


タイヤ > ファルケン > ZIEX ZE912 205/50ZR17 93W
タイヤサイズは205/50R17、あるいは215/45R17で、
@ ヨコハマ DNA ECOS
A ヨコハマ DNA Earth−1
B ファルケン ZIEX ZE912
上記の中で、
減りが少なく長持ちして、グリップなどの基本性能もなるべく良いものを選びたいのですが…
車はミニバンの初期型ヴォクシーで、基本的に街中走行が主な使用用途です。
エスペリアのアクティブダウンサス(-50〜55mm)を取り付けてから、
アルミホイール・タイヤ(上記3点から選択)のセットを購入する予定です。
アドバイス宜しくお願いします。
書込番号:14875919
2点

ミニバン用タイヤは予算の都合上対象外という事ですね。
DNA ECOSはグリップがもう一息です。
又、Earth-1はライフの短さが気になります。
という事でZIEX ZE912が良いのではと考えます。
ZIEX ZE912なら、それなりのコンフォート性能とそれなりのスポーツを兼ね備えています。
又、ZIEX ZE912のライフはミニバン特有の偏摩耗が少なければ、それなりに持ちます。
書込番号:14876073
2点

>A ヨコハマ DNA Earth−1
型落ちです。後継のBluEarth-Aに移行しています。
修理不可能なパンクをしてしまうと、入手が困難になりますのでお勧めしません。
>@ ヨコハマ DNA ECOS
>B ファルケン ZIEX ZE912
耐摩耗性で優位なのは、@です。
ただ、スタンダードクラスタイヤで左右対称設計のため、偏摩耗する恐れがあります。
>グリップなどの基本性能もなるべく良いもの
Bの方がグリップ力が上です。
ミディアムクラスタイヤで、左右非対称設計です。
どちらも乗用車カテゴリーのタイヤですが、こちらは左右非対称設計な分、@より偏摩耗に強いでしょう。
街乗り基本でしたら、@Bどちらでも不満はないと思いますが、偏摩耗が気になるところですのでBを推します。
書込番号:14876194
1点

減りが少なくて
長持ちするんだったら
ミニバン用がいいような気がします。
購入時に4本で¥10,000ほど高くなるかもしれませんが
10,000qは余計に走れます。
距離単価を考えると
ミニバン用もいいと思います。
私のお勧めは
ブルーアースRV-01です。
適合サイズがあるかどうかまでは見ていませんが・・・
ミニバン用タイヤは
偏摩耗に強いのが利点だと思います。
私のWISHは、S規格の柔らかいタイヤだと
前輪ショルダー部分から摩耗していき8,000qくらいしか持ちませんでした。
だましだまし、12,000q走りましたが
そこで限界でした。(前輪だけ、交換せざるを得ませんでした)。
そんな車ですが
ミニバン用にしてからは
40,000q平均(ローテーションはしますが)走れました。
書込番号:14876327
1点

これ、おそらくホイールとタイヤのセット販売のものじゃないですか?
ダウンサスを組んだら、アライメント調整はしてくださいね。
ネガキャンになりますから、そうしないとタイヤがもちません。
一番安いタイヤを、減ったら替えていくのも一つの手です。
書込番号:14876585
1点

あぁ・・・セット販売ですね。
だったら、Berry Berryさんのおっしゃる通り
安いセットを購入して
摩耗したらいいものを入れる、という方法がいいかもしれませんね。
値段はどれも同じようなものなのでしょうか?
書込番号:14876635
0点

私のセダンの実例です。
私のセダンは50mm程度ローダウンしています。
その結果、最初のタイヤであるYOKOHAMA DNA GRAND PRIXは偏摩耗により1万km弱でオシャカとなりました。
次のタイヤであるDUNLOP SP SPORT 9000を装着した時にアライメント調整しました。
その結果、SP SPORT 9000は2万km以上持ちましたが、スリップサインが表れる前に交換しました。
現在のタイヤはTOYO PROXES T1Rで現在の摩耗状態より3万km程度持ちそうです。
以上のようにローダウンしてもアライメント調整する事でライフは大きく延びると考えられます。
書込番号:14876751
3点

皆さま、色々とご丁寧に有難うございます。
上記にもありますように、
「エスペリアのアクティブダウンサス(-50〜55mm)を取り付けてから、
アルミホイール・タイヤ(上記3点から選択)のセットを購入する予定です。」
気にいったホイールで予算内というか、なるべく安く収めたいのです。
別に飛ばす・コーナーを攻める・荒い運転などではなく、
「普通に・なるべく長く乗り・そして見た目重視で」という感じです。
確かに価格設定を上げれば、付いてくるタイヤは上級物も沢山あります。
が、やはり高くなってしまいますので…
ここで挙げた種類はセットで8万円ほどです。
書込番号:14876975
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





