『アドバイスお願いします。』のクチコミ掲示板

EAGLE LS2000 Hybrid II 185/55R15 81V 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

  • EAGLE LS2000 Hybrid II 185/55R15 81Vの価格比較
  • EAGLE LS2000 Hybrid II 185/55R15 81Vの店頭購入
  • EAGLE LS2000 Hybrid II 185/55R15 81Vのスペック・仕様
  • EAGLE LS2000 Hybrid II 185/55R15 81Vのレビュー
  • EAGLE LS2000 Hybrid II 185/55R15 81Vのクチコミ
  • EAGLE LS2000 Hybrid II 185/55R15 81Vの画像・動画
  • EAGLE LS2000 Hybrid II 185/55R15 81Vのピックアップリスト
  • EAGLE LS2000 Hybrid II 185/55R15 81Vのオークション

EAGLE LS2000 Hybrid II 185/55R15 81Vグッドイヤー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年 2月 1日

  • EAGLE LS2000 Hybrid II 185/55R15 81Vの価格比較
  • EAGLE LS2000 Hybrid II 185/55R15 81Vの店頭購入
  • EAGLE LS2000 Hybrid II 185/55R15 81Vのスペック・仕様
  • EAGLE LS2000 Hybrid II 185/55R15 81Vのレビュー
  • EAGLE LS2000 Hybrid II 185/55R15 81Vのクチコミ
  • EAGLE LS2000 Hybrid II 185/55R15 81Vの画像・動画
  • EAGLE LS2000 Hybrid II 185/55R15 81Vのピックアップリスト
  • EAGLE LS2000 Hybrid II 185/55R15 81Vのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > グッドイヤー > EAGLE LS2000 Hybrid II 185/55R15 81V

『アドバイスお願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EAGLE LS2000 Hybrid II 185/55R15 81V」のクチコミ掲示板に
EAGLE LS2000 Hybrid II 185/55R15 81Vを新規書き込みEAGLE LS2000 Hybrid II 185/55R15 81Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

アドバイスお願いします。

2012/02/26 22:28(1年以上前)


タイヤ > グッドイヤー > EAGLE LS2000 Hybrid II 185/55R15 81V

クチコミ投稿数:4件

車はキューブキュービックで現在装着しているタイヤはファルケン ZIEX ZE912 185/55/R15 で 4シーズンで4万キロ程度走行、磨耗とひび割れで買換えを検討しております。
ZIEX ZE912も悪くないのですが、折角購入するなら色々アドバイスを頂き納得して購入したいと思います、希望はコストパフォーマンスの高い製品で現在検討しているのは、
・グッドイヤーのEAGLE LS2000 HybridII
・グッドイヤーのGT-ECO STAGE
・ファルケン ZIEX ZE912
となります、アドバイス 宜しくお願い致します。

書込番号:14209016

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:10219件Goodアンサー獲得:1885件

2012/02/26 22:41(1年以上前)

>ZIEX ZE912も悪くないのですが、折角購入するなら色々アドバイスを頂き納得して購入したいと思います、希望はコストパフォーマンスの高い製品

現状での不満はありますか?
また、予算の目安があれば・・・。

書込番号:14209090

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:49271件Goodアンサー獲得:14680件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2012/02/26 22:49(1年以上前)

何を求めるかで選択するタイヤが決まると思います。

ZIEX ZE912は良く言えばオールマイティー、悪く言えば中途半端なタイヤです。
それなりにコンフォート&スポーティーなタイヤです。
それなりにスポーティーなタイヤだけに寿命も多少短めです。

コンフォート性能を求めるならEAGLE LS2000 Hybrid IIが良いでしょう。
このタイヤは先ず先ずの静粛性と乗り心地です。

省燃費性能を求めるならGT-Eco stageでしょう。


もう少し予算があれば↓のLE MANS4 LM704があるのですが・・・。

http://review.kakaku.com/review/K0000224383/ReviewCD=479789/

LE MANS4 LM704ならコンフォート性能はEAGLE LS2000 Hybrid IIよりも上で、省燃費性能にも優れています。
コンパクトカーとの相性も抜群です。

書込番号:14209131

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/02/26 23:53(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。

Berry Berryさんお世話になります。
>現状での不満はありますか?
特に不満はありませんが出来れば、静粛性と燃費の向上を望みます。

>また、予算の目安があれば・・・。
安価希望ですが、納得出来れば多少の上乗せも有りかと考えております。

スーパーアルテッツァさん
的確なアドバイスありがとうございます。
LE MANS4には手が出ないです。

書込番号:14209452

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:10219件Goodアンサー獲得:1885件

2012/02/27 00:29(1年以上前)

>特に不満はありませんが出来れば、静粛性と燃費の向上を望みます。

了解です。

まず初めに、それぞれのタイヤ発売年月についてです。
EAGLE LS2000 HybridII 2007年2月発売。
GT-ECO STAGE 2011年2月発売。
ZIEX ZE912 2008年2月発売。

奇しくも価格順に並んでいます。
http://kakaku.com/car_goods/tire/ma_0/p1001/s1=185/s2=55/s3=15/#Option1_OptionP


>磨耗とひび割れで買換え

ということですので、寿命に関してはこの中で一番短いであろうZIEX ZE912でちょうど良いわけですから、この3銘柄で困ることはないですね。

また、静粛性・乗り心地に関して言えば、4万q走行し硬化・摩耗したZIEX ZE912からであれば再びZIEX ZE912を選択しても、改善は見られます。


>折角購入するなら色々アドバイスを頂き納得して購入したい

同じ銘柄を選択するより、他の銘柄を試したい気持ちもあることでしょう。

上記リンクより、この3銘柄の中で一番価格が高いのは、GT-ECO STAGEです。
予算をこの価格までとして考えてみると、国産タイヤメーカーの銘柄ではこれらの他に、
TOYO DRB
YOKOHAMA DNA ECOS
DUNLOP エナセーブEC202
ブリヂストン SNEAKER SNK2(LIが81のほう。)
ですね。

この中から除外してもいいと思われるものは、
違う銘柄にしてみる気があればまず、ZIEX ZE912。
TOYO DRB(多少の静粛性・乗り心地に目をつむって走りに振りたいならありですが。)
YOKOHAMA DNA ECOS(2001年1月発売。11年前の設計のため古いです。)
ブリヂストン SNEAKER SNK2(2007年2月発売。LI81はLI82がでたため在庫処分。製造年週が古いと思われます。後継のSNEAKER SNK2 ECOPIAも登場しています。)

残った銘柄は、
EAGLE LS2000 HybridII 
GT-ECO STAGE 
DUNLOP エナセーブEC202
になります。

EAGLE LS2000 HybridIIはしっかりめな乗り心地です。
キビキビ走るにはいいでしょう。

ところで、希望に燃費の向上とありました。
エコタイヤのラベリング認証を受けているタイヤが残る2銘柄の、
GT-ECO STAGE 
DUNLOP エナセーブEC202(2009年10月発売)
です。

この2銘柄はどちらも転がり抵抗係数A・ウエットグリップ性能cです。

柔らかい乗り心地を求めるなら、エナセーブEC202がいいのですが、私は耐摩耗性に疑問をもっています。
ZIEX ZE912で4年4万q走られたのであれば、エナセーブEC202でも同程度走れるとは思いますが、ここはこれらの中で最新銘柄であるGT-ECO STAGEをお勧めしたいですね。

エナセーブEC202とGT-ECO STAGE、メーカーはDULOPとGOODYEARになるわけですが、製造元は同じ住友ゴム社製で、トレッドパターンがよく似ています。
ただ、GT-ECO STAGEのほうがショルダー部の溝がサイドまでしっかりと切ってありますから、多少偏摩耗してもショルダー部の溝がなくなるということがないでしょう。

書込番号:14209616

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:10219件Goodアンサー獲得:1885件

2012/02/27 00:45(1年以上前)

追伸です。

もし店舗(カー用品店・タイヤショップ)で購入されるのでしたら、何軒か回って見積もりを出してもらってください。

またGT-ECO STAGEであれば、製造年週がどんなに古くても1年強です。
店頭に置いてある特価品は、在庫処分のものが多く、製造年週が古いものがあります。

製造年週について
http://www.bridgestone.co.jp/contact/faq/index.html#anc04

書込番号:14209689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1681件Goodアンサー獲得:96件

2012/02/27 00:57(1年以上前)

こんばんは。
元々このサイズですよね。

http://kakaku.com/car_goods/tire/ma_0/s1=175/s2=60/s3=15/

ヨコハマ・ブルーアースAE−01、トーヨー・エコウォーカー辺りが宜しいのでは。

書込番号:14209728

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:10219件Goodアンサー獲得:1885件

2012/02/27 01:05(1年以上前)

175/60R15という手もありましたね。

>静粛性と燃費の向上

御希望どおりの方向になります。
予算も安く上がりますし、良い選択だと思います。

そうなるとDUNLOP LE MANS4 LM704も候補に挙がってくるのではないでしょうか。
燃費も(転がり抵抗係数A・ウェットグリップ性能bですし)静粛性も乗り心地もいいですから。

書込番号:14209751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/02/27 20:15(1年以上前)

皆さん色々アドバイス頂きありがとうございます、これ以上アドバイスを頂くと選択肢が増えてしまい悩みますのでこの辺で候補を絞りたいと思います、ありがとうございました。

書込番号:14212272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/03/03 15:37(1年以上前)

ご報告致します。本日予約入れてきました、結局諸々のアドバイスを総合し175/60/R15をチョイス、LEMANS4 LM704にランクアップしました。価格は処分,バルブ,窒素,税込みで4.7万でした、色々ありがとうございました。

書込番号:14234139

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EAGLE LS2000 Hybrid II 185/55R15 81V
グッドイヤー

EAGLE LS2000 Hybrid II 185/55R15 81V

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年 2月 1日

EAGLE LS2000 Hybrid II 185/55R15 81Vをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[タイヤ]

タイヤの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング