『R33スカイラインのタイヤ選びについて』のクチコミ掲示板

EAGLE LS2000 Hybrid II 255/40R17 94W 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

外径:635mm 総幅:259mm EAGLE LS2000 Hybrid II 255/40R17 94Wのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • EAGLE LS2000 Hybrid II 255/40R17 94Wの価格比較
  • EAGLE LS2000 Hybrid II 255/40R17 94Wの店頭購入
  • EAGLE LS2000 Hybrid II 255/40R17 94Wのスペック・仕様
  • EAGLE LS2000 Hybrid II 255/40R17 94Wのレビュー
  • EAGLE LS2000 Hybrid II 255/40R17 94Wのクチコミ
  • EAGLE LS2000 Hybrid II 255/40R17 94Wの画像・動画
  • EAGLE LS2000 Hybrid II 255/40R17 94Wのピックアップリスト
  • EAGLE LS2000 Hybrid II 255/40R17 94Wのオークション

EAGLE LS2000 Hybrid II 255/40R17 94Wグッドイヤー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月 1日

  • EAGLE LS2000 Hybrid II 255/40R17 94Wの価格比較
  • EAGLE LS2000 Hybrid II 255/40R17 94Wの店頭購入
  • EAGLE LS2000 Hybrid II 255/40R17 94Wのスペック・仕様
  • EAGLE LS2000 Hybrid II 255/40R17 94Wのレビュー
  • EAGLE LS2000 Hybrid II 255/40R17 94Wのクチコミ
  • EAGLE LS2000 Hybrid II 255/40R17 94Wの画像・動画
  • EAGLE LS2000 Hybrid II 255/40R17 94Wのピックアップリスト
  • EAGLE LS2000 Hybrid II 255/40R17 94Wのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > グッドイヤー > EAGLE LS2000 Hybrid II 255/40R17 94W

『R33スカイラインのタイヤ選びについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「EAGLE LS2000 Hybrid II 255/40R17 94W」のクチコミ掲示板に
EAGLE LS2000 Hybrid II 255/40R17 94Wを新規書き込みEAGLE LS2000 Hybrid II 255/40R17 94Wをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 R33スカイラインのタイヤ選びについて

2012/12/14 16:42(1年以上前)


タイヤ > グッドイヤー > EAGLE LS2000 Hybrid II 255/40R17 94W

皆さんはじめまして。
R33スカイラインのタイヤ選びで悩んでいます。現在、インパルのホイールにフロント235/45R17、リア255/40R17のタイヤを履いてます。殆ど乗らず、たまに街乗りする程度の使用です。グッドイヤーのLS2000HYBRIDUが安くて良いかな?と思っているのですが、他社メーカーを含めアドレスを頂ければと思います。因みに、現在、リアタイヤの溝が無く、フロントは交換時期が違うため半分以上の溝が残ってますがタイヤは2006年製です。やはり4本セットで替えた方が良いのでしょうか?

書込番号:15477677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:325件

2012/12/14 17:30(1年以上前)

FALKEN FK-452がいいと思います。 問題は雨のグリップです。 普通のところで買えば15万円コースになります。(4本)国産で

書込番号:15477832

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:1885件

2012/12/14 17:33(1年以上前)

>グッドイヤーのLS2000HYBRIDUが安くて良いかな?と思っているのですが

安いのは型落ちタイヤだからです。
後継のEAGLE LS EXEが登場しているので、現在では限られたサイズしか生産されていません。

もし、修理不可能なパンクをしたなら、入手が困難になりますのでこの銘柄はお勧めできません。



>現在、リアタイヤの溝が無く、フロントは交換時期が違うため半分以上の溝が残ってますがタイヤは2006年製です。やはり4本セットで替えた方が良いのでしょうか?

タイヤの賞味期限は一般的に4年4万qと言われます。
(プレミアムスポーツの銘柄で2年、ハイグリップタイヤで1年)
フロントタイヤは2006年製と言うことで、6年使用していることになります。
ということはコンパウンドが硬化して、特に雨天時に滑りやすくなってきているのではないかと思いますが、いかがでしょう。
できることなら4本交換したいですね。



>他社メーカーを含めアドレスを頂ければ

ここ(価格.com)でのラインナップはこちらです。

235/45R17
http://kakaku.com/car_goods/tire/ma_0/p1001/s1=235/s2=45/s3=17/#Option1_OptionP
255/40R17
http://kakaku.com/car_goods/tire/ma_0/p1001/s1=255/s2=40/s3=17/#Option1_OptionP

前後同一銘柄にしたいですので、両方のサイズにあるタイヤは(国産・欧州メーカーでGOODYEAR LS2000 HybridUの予算+1万円程度までで)、

・FALKEN ZIEX ZE912
・GOODYEAR EAGLE REVSPEC RS-02
・TOYO DRB
・YOKOHAMA DNA ECOS
・DUNLOP DIREZZA DZ101
・YOKOHAMA DNA S.drive
・DUNLOP LEMANS4 LM704

あたりになるでしょうか。

書込番号:15477843

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:1885件

2012/12/14 17:33(1年以上前)

ここで、上記銘柄をポジショニング(性格)別に分類します。

【セカンドグレード】
プレミアムスポーツとまではいかなくても、安価でドライビングを楽しむためにグリップ性能に特化したタイヤです。
そのため、静粛性・乗り心地には多少目をつむる必要はありますが、公道を走る分には必要十分な運動性能をもっています。
・GOODYEAR EAGLE REVSPEC RS-02
・TOYO DRB
・DUNLOP DIREZZA DZ101
・YOKOHAMA DNA S.drive

【ミディアム】
セカンドグレードとスタンダードクラスの間に位置するタイヤで、いわゆる中級品です。
(GOODYEAR LS2000 HybridUもここに含まれます。)
・FALKEN ZIEX ZE912
・DUNLOP LEMANS4 LM704

【スタンダード】
いわゆるベーシッククラスタイヤです。
・YOKOHAMA DNA ECOS


>殆ど乗らず、たまに街乗りする程度の使用
↑で、運動性能云々・ドライビングを楽しむというより、移動の手段として御使用なのでしょうか?
乗られているお車がスカイラインR33(グレードは不明ですが)ということもあり、GOODYEAR LS2000 HybridUと同じ、ミディアムクラスからの選定が無難でしょう。

でしたら、安価でスポーティさとコンフォート性能のバランスがとれたFALKEN ZIEX ZE912がよろしいかと思います。
ただ、摩耗や早めに感じます。

静粛性・乗り心地を気にされるのであれば、静かでしなやかな乗り心地に定評あるDUNLOP LEMANS4 LM704が良いです。

書込番号:15477847

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:49276件Goodアンサー獲得:14684件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2012/12/14 17:40(1年以上前)

当該サイズの検索結果です。

・235/45R17
http://kakaku.com/car_goods/tire/ma_0/p1001/s1=235/s2=45/s3=17/

・255/40R17
http://kakaku.com/car_goods/tire/ma_0/p1001/s1=255/s2=40/s3=17/

やはり理想は4本共に交換です。
リアだけ交換した場合、フロントとリアのタイヤの性能差があれば急が付く運転の時、車がバランスを崩してしまう可能性があるからです。
という事で出来れば4本共に同一銘柄のタイヤに交換して下さい。

それとEAGLE LS2000 Hybrid IIは生産が終了して在庫のみとなるのでお勧め出来ません。

安価なタイヤとなるとZIEX ZE912がお勧めです。
このタイヤの特徴は快適性能と運動性能を兼ね備えているところです。
ただし、快適性能や運動性能のレベルは高くはありませんので過度な期待は禁物です。

静粛性や乗り心地といった快適性能重視ならLE MANS4 LM704がお勧めです。
このタイヤなら静粛性や乗り心地は高く、価格も比較的安価です。
又、このタイヤは転がり抵抗性能A、ウェット性能bと省燃費性能やウェット性能も優秀です。
↓の私のレビュも参考にして下さい。

http://review.kakaku.com/review/K0000224383/ReviewCD=479789/#tab

最後に安価でドライグリップ等の運動性能重視ならDIREZZA DZ101、DRB、DNA S.drive辺りになるでしょう。

書込番号:15477876

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2012/12/14 20:25(1年以上前)

からうりさん。コメント有難う御座います。
程度が分かりませんが、雨の日が弱いっていうのは少し怖いです。

書込番号:15478446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/12/14 20:48(1年以上前)

Berry Berryさん、コメント有難う御座います。また、色んな情報を教えて頂き大変勉強になりました。ファルケンZE912だと1万円以下で有りますね。大変魅力的な情報有難う御座います。

書込番号:15478539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/12/14 21:16(1年以上前)

Berry Berryさんへ
記入漏れが有りました。
当方の車情報ですが、R33スカイライン、タイプM、5MT、2ドアになります。
特に峠を攻める訳でもないので安くてコストパフォーマンスの高い物をと考えています。
走行距離ですが、夏に車検を受けた時は、2年間で約2千キロ位。高速で横浜⇔浜松、横浜⇔仙台を数回往復+近所の一般道をチョロチョロといった程度です。
走行距離については、今後も同じ位かと思います。
以前は、訳も分からずポテンザとか履いてた時も有りましたが、今は買えません…

書込番号:15478640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:1885件

2012/12/14 21:26(1年以上前)

>R33スカイライン、タイプM、5MT、2ドア
>安くてコストパフォーマンスの高い物を
>2年間で約2千キロ位。高速で横浜⇔浜松、横浜⇔仙台を数回往復+近所の一般道をチョロチョロといった程度
>走行距離については、今後も同じ位か

了解です。

FALKEN ZIEX ZE912でいいと思います。
リヤタイヤの溝が無くて交換ということですが、このタイヤを装着して溝が無くなるときやひびが入ってくる頃にはコンパウンドが劣化・硬化していますから、そのときが交換時期と判断していいでしょう。

書込番号:15478678

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2012/12/14 22:06(1年以上前)

スパーアルテッツァさん、コメント有難う御座います。

レビュー拝見させて頂きました。アルテッツァに乗っているのかと勝手に思っていたので少しビックリでした。

タイヤは値段次第ですが、極力4本交換でいきたいと思ってます。

LS2000は皆さんお勧めではないようですね。

現段階では、ZE912に惹かれてます。

書込番号:15478863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:49276件Goodアンサー獲得:14684件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2012/12/14 22:17(1年以上前)

R33スカイラインさん

フィットは家族が乗っている車で、私はいまだにアルテッツァに乗っています。

又、ZIEX ZE912は価格の割には性能が高く、コストパフォーマンスに優れたタイヤと考えます。

という事で価格重視ならZIEX ZE912で良いのではと思いますよ。

書込番号:15478923

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:1885件

2012/12/15 00:03(1年以上前)

>LS2000は皆さんお勧めではないようですね。

このタイヤの性格(性能・乗り味)はいいと思いますが、型落ちを勧めるわけには・・・。

書込番号:15479435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:325件

2012/12/15 06:43(1年以上前)

LS2000HYBRIDUのことです。 FRなのでいま着いているのよりランクを落とすとなんでグリップしないのと思います。 無駄な動きが出たり。

書込番号:15480087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5355件Goodアンサー獲得:403件

2012/12/15 10:17(1年以上前)

R33の様に比較的車重とエンジンパワーのあるクルマに、乗り心地に振ったタイヤはクルマのキャラ的にも合わないと思います。
R33はスポーツカーの部類に入るクルマなので、やはりスポーツ(〜コンフォート)タイヤが合うと思います。
http://www.clg-sv.com/tire4_s-com.htm

>グッドイヤーのLS2000HYBRIDUが安くて良いかな?

例え年間の走行距離が少なくても、値段だけで決めるのは余り賛成出来ません。
タイヤは消耗品ですが、一度交換すれば数年はお付き合いしなくてはなりませから、タイヤの選択は慎重に。
それと、フロントタイヤは年式からいってひび割れや硬化が目立つ時期だと思います。
タイヤの溝が残っていても、交換時期である事は間違いなさそう。
やはり、四本同時(同一銘柄)交換が理想です。

書込番号:15480677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/12/17 13:40(1年以上前)

Berry Berryさん、アドバイス有難う御座います。現在、ZE912にしようと考えてます。
因みに、劣化が早いみたいですが、無理の無い運転で、年間1千km位、車庫保管の場合で4年もちそうですかね?当然ですが、想像のアドバイスで構いません。

書込番号:15491523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/12/17 13:58(1年以上前)

からうりさん、アドバイス有難う御座います。現在は交換が必要となったブリジストンB-STYLE EXを履いてます。以前は、スカイラインにポテンザ(周りが履いてたから真似しただけ。)や、スカイライン以外の車でミシュランを履いてましたが、気にしてないせいか、正直グリップ力の違いとか分かってないんですよね…仕事柄、道交法違反は出来ないので、無理な運転もしないですし…

書込番号:15491583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/12/17 14:21(1年以上前)

マイペジェさん、アドバイス有難う御座います。
確かに、値段より性能で選びたいのですが、そうもいかなくて…

という事で、今回初めてこちらに安くて良い物はないかな?と身勝手な質問をさせて頂きました。

現在、タイヤは4本セットでの交換で考えてます。フロントタイヤにヒビは有りませんが、年数を考えるとゴムの硬直化は有るはずですので…

因みに、車がスカイラインなので、タイヤの静かさや乗り心地性能は重視していません。

書込番号:15491646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:1885件

2012/12/17 17:43(1年以上前)

>因みに、劣化が早いみたいですが、無理の無い運転で、年間1千km位、車庫保管の場合で4年もちそうですかね?

上記記載の通りでしたら、まず、もつはずです。

タイヤを劣化させる原因となるのは、日光(紫外線)・熱・化学物質(薬品・タイヤつや出し剤)・オゾンといわれています。

R33スカイラインさんの場合、車庫保管・走行距離少ということもあり、紫外線や熱による劣化は受けにくいですね。

また、必要以上にタイヤワックス(特に油性)のご使用はお避けください。

書込番号:15492230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/12/19 04:09(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、アドバイス有難う御座います。
最終的にお勧めの多かったZE912でいこうと考えてます。
価格.COMで見てると、4本セットで替えてもタイヤ代が4万数千円で済みそうなので…
本来なら、値段ではなく性能で選ぶべきなのでしょうが今は…

書込番号:15499035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/12/24 19:11(1年以上前)

皆さん、この度は無知な私に沢山のアドバイスを頂き有難う御座いました。
最終的にFALKEN ZIEX ZE912(235/45R17,255/40R17)で4本注文しました。
近所の配送センターに2日前には届いてる様ですが、未だに配達に来てませんが…
皆さん、本当に有難う御座いました。また、評価?が遅くなり失礼致しました。
これからも分からない事があった時はアドバイスを宜しくお願い致します。

書込番号:15524485

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EAGLE LS2000 Hybrid II 255/40R17 94W
グッドイヤー

EAGLE LS2000 Hybrid II 255/40R17 94W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月 1日

EAGLE LS2000 Hybrid II 255/40R17 94Wをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[タイヤ]

タイヤの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング