EAGLE LS2000 Hybrid II 225/40R19 89W
EAGLE LS2000 Hybrid II 225/40R19 89Wグッドイヤー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年 2月 1日



タイヤ > グッドイヤー > EAGLE LS2000 Hybrid II 225/40R19 89W
はじめまして。
現在はオデッテイ22年式RB3で19インチホイールを履かせておりタイヤはKUMHO ECSTA SPT KU31 225/40R19装着し、ロードノイズに不満を持っています。
また、インチアップと同時にタイヤも変わっているので仕方ないのかもしれませんが、出だしの重たさも感じています。
車検に伴いフロントのタイヤ二本を交換しようと思うのですが(価格、フロントだけ換える弊害によっては前後換える考えもあります)、出来るだけ費用を抑えつつ今の不満を解消出来たらと思い
このタイヤと
LIONHART ライオンハート LH-FIVE 225/40R19
に絞ったのですが、ライオンハートの情報がほとんどなく困っております。
マルゼンにて価格を見て、この二本に絞りましたが、同価格帯前後の商品でオススメがあったり、ライオンハートの情報をお持ちの方がおられましたらご教示願います。
宜しくお願い致します。
書込番号:18972234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

us-styleさん
先ずEcsta SPT KU31の欧州ラベリングはサイズにもよりますが↓のように静粛性はそんなに悪くはありません。
http://www.kumho-eu-tyre-label.eu/en/our-tyres/car/summer.html?tx_bdokumhoreifen_pi1%5Bprofil%5D=KU31&tx_bdokumhoreifen_pi1%5Bprefix%5D=Ecsta%20SPT&cHash=2d4ddbe69d
Lionhart Lh-FiveはUTQGが320A Aという情報はありました。
http://www.ebay.com/itm/2-225-40zr19-Lionhart-Lh-Five-Tires-225-40-19-225-40-19-225-40r19-225-40-19-/181715520355
候補の2銘柄で静粛性重視ならコンフォートタイヤのEAGLE LS2000 Hybrid IIの方が良さそうですね。
ただ、RB3オデッセイにロードインデックス89のタイヤでは、負荷能力不足かも?
書込番号:18972501
4点

スーパーアルテッツァさん
早速のお返事ありがとうございます。
ソースも頂き、勉強になります。
ただ、数値と違いゴオオオー!と凄い音がするのが悩みです。
ディーラーの定期点検時に営業担当者と整備担当者も口を揃えて言っておりました…
タイヤ二銘柄の件ですが、EAGLE LS2000 Hybrid IIがおすすめとの事ですね。
ありがとうございます。
先ほど過去のスレッドを見ておりまして、スーパーアルテッツァさんがヤフオクからの持ち込みが安上がりでおすすめされているところを拝見しました。
ヤフオクもありだなと思い見ていたのですが
CINTURATO P1はどうでしょうか?
書込番号:18972700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

us-styleさん
静粛性重視ならCINTURATO P1はお勧め致しません。
静粛性等の快適性能重視なら、価格コム内の価格は少し上がりますが、プレミアムコンフォートタイヤのPROXES C1Sという選択もあるでしょう。
PROXES C1Sなら下記の欧州ラベリングのように高い静粛性が期待出来るからです。
PROXES C1S 225/40R19 93W XL:省燃費性能F、ウエット性能E、静粛性69dB
書込番号:18972720
3点

スーパーアルテッツァさん
CINTURATO P1の静寂性は期待出来ないのですね…
静寂性はメインに考えたいので駄目ですね。
ご教示頂きました
PROXES C1SとLS2000 Hybrid IIを考えてみたいと思います。
迅速、丁寧なお答えありがとうございます。
書込番号:18972784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

検討した結果なのですが、EAGLE LS2000 Hybrid II
に致しました。
予算の都合と、もし不満が出る様ならリアにまわしてフロントを教えて頂いたタイヤ、もしくは他のタイヤにしようと思った為です。
本日タイヤ交換したばかりで、まだ全然走っておりませんが、KUMHOのタイヤと比べ出だしの重さみたいな感じがなくなっています。
轍など凸凹があるところでハンドルをとられていたのもなくなりました。
ロードノイズは少し減っている気がしますが、まだまだわかりません。
結果として今のところは大満足しております。
料金はサイズ225/40/19が二本、廃タイヤ料金込み38200円でした。
書込番号:18984194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
-
【Myコレクション】友人用に
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





