


タイヤ > YOKOHAMA > DNA S.drive 215/45R17 87W
ご意見をよろしくお願いいたします。
インプレッサスポーツワゴンWRX(TA-GGA)に乗っており、
今はPOTENZA RE050を履いています。
次の条件で買い替えを考えています。
@基本的に街乗りですが、ちょくちょくロングラン。
Aめちゃくちゃ飛ばしたり、高速で曲がったり…ということはありません。
サーキットに行くようなことはありません。
Bそれでも一般タイヤよりは多少スポーツ向けのタイヤがいいかと思っています。
C予算は1本15000円程度。
そんな中で候補は
・YOKOHAMA DNA S.drive 215/45R17 87W
・MICHELIN Pilot Sport 3 215/45ZR17 91W XL
を考えています。
POTENZAも魅力的なのですが、ついつい値段に負けてしまいます。
上記の候補か、もしくは全くそれ以外の商品でも
何かご意見をいただければ、と考えております。
よろしくお願いいたします。
書込番号:14631326
0点

候補のDNA S.driveとPilot Sport 3のドライ性能は概ね同じです。
ただ、ウェット性能はPilot Sport 3の方が上です。
又、DNA S.driveと同価格帯のタイヤにはDIREZZA DZ101があります
このタイヤのドライ性能はDNA S.driveやPilot Sport 3と概ね同じです。
乗り心地や静粛性といったコンフォート性能は多少DNA S.driveを上回ります。
反面ハンドリングはDNA S.driveに適わないでしょう。
Pilot Sport 3はDNA S.driveやDIREZZA DZ101よりも価格的には多少高くなります。
予算的に余裕があるのなら、ウェット性能が優秀なPilot Sport 3をお勧め致します。
予算的にPilot Sport 3が厳しい場合はハンドリング重視でDNA S.drive、コンフォート
性能重視でDIREZZA DZ101という選択になると思います。
その他、価格が高くなりますが、グリップ重視なら以下のタイヤもあります。
・PROXES T1 Sport
ドライ性能はDNA S.drive等を上回りますが、反面ライフが短くなります。
グリップとライフは相反する性能ですので・・・。
・SP SPORT MAXX TT
このタイヤのドライ性能もPROXES T1 Sportと同等となります。
・DIREZZA SPORT Z1 STAR SPEC
ドライ性能は優秀でPROXES T1 SportやSP SPORT MAXX TTを上回ります。
反面ライフは更に短くなり、コンフォート性能も期待出来ません。
書込番号:14631796
1点

>インプレッサスポーツワゴンWRX(TA-GGA)に乗っており、
>今はPOTENZA RE050を履いています。
>Bそれでも一般タイヤよりは多少スポーツ向けのタイヤがいいかと思っています。
車の性格上、仰るとおりのスポーツ向けのほうがいいですね。
>・YOKOHAMA DNA S.drive 215/45R17 87W
>・MICHELIN Pilot Sport 3 215/45ZR17 91W XL
私でしたら、後者を選択します。
現在お履きのRE050と比較して、以下のようになるでしょう。
コンフォート性能
・乗り心地 PS3>RE050
・静粛性 PS3>RE050
グリップ
・ドライ PS3≦RE050
・ウェット PS3≒RE050
耐摩耗性 PS3>RE050
剛性感 PS3<RE050
ハンドリング PS3<RE050
なお、S.driveが候補として挙がっているのであれば、他社の同ポジショニングタイヤである、
DUNLOP DIREZZA DZ101
TOYO DRB
PIRELLI Dragon
あたりも考えられます。
まずは、現在お履きのRE050の不満点や良いところを踏まえて、検討すると良いと思いますよ。
書込番号:14632020
0点

>POTENZAも魅力的なのですが、ついつい値段に負けてしまいます。
POTENZA RE-11A が発売されたので、RE-11が安くなったかも?・・・と、
平野タイヤのネットカタログを見てみたけど、
RE-11Aが23,580円/本
RE-11が23,430円/本
ん〜ん。150円しか違わない。ダメだこりゃ。(笑
ポテンザだと、
ネット通販と出張タイヤフィッティングを駆使しても、総額10万円はいっちゃいますね。
(組み込み、バランス、廃タイヤ処分等を含む)
現在の予算は、総額7万円くらいでしょうか?
差額の3万数千円の捻出は厳しいかな?
書込番号:14632343
0点

こんにちは。
http://kakaku.com/car_goods/tire/ma_0/s1=215/s2=45/s3=17/
このサイズは選り取り見取りですね!
ピレリ・Pゼロ・ネロがフジコーポレーションさんで1万円ですよ!
書込番号:14632429
0点

みなさま
早々のご返信ありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ありません。
>スーパーアルテッツァさん
実は量販店でもDIREZZA DZ101の話は聞いておりました。
何となく、DUNLOPに抵抗があったのですが、
DNA S.driveとほぼ同等な商品なんですね。
ただ、予算的に余裕うがあるなら上記の2商品より
Pilot Sport 3となりそうですね。
>Berry Berryさん
細かな性能比較、ありがとうございます。
やはり流行りのエコタイヤより
スポーツ向けのタイヤの方がいいですよね。
RE050で、正直それほど不満な点はありません。
もう少しノイズが小さければ…と感じたことはありますが、
ドライ、ウェットともしっかりグリップしますし
耐久性も十分(接地面より側面の方が悪くなっています)です。
Berry Berryさんの比較でも快適性以外はRE050の方が上回ってますね。
>ぽんぽん船さん
やはり候補に挙げた2商品よりPOTENZAがいいんですかね。。
10万円コース…
実は今冬にスノータイヤも買い替えなければいけなくて
そちらに予算を割きたい(恐らくREVO GZ)、という都合上、
サマータイヤはなるべく抑えたいところなのです。
>微ー痔ー図さん
色々調べてみましたが、
POTENZAで1万円はちょっと見つかりませんでした。。
フジ・コーポレーションのサイトを見ても
キャンペーン中となっていて
問合せをしなきゃ値段が分からないんですね。
書込番号:14642085
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





