NS-2 245/30ZR20 95Y XL のクチコミ掲示板

NS-2 245/30ZR20 95Y XL 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥15,060

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥15,060

AUTOWAY

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥15,060¥22,800 (4店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ホイールサイズ:20インチ 外径:656mm 総幅:248mm NS-2 245/30ZR20 95Y XLのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NS-2 245/30ZR20 95Y XLの価格比較
  • NS-2 245/30ZR20 95Y XLのスペック・仕様
  • NS-2 245/30ZR20 95Y XLのレビュー
  • NS-2 245/30ZR20 95Y XLのクチコミ
  • NS-2 245/30ZR20 95Y XLの画像・動画
  • NS-2 245/30ZR20 95Y XLのピックアップリスト
  • NS-2 245/30ZR20 95Y XLのオークション

NS-2 245/30ZR20 95Y XLNANKANG

最安価格(税込):¥15,060 (前週比:±0 ) 登録日:2008年 1月24日

  • NS-2 245/30ZR20 95Y XLの価格比較
  • NS-2 245/30ZR20 95Y XLのスペック・仕様
  • NS-2 245/30ZR20 95Y XLのレビュー
  • NS-2 245/30ZR20 95Y XLのクチコミ
  • NS-2 245/30ZR20 95Y XLの画像・動画
  • NS-2 245/30ZR20 95Y XLのピックアップリスト
  • NS-2 245/30ZR20 95Y XLのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > NANKANG > NS-2 245/30ZR20 95Y XL

NS-2 245/30ZR20 95Y XL のクチコミ掲示板

(147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NS-2 245/30ZR20 95Y XL」のクチコミ掲示板に
NS-2 245/30ZR20 95Y XLを新規書き込みNS-2 245/30ZR20 95Y XLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

燃費

2012/08/18 16:59(1年以上前)


タイヤ > NANKANG > NS-2 225/45R18 91H

スレ主 uki2000ukiさん
クチコミ投稿数:36件

タイヤがパンクしたのを機にNS-2を購入しようとタイヤ屋に相談。
結論から言うとNS-2より総額1万5千円高い日本製のエコタイヤを購入。
燃費リッター10kmの車でガソリン代リッター150円で計算。
NS-2とエコタイヤでは1万km走行した時点でガソリン代で1万円差がつくとのこと。
私は5万kmは最低使うつもりだからNS-2を購入するという選択肢は消えました。

書込番号:14951463

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51500件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

2012/08/18 17:37(1年以上前)

1万km走行でガソリン代が1万円節約出来るという話は難しいように思えます。

実燃費10km/Lの車がエコタイヤで実燃費が2%良くなったとして下記のようになりますので・・・。

・現状燃料代
10000km÷10.0km/L×150円/L=150000円

・エコタイヤ燃料代
10000km÷10.2km/L×150円/L≒147059円

・ガソリン代節約額2941円

ところでエコタイヤは何を選択されてのでしょうか?

書込番号:14951574

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:51500件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

2012/08/21 21:28(1年以上前)

↓で燃費シミュレーションが行えますので、一度試してみて下さい。

http://toyotires.jp/eco/simulation.php

書込番号:14964752

ナイスクチコミ!4


nennenpiさん
クチコミ投稿数:3件 NS-2 225/45R18 91Hの満足度1

2017/07/30 22:00(1年以上前)

スタッドレス(ブリザック)との比較でも15%もこのタイヤの方が燃費悪い。
エコタイヤならもっと違うと思われ

書込番号:21082565

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 詳しい方アドバイスお願いします。

2012/06/30 23:29(1年以上前)


タイヤ > NANKANG > NS-2 215/35ZR19 85Y XL

クチコミ投稿数:9件

長文失礼します。
あくまでドレスアップ重視で質問します(フロント2本だけの話です)
マークX Sパケ225/45/18の純正を現在225/40/19に履き替えてます。ちなみに8jだったと思います。
フェンダーとの干渉を避けるため外径が小さくなるのを覚悟でタイヤ交換を考えてます。
225/30/19か215/35/19で悩んでます。225/30/19の方が外径が小さくなるのはわかってます。知りたいのが安全(リム、バーストなど)耐久性です。性能は特に気にしません(今現在クムホを履いて不満はないので)
あと、おすすめタイヤがあれば教えてください。リムガード付きのもので1本1万円前後という限られた予算なのですが…
回答お願いします。

書込番号:14746484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2012/07/01 05:54(1年以上前)

maxぎゅんさん、はじめまして。

225/45/R18だと90から91くらいのタイヤが多いみたいですが、本来、ロードインデックスの下限はいくつですか?
XL仕様に高めに圧を張って実用上の数値を引き上げるにしても設定値を5つも落とすのは危険です。
公道上ゆえ他の方の安全にも配慮するのは義務ですからロードインデックスの規定には準拠するべきです。

書込番号:14747299

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51500件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

2012/07/01 07:33(1年以上前)

maxぎゅんさん

純正タイヤのロードインデックスは91です。

225/30R19や215/35R19ではロードインデックスが大きく不足しますのでお勧め出来ません。
又、225/30R19は特殊なサイズですが、日本で入手出来るのでしょうか?

少なくともロードインデックス88の225/35R19を選択すべきと考えます。

ロードインデックスが大きく不足するアジアンタイヤでは高速走行が不安です。

書込番号:14747444

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11274件Goodアンサー獲得:2109件

2012/07/01 10:30(1年以上前)

車両総重量と前輪軸重(車検証に記載あり)を教えてください。

書込番号:14747960

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51500件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

2012/07/01 18:55(1年以上前)

maxぎゅんさん

ロードインデックスについては↓が参考になるでしょう。

http://minkara.carview.co.jp/userid/166210/blog/19898780/

http://minkara.carview.co.jp/userid/639102/blog/20802272/

つまり、車検証の前軸重量と後軸重量の大きい方を2で割った数値と、車両総重量を4で割った数値の大きい方の数値以上のロードインデックスがあれば車検に通るとの事です。

この解釈なら120系マークXに215/35ZR19 85Y XLのNANKANG NS-2を装着しても車検に通る事になります。
120系マークXなら車両総重量は約1.8tです。
従いまして、負荷能力が462kgであるロードインデックス81のタイヤを装着していれば良いのです。
もしかしたら負荷能力が450kgでロードインデックス80のタイヤでも大丈夫かもしれません。
この辺りは車検証の車両総重量が1,800kg以下か1,800kgを超えているかで変わってきます。

ただし、陸運局によっては解釈が異なる場合があるようです。
具体的には純正タイヤ(他のグレードやOP設定タイヤも含む)のロードインデックスを下回らない事を条件にしている場合があるようです。
という事でmaxぎゅんさんがお住まいの地域の陸運局にロードインデックス85のタイヤで車検が通るか確認すべきでしょう。


因みにTRDでは120系マークXの235/35R19のタイヤは↓のようにエクストラロード規格と指定しています。

http://www.trdparts.jp/parts_wheel-premium.html

235/35R19はスタンダードロードでロードインデックスは87です。
又、エクストラロードでは91ですので、87ではタイヤの負荷能力不足とTRDは判断しているのです。

結論としてロードインデックス91ならタイヤの負荷能力は何ら問題ありません。
ロードインデックス85のタイヤなら陸運局に車検が通るか要確認です。
安全性を考慮するなら少しでも高いロードインデックスのタイヤを選択されて、タイヤの空気圧を適切に管理及び確認される事をお勧め致します。
可能であれば前述の通り、225/35R19 88を選択して下さい。

最後にタイヤ銘柄についてはNANKANG NS-2よりも多少高くなりますが、国内メーカーのタイヤであるFALKEN FK452をお勧め致します。
因みに215/35R19のFALKEN FK452ならヤフオクで2本が送料込み\24,780で出品されています。

書込番号:14749882

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2012/07/01 19:17(1年以上前)

とても参考になりました。陸運局に確認すると共に整備士とも相談して決めようと思います。
タイヤメーカーについてはファルケンにしようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14749973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2012/07/01 19:35(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:14750067

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信3

お気に入りに追加

標準

B170Sportsに装着しました

2012/05/28 19:21(1年以上前)


タイヤ > NANKANG > NS-2 215/45R17 91V XL

スレ主 lovenaoeさん
クチコミ投稿数:10件

毎日、買い物に使う程度なので思いきって安いタイヤにしてみようと思い
価格.com最安値の店舗より購入しベンツB170Sportspackageに装着しました
サイズは215/45/17です

最初の銘柄がContinental SportContact
次はブリジストンSNEAKER SNK2(凄く高い)からの買い替えです

まだ100キロも走っていませんが
ハンドルが重くなった印象がある程度で至って普通です
高速道路はベッタリ張り付く感じがして好印象でした

SNEAKER SNK2がヒラヒラした感覚でハンドルを切っても
タイヤがどっちを向いているのかわからないくらいだったので
今のタイヤのほうが運転しやすいです

摩耗やパンクが心配な気もしますが
もう少し乗ったらまたレポートします

日本のメーカーも高性能・高価格に重視しないで
安くていいものを作って欲しいです

書込番号:14615643

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 lovenaoeさん
クチコミ投稿数:10件

2012/09/09 14:35(1年以上前)

経過報告です

猛暑で車に乗る機会も少なく、距離が伸びませんでしたが
ナンカンに交換してやっとの事で2500キロを過ぎました

最安値のタイヤですが、普段使いには全く問題がありません

乗り心地、走行音、燃費の悪化も気になる程ではありませんでした

前にも書きましたがブリジストンのスニーカーより
高速道路では走行音も大きいですが
ハンドルの舵がしっかりした感じでスポーティで好印象です


空気圧(チッソを入れてもらっています)の減りもなく
思いのほか安心して使えています

普段使いには問題ありませんヨ

書込番号:15042032

ナイスクチコミ!7


スレ主 lovenaoeさん
クチコミ投稿数:10件

2014/01/26 14:48(1年以上前)

NS-2を装着して約1.5万キロ経ちました

前輪駆動のため前のタイヤばかり減ってしまい
1年強で前後のローテーションをしました
駆動輪ではない後ろのタイヤは
ほとんどといっていいほど減っていませんでした!


約2年使用しての感想
タイヤの山が減ってからはブレーキの効きが悪くなるのがすごくよくわかります
ゴーという走行音がすごくうるさいです
ハンドルが鬼のように重くなりました
逆に言えばそろそろ整備してくださいって言う
タイヤの減りがわかりやすいんですね

パンク、空気漏れも一度も無く普通に使えました
冬場のスキーで金属チェーンを装着しても問題なく
コスパ面では満足です

このうるささには敵いませんので
NS-2はこれでやめます

今度はRX615あたりを装着してみようと思って価格を調査中です
旦那はピレリードラゴンにしようよと言っていますが
私の車ですし
主婦からしてみれば安くていいものを探すのが楽しみです

書込番号:17115764

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件 NS-2 215/45R17 91V XLのオーナーNS-2 215/45R17 91V XLの満足度5

2014/01/26 15:07(1年以上前)

参考になります。
ありがとう。

書込番号:17115827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

フェアレディZ Z33に

2011/11/27 22:19(1年以上前)


タイヤ > NANKANG > NS-2 245/45ZR19 98Y

スレ主 take333さん
クチコミ投稿数:257件

タイヤ初心者です。

中古のZ33で社外19インチアルミに、
タイヤ前輪 245/45/19インチ、後輪275/35/19インチを履いています(全オーナーが交換したものです)。

特に前輪のタイヤが溝が1分程度しかなく、
この際なので4輪とも交換しようと考えているのですが
激安のナンカンタイヤが気になっています。

主に街乗り(通勤用)で、年間5000km弱程度しか走りません。
安全運転です。

Z33に装着で、こちらのタイヤでなにか問題ありますでしょうか?

口コミで「ロードインテックス」というのもあるというのはわかったのですが、
私の車でこのタイヤが適応するかどうかがよくわかりませんでした。

どなたかお詳しい方、よろしくお願いいたします。

書込番号:13821170

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に13件の返信があります。


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:96件

2011/11/29 00:35(1年以上前)

こんばんは。

http://net2fan.com/tire/about_hikaku/marangoni/index.php
http://www.clg-sv.com/tiresale12.htm

Mパワーってのは、新しい銘柄みたいですね。
(マランゴーニHPでもトップ紹介になってますし)
トレッドパターン的にも、良さそうな感じですね。(ウェットにも留意してる感じ)
NS−2よりは、上だと思いますけどねぇ・・。

http://minkara.carview.co.jp/partsreview/searchunit.aspx?ci=2&kw=MARANGONI+%e3%80%80%ef%bc%ad%ef%bc%8d%ef%bc%b0%ef%bc%af%ef%bc%b7%ef%bc%a5%ef%bc%b2

http://search.carview.co.jp/search.aspx?q=Marangoni+M-Power&p=1

書込番号:13825840

ナイスクチコミ!0


スレ主 take333さん
クチコミ投稿数:257件

2011/11/29 17:12(1年以上前)

マランゴーニ、良さそうですね。

とりあえず後輪はまだ大丈夫そうなので前輪だけ交換しようかと考えています。
前後で銘柄が異なっても大丈夫でしょうか?

交換の時に、リム幅については確認してもらおうかと思います。

通販先から交換してくれるタイヤ屋さんへ直接発送してもらえるか確認しようと思うのですが、
通常そういうことはしてもらえるものでしょうか。

書込番号:13827918

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11274件Goodアンサー獲得:2109件

2011/11/29 19:09(1年以上前)

>前後で銘柄が異なっても大丈夫でしょうか?

良くないと言われますが、FRですし、前後異サイズですし、構わないでしょう。


>通販先から交換してくれるタイヤ屋さんへ直接発送してもらえるか確認しようと思うのですが、
>通常そういうことはしてもらえるものでしょうか。

通常はしません。
もしするのであれば、タイヤ屋さんの方にも確認してください。

書込番号:13828288

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51500件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

2011/11/29 20:16(1年以上前)

take333さん こんばんは。

基本的にコーナーを攻めたりしないで、安全運転ですよね?
それなら、前後のタイヤの銘柄が変わっても一応大丈夫でしょう。
ただし、路面がウェットな場合は前後のグリップが大きく異なる可能性も
考えられ、急ハンドル等でスピンするかもしれません。
又、緊急回避するような場面に遭遇した時も、前後のグリップの違いで
スピンする可能性ありです。

因みに現在前後に履かせているタイヤの銘柄は?


それとネット通販店で購入したタイヤを直接タイヤ交換店に送ってもらう
のは、タイヤ交換店の了承を得ていれば、何ら問題ありません。
タイヤ交換が出来る店なら、タイヤ2本位は保管出来るスペースもあるで
しょうから・・・。

書込番号:13828572

ナイスクチコミ!1


スレ主 take333さん
クチコミ投稿数:257件

2011/11/29 21:58(1年以上前)

ありがとうございます。

現在履いているタイヤはヨコハマのADVAN sportsというやつです。
なんか、いいやつみたいですね。

書込番号:13829175

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51500件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

2011/11/29 22:07(1年以上前)

ADVAN Sportで、しかも275幅ですか・・・。

タイヤをNS-2等に交換した場合、ドライ&ウェット共に
圧倒的にリアのグリップが強いですね。

前述のような場合、フロントが滑る可能姓がありますので
ご注意下さい。

書込番号:13829239

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11274件Goodアンサー獲得:2109件

2011/11/29 22:12(1年以上前)

>現在履いているタイヤはヨコハマのADVAN sportsというやつです。

そうきましたか・・・。
想像以上のタイヤでした。
リヤが負ける心配がなくなりました。
プレミアムスポーツ、ヨコハマタイヤのトップランクタイヤです。
(NEOVAは別として)

書込番号:13829283

ナイスクチコミ!0


スレ主 take333さん
クチコミ投稿数:257件

2011/11/29 23:09(1年以上前)

友人から買った車なのですが、車をいじるのが好きな友人だったので、
なんかこだわりのタイヤ&ホイールみたいです。

個人的には、ただオープンカーをしばらく楽しみたいだけだったので、その辺はどうでも良かったのですが。

そんなに長く乗るつもりもないので、安いタイヤでいいかなーと思っている次第です。
タイヤが太いせいか、以前乗っていたクーペのZ33より燃費も悪いので、
リアのタイヤ幅は、交換する時は小さいものにしたいとも思っています。

ホイールのリム幅は、ホイール内側を覗き込んで見ましたがわかりませんでした。

書込番号:13829696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:96件

2011/11/30 00:03(1年以上前)

こんばんは。
一応、マランゴーニ社のフラッグシップタイヤみたいです。

http://www.youtube.com/watch?v=aKtUjhx9Egc

基本は、4本同銘柄、同時交換が良いんですけどね。
前輪のみ交換だけだったら(Rを最後まで使い切るつもりなら)、サイズを245/40/19サイズにして(275/35/19と外径を揃える為)、
定評の有る所だと、ダンロップ・スポーツマックスTT、スポーツマックス、ミシュラン・PS2辺りがアドバンスポーツクラスでしょうけど、皆入荷待ちですね。
実際は在庫有りな場合もあるみたいなので、電話確認されれば宜しいかと。
全部ダメな場合は、ネクセン・N9000辺りですかね。
この次は、4本交換した方が良いですよ。

書込番号:13830006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:96件

2011/11/30 00:23(1年以上前)

追記です。
又は、先のサイズ(F245/35/19、R255/35/19)で4本換えて、
Rのアドバンスポーツが5分山以上有るなら、オークションで売っちゃうとか。
幅広大径で良いタイヤですから、売れると思いますよ。

書込番号:13830096

ナイスクチコミ!0


スレ主 take333さん
クチコミ投稿数:257件

2011/11/30 20:47(1年以上前)

タイヤ幅を275から255にした場合、
ホイールとの相性みたいなものは大丈夫なんでしょうか?

そこが唯一気になっています。

マランゴーニが275があればそれで四輪替えてしまってもいいのですが。

書込番号:13833048

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51500件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

2011/11/30 21:09(1年以上前)

255/35R19の適用リム幅は8.5J〜10Jです。

という事で現在のホイールのリム幅が9.5Jなら、255/35R19は装着可能です。

しかし、10.5Jなら適用リム幅を超えており、装着出来ません。

書込番号:13833161

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11274件Goodアンサー獲得:2109件

2011/11/30 21:33(1年以上前)

>ホイールとの相性みたいなものは大丈夫なんでしょうか?

これがリム幅です。
ホイールの幅に適正な幅のタイヤを履かないといけません。

書込番号:13833301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:96件

2011/12/01 00:08(1年以上前)

こんばんは。
取り敢えず前輪2本(245/35/19)を換えて、
その時に後輪1本外して、ホイール裏側のリム幅表記を確認して、適正なサイズで後輪の注文を入れる。
後日、後輪2本の交換をする。こんな感じで宜しいのでは。
多分、275/35/19サイズの標準リム幅の9.5J(JJ)だと思うんですけどねぇ。
>車をいじるのが好きな友人だったので
との事ですし。
255/35/19で行けると思うけどなぁ・・・まぁ、要確認て事で。

もし、マランゴーニ・Mパワーで行かれた場合、
1000km位乗られた後で、インプレ書き込んでください。
珍しい銘柄なんで、次に買われる方の参考になると思いますので。

書込番号:13834332

ナイスクチコミ!0


スレ主 take333さん
クチコミ投稿数:257件

2011/12/02 22:34(1年以上前)

タイヤリム幅、10.5Jでした・・・。

マランゴーニは255までしかないので、装着無理ですね。

うーん。
安くあげようと思えば現状ではナンカンしか選択肢がありませんね。

どうしようか検討中です。

書込番号:13841546

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11274件Goodアンサー獲得:2109件

2011/12/02 23:04(1年以上前)

NEXEN N7000が安いですね。

http://www.autoway.jp/shopbrand/062/010/Y

書込番号:13841685

ナイスクチコミ!0


スレ主 take333さん
クチコミ投稿数:257件

2011/12/02 23:28(1年以上前)

NEXEN 7000とNANKANG NS-2ではどちらが静粛性は高いでしょう?

特にスポーツ走行をするわけではないので、乗り心地がいい方がありがたいのですが。

書込番号:13841779

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11274件Goodアンサー獲得:2109件

2011/12/02 23:35(1年以上前)

>NEXEN 7000とNANKANG NS-2ではどちらが静粛性は高いでしょう?

推測で良ければ。
トレッドを見る限りではNEXEN 7000です。
ショップの評価でもそうなっていますね。

NANKANG NS-2
http://www.autoway.jp/shop/image_view.html?image=020182000001_1.jpg

NEXEN 7000
http://www.autoway.jp/shop/image_view.html?image=021002000001_1.jpg

書込番号:13841816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:96件

2011/12/02 23:44(1年以上前)

こんばんは。
・・・最悪。もし10.5だった場合、ヤバイなぁ・・って思ったんですよね。
265/35/19が無いんで。(275から細く出来ない)
Rは、このまま275/35/19で行くしかないでしょうね。
因みに、Rのアドバンスポーツは何分山なんですか?

書込番号:13841861

ナイスクチコミ!0


9887さん
クチコミ投稿数:1件

2011/12/11 14:30(1年以上前)

もう遅いかもしれませんが、ナンカンタイヤはお勧めできません。

私もあと1年で乗り換えを予定していましたので、廉価なナンカンを初めて履いてみました。

結果、8か月、9000kmで5分山に・・・おまけに4本中2本のリム部分からエアー漏れ

販売店も 『この程度のリスクは・・・』と開き直り。

もう国産タイヤしか信用しない私ですが、ピレリ\20,000、ナンカン\10,000でもピレリを選びます。

書込番号:13878424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タイヤサイズについて。

2011/06/30 00:15(1年以上前)


タイヤ > NANKANG > NS-2 165/45R16 70V

今、ノーマル車高のタントに165/45R16のタイヤ(友人からの貰い物)を履かせているのですが、車高を落とす気は無いので、165/50R16に変更したいのですが、可能ですか?
詳しい方、いましたら、宜しくお願いします。

書込番号:13195454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2011/06/30 02:15(1年以上前)

元のサイズはなんですか? ターボとNAではサイズが違っています。

書込番号:13195768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2011/06/30 02:22(1年以上前)

155/65R14と165/55R15はあったと思うんですが。 16インチはタイヤが高いです。

書込番号:13195778

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51500件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

2011/06/30 06:34(1年以上前)

純正タイヤはカスタムでは無いのなら155/65R14ですね?

165/50R16なら外径が155/65R14に比較して、僅かに大きくなります。
この事によりスピードメーターの表示が2%程度、純正タイヤの時よりも遅くなります。

外径が大きくなる事で、もしかしたらハンドルを目一杯切った時にタイヤハウス内部に接触する可能性も考えられます。
この辺りは事前にショップ等で現状のタイヤでの隙間を確認しておいた方が良いかもしれません。

尚、165/50R16のロードインデックスは75ですので、純正タイヤと同じで問題ありません。

書込番号:13195994

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ > NANKANG > NS-2 265/30ZR19 93Y XL

セルシオに履かせようと思っています。今回費用が無くナンカン考えています。
結構車高低く(フェンダーアーチとホイールリムまで2センチくらい)車高落としてるのでキャンバーが結構付いていてタイヤの摩耗部分がトレッド肩2〜3センチくらいまでです。

今まではルマンLM702,703 クムホ グッドイヤーLS2000(このタイヤが一番よかった)と使用してきました。

いつもやってもらう板金屋さんではナンカンは組む時割れる事があるからおすすめしないって言われて今まで使用しませんでした。

扁平でキャンバー付けて乗っている方いますか?片側一年(7000Km)持てば十分です。
ちなみに今履いてるルマンLM703はサイドもの凄いひび割れ起こしてました。(中古購入したのが原因)新品購入したクムホは少しひび割れました。
問題なかったのはグッドイヤーLS2000(新古品)とLM702(中古購入)でした。

バーストした方がいましたがリムはずれですかねぇ?

書込番号:13154984

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51500件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

2011/06/20 12:37(1年以上前)

NANKANG NS-IIのパーツレビューです。

http://minkara.carview.co.jp/partsreview/searchunit.aspx?kw=ns-2&pn=1

評価は先ず先ずのようですが・・・。

書込番号:13155124

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件

2011/06/20 13:25(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
サイト教えていただきありがとうございます。

ナンカンよりも安いケンダを購入してしまいました。ドイツ製って事で購入しましたが台湾製だったんですね・・・。
不安なのでこまめにチェックして乗りたいと思います。

今回履いていたLM703がほんとバースト寸前でしたので(カーカス切れてる所もあると思われます)とりあえず安いですが安心出来そうです。

ちなみにフロントは必ず国産を使用しています。リアは接地面積が殆どなくタイヤの役割をほぼなしてないのでいつも安いタイヤ(中古とか)購入しています。

でもケンダどうでしょうねぇ。1本8900円でした・・・。

書込番号:13155288

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NS-2 245/30ZR20 95Y XL」のクチコミ掲示板に
NS-2 245/30ZR20 95Y XLを新規書き込みNS-2 245/30ZR20 95Y XLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NS-2 245/30ZR20 95Y XL
NANKANG

NS-2 245/30ZR20 95Y XL

最安価格(税込):¥15,060登録日:2008年 1月24日 価格.comの安さの理由は?

NS-2 245/30ZR20 95Y XLをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング