
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 3 | 2017年7月30日 22:00 |
![]() |
6 | 3 | 2010年8月13日 16:56 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タイヤ > NANKANG > NS-2 225/45R18 91H
タイヤがパンクしたのを機にNS-2を購入しようとタイヤ屋に相談。
結論から言うとNS-2より総額1万5千円高い日本製のエコタイヤを購入。
燃費リッター10kmの車でガソリン代リッター150円で計算。
NS-2とエコタイヤでは1万km走行した時点でガソリン代で1万円差がつくとのこと。
私は5万kmは最低使うつもりだからNS-2を購入するという選択肢は消えました。
10点

1万km走行でガソリン代が1万円節約出来るという話は難しいように思えます。
実燃費10km/Lの車がエコタイヤで実燃費が2%良くなったとして下記のようになりますので・・・。
・現状燃料代
10000km÷10.0km/L×150円/L=150000円
・エコタイヤ燃料代
10000km÷10.2km/L×150円/L≒147059円
・ガソリン代節約額2941円
ところでエコタイヤは何を選択されてのでしょうか?
書込番号:14951574
9点


スタッドレス(ブリザック)との比較でも15%もこのタイヤの方が燃費悪い。
エコタイヤならもっと違うと思われ
書込番号:21082565
2点



タイヤ > NANKANG > NS-2 195/50R16 84V
スイスポ購入してから4年、純正タイヤがつるつるなので本日、
4本交換予約しました。
最初はDRBにしようと決めていたんですが、近くに組換え&販売している
ところがあったんで、試しにNS2にしましたぁ。
0点

純正タイヤ(スポーツマックス)が結構喰うタイヤなので、
グレードを落とすとバランスが崩れますよ。
書込番号:11753256
2点

NS-2 195/50R16 84V交換後、少し走りました。
意外にも感想ですが、純正スポーツマックスより隋分柔らかい感じで、
乗り心地もマイルドになりました。
今は全然不満はありません。
タイヤ屋さん曰く、NS2の標準空気圧は2.6〜3.0なので
3.0にしていますとの事でした。
純正タイヤでは2.1だったので、この違いがふあふあ感を感じるのかな。
ちょっと、空気圧落して乗り心地等を再確認しまーす。
スイスポで同じNS2を履いている方が居ましたら、空気圧に関して
アドバイスをお願いします。
書込番号:11757567
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





