


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK MZ-03 165/55R15 75Q
オークションでアルミ付き165/55R15のバリ溝の05年46週のこのMZ-03を購入しはこうとおもいますがゴム状態はまだ柔らかいです。性能はどうですか? 使用している方、雪や氷路面ひっかき具合・ブレーキ性能、ただおおい乾燥路面での性能など実体験などを教えてください。関東地方の平野部にすんでますがの夏タイヤからの履きかえや履き戻しはいつ頃が良いいですか? 自分としては11分月終頃に履き替えて3月ひな祭りくらいに履き戻したいと思いますがこの夏の猛暑でこの冬はドカ雪が心配です。今年の4月にも必然的に降った様なこともあるのでどうしたら困惑しています。アドバイスをいただけたらと思います。
書込番号:11866923
0点

性能どうですか?以前に5年も前のタイヤじゃん
たとえまだ柔らかくても、たとえ溝が残っていたとしても性能は確実に落ちてる
パターンだけスタッドレスで、実際は食わない夏タイヤ程度の性能でしょう
下手すればそれ以下
自分の命が惜しいなら新品か、せめて2年落ち程度のスタッドレスにすべき
人に迷惑掛けないという意味でも最低限の事はすべきだと思うんだけど
書込番号:11866993
0点

インチダウンして155/65R14がいいと思います。 15度以下になったら着けたらいいと思います。最高気温
書込番号:11870178
1点

オークションで居住地を選べれれば、北海道の人から買った方がいいと思いますが…
あちらは1〜2年で新品に履き替えてるみたいです。
そんな中古を扱ってる店もあるみたいですし、そういうのを選ぶべきでしょう。
ちなみに自分は雪が少なく、凍結する事が多い地域ですが、4年使ったら夏タイヤで使い切ります。
書込番号:11871379
0点

オークションで居住地を選べれれば、北海道の人から買った方がいいと思いますが…
あちらは1〜2年で新品に履き替えてるみたいです。
そんな中古を扱ってる店もあるみたいですし、そういうのを選ぶべきでしょう。
ちなみに自分は雪が少なく、凍結する事が多い地域ですが、4年使ったら夏タイヤで使い切ります。
履き替え時期は、いつでも交換出来るようにしておき、天気予報で判断ですかね…
12月に入れば冬タイヤ、3月いっぱいで夏タイヤですかね…
書込番号:11871389
1点

みなさん!ご意見ありがとうございました。
Birdeagleさん
まだ買ってから履いていないので性能はわかりかねます。言うように性能云々という状態じゃないかも知れませんが履いてみたいと思います。
からうりさん
>インチダウンして155/65R14がいいと思います。 15度以下になったら着けたらいいと思います。最高気温
最高気温15度以下になる今月下旬をめどには着替えを考えたいいです。
Victoryさん
>オークションで居住地を選べれれば、北海道の人から買った方がいいと思いますが…
あちらは1〜2年で新品に履き替えてるみたいです。
降雪地域ではランニング(履き替えサイクル)は早いでしょうね?しかし現状なかなか財布が開かないですが、安全にこした事はないかと思いました。新品や降雪地域の製造年月日近いタイヤも検討します。
書込番号:12178806
0点

からうりさんに質問を忘れていました。
>インチダウンして155/65R14がいいと思います。
なぜ15インチより14インチが良いのでしょうか?現状の夏タイヤはそのサイズですが…
書込番号:12179726
0点

スタッドレスは面積を稼いでグリップを得てるタイヤだと思いますので、インチアップをすると
横方向に少しだけ広がりますが、55の扁平率くらいになって来るとサイドウオールが堅くなって
くる事で、タイヤが変形しにくくなり前後方向の面積が少なくなるからです。
それにタイヤ価格ですね。
インチダウンした方が安いタイヤな事がほとんどですから…^^
書込番号:12181122
1点

1つ注意しないといけないのはブレーキがものすごく効きにくくなります。 ずるずる前に出るような感覚です。コーナーもレベルが落ちます。 でも値段には勝てません。 今は型落ちの製品がホイールセットで安く売っています。 165/55R15は1本で1万5千円〜します。 今ジェームスで会員価格で43300円というのがあります。
書込番号:12190121
1点

みなさんありがとうごさいます。
やはりやめたほうがよいようですね。しかし今年のみ試して来年新品また程度の良い中古に買い替えるのもありかなぁとおもいました。
からうりさんに再度質問です。
>15度以下になったら着けたらいいと思います。最高気温
なぜ最高気温が15℃になったらがよいのでしょうか?そのくらいの気温ぐらいなら11月下旬あたりからになりますよね?
書込番号:12208110
0点

慣らしが要ります。100〜400KMぐらいしないと効き目が出ません。 最低が6度ぐらいになっていると思うので。
書込番号:12210031
0点

からうりさんがゆうように最高気温が15℃以下で最低気温が6℃ごろに履き替えるのがベストなんですね?12月はじめでしょうかね?馴らし運転距離は夏用と変わりはないんですね?馴らしは乾いた路面でですよね?
書込番号:12211956
0点

いいと思います。 横風には注意してください。 駆動輪はすぐにいぼがなくなるんですがリアはなかなかなくなりません。 天気予報は来週の週末は降るか元やっていたのではやめがいいと思います。
書込番号:12241098
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





