


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-Z3 215/65R16 98Q
唐突ではありますが、アルファードに、このタイヤを履いても大丈夫でしょうか?カタログには、RV用と書いてあったような気がしますが?
あまり、車に詳しくなく、RVっていうと、パジェロとか、ランクルとかを想像しています。となると、4駆で、車重の重い車用?でも、アルファードもFFだけど重い部類に入ると思うし・・
ミニバン系に履かれてる方、いらっしゃいますか?
書込番号:5707606
2点

価格を5000円位乗用車用より安くしょうと思っているんですね。
面圧があれば大丈夫じゃないですか?だめなら空気圧を下げたりしたらなんとかなるんじゃないですか。トーヨーのMK3のほうが安全かもしれません。
書込番号:5707993
1点

今日。値段を調べてきました。215/65/16 MK3が1本
込みで25500円でWINTER TRANPATHS1が20500円位でした。参考にしてください。早期予約でこの値段ぐらいです。前のレスでとってきました。大体この値段です。さんこうにしてください。
書込番号:5708002
2点

スタッドレスだと即安全を買う感じなのでしっかりと合うかショップで確認されたらいいかと思います。
ちょっと安くして事故れば元も子もなくなります。
書込番号:5708230
0点

1本1000〜3000円の違いなのでEVO1とかEVO2の方にしといた方がよいと思われます。
書込番号:5708316
2点

みなさん、ありがとうございます!
安全性を考えると、やはり乗用タイプを選んだ方が良さそうですね。
書込番号:5710252
0点

1BOX区分のアルファードでしたら、”DM−Z3”方がお勧めです。
乗用車用(EV01)もいいですが、高速でのレーンチェンジなので、
タイヤヨレ(?)などが感じられます。
アルファードは、ステーションワゴンなど乗用車より、
重量車ですので、4*4用、RV用をお勧めします。
安全性重視で、選択される事をお勧めします
書込番号:7198745
0点

12/3の投稿にいまさら回答するのもどうかですが、他の方も見ていると思いまして。
基本的にDM-Z3よりREVO2やREVO1を奨めます。理由はコンパウンドじたいの氷雪グリップが優れている点です。しっかり感はケース剛性の高いRV用ですが、ブロックが比較的荒めですのでブロック剛性も加えると、どっこいだと思います。仮にドライ操安が若干上としてもアイスバーン性能で乗用車用をお奨めします。(深雪性能や耐磨耗性を極端に重視するなら別ですが)
というかそもそもアルファードの16インチって205/65R16じゃないですか?このサイズのDM-Z3ってありませんよ。ssin13さんの意見を全否定するわけじゃないですが、BSもアルファードにDM-Z3が合わないと考えている逆証明にも思えますが。(高速レーンチェンジで評価するならDM-Z3より得意なスタッドレスは他社で他にもありますし)
書込番号:7199383
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





