


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO1 215/60R16 95Q
みなさん、こんにちには。
昨シーズンにREVO1を購入して5回程スキーに行きました。
その時に高速で走行中に横風を受けるとハンドルを取られるって言うかタイヤがヨレルっていう感じでスピードを落とすことが必ずありました。
以前に使っていたスタッドレスではこんなことは無かったので(ちなみに以前はMZ−03)スタッドレスの影響なのか車の影響なのか知りたくて。
車は現行エスティマ4WDです。高速走行中の道路状況は乾燥路面で時速110キロぐらいでした。
書込番号:4610182
0点

もくもくもっくさんへ、
MZ−03の時もエスティマ4WDですか?
以前、ノア4WDにMZ−02(195/65/15)の時、そのような状態に成りました。スタッドレスだから、当たり前と思います。
本日、エス・プレ4WDにREV0−1(215/60/16)を履きました。
静粛性は良いですね。
書込番号:4611951
0点

ESP-KYさん へ
前回のスタッドレス(MZ-03)もエスティマで使用していましたが、その時はハンドルが取られるようなことは無かったです。
それに運転している自分だけでなく同乗の妻もびっくりして分かるぐらいに車が揺れました。
車自体の問題なのでしょうか?
書込番号:4617269
0点

スタッドレスタイヤはゴムそのものが柔らかいので、乾燥路面では余計にグニャって感じるかもしれませんね。
以前のMZ−03は何年お使いになられていたのでしょうか?1〜2年でも使用・保管状況でゴム硬化することがあると聞いたこともあります。
ただ、もくもくもっくさんのお話では、
>>ハンドルが取られるよう
>>同乗の妻もびっくりするくらい車が揺れ
ということなので結構大きい揺れなんでしょうね。
車体側に原因があるかどうかは、お話から知ることはできませんが、ノーマル(夏)タイヤ時には何も感じなかったというのであれば、一度点検してもらったほうが安心できますね。
メーカーでもこのような解説をしているようなので参考までに。
http://toyotires.jp/run/run_07.html
書込番号:4619046
0点

MZ01からBSを使用しています。今回のREV01は確かに高速安定性が低いと思います。
新製品の発売毎に履き替えしていますが、高速走行中に空気圧不良かパンクと思える程、不安定になりました。
高速道走行以外では怖い思いは少ないですが確かに腰砕け傾向ですね。
友人のBMW(FR)でも同じ評価でした。
初期製品に起因することなら良いのですが。
このタイヤを履かない期間は安定度の高い車なので残念です。
期待の氷上性能は条件次第で合格レベル。
改良されていれば別ですが、飛ばし屋さんにはお奨めしません。
北海道在住ですのでスタッドレスには慣れているつもりですが不安を感じたのは初めてです。
使用状況:BENZ Eクラス 4Matic 窒素充填
書込番号:4633191
0点

イプサムに乗っています。重量のあるくるまなので、ゴムの倒れ込みを防ぐための縦サイプに工夫を凝らした物が多くなりましたね。横方向のサイブも完全に横断せずに縁近くで止まっています。剛性を上げるためにかなり工夫がされているようです。それでもコーナーリング時の剛性不足を感じるのはおそらく次のような点が考えられないでしょうか。
・古いタイヤ=ゴムが硬くなっている=剛性がある感じ から新しいタ イヤ=ゴムが柔らかい=剛性が無く感じられる へ交換したから
・タイヤの空気圧不足(低温で空気の体積減少)
・サスの剛性を上げすぎている。可変ダンパーがあるくるまは、ハード にしている。
・扁平率が同じでも、サイドのウォール部分が薄かったり、柔らかかっ たり剛性が車重に対して不足している。
考えてもざっとこんなのが思い浮かびます。
車重のあるミニバンタイプにはよくこっちのオートバックスでは、360度でおなじみのとランパスを進めています。360度自体はあまり気になりませんが、コーナーリング時の安定性がかなりいいようです。ただ、MZ03のできがいいらしく、REVO1に変えた人はあなたと同じ感想を持つ人が多いらしいです。
警察のかたから聞いた話ですが、単純に制動距離の実験結果はY社のが毎年いいそうです。
マーチ、プレオと何台か家にくるまがあるので、いろいろなメーカーのタイヤをはいていますが、M社はいつ買っても評判ほど、値段ほどいい印象はありません。B社、Y社は結構満足しました。最新のはどうか分かりませんが、T社ははじめは結構いいなあ、と思っていても、ゴムがひび割れしてきたり、ゴムの硬化が早いような感じがしました。
でも、私自身場面場面でタイヤに対する印象が結構変わるなあ、と感じていますので、最近はあまりシビアにタイヤ選びをしなくてもいいのではと思い始めています。
それよりも深刻に考えているのは、ABSとスタッドレスとの相性がかなり悪いなあ、とつくづく思います。プレオはABSなしのを買ったのですが、完璧にこっちの方が止まります。まあ、ABS自体が凍結路を前提にセッティングしていないと思いますが。できることならスイッチでABSを切れたらいいなあ、と思います。アンチ・アンチロックブレーキ!
この板からそれてしまいました。すみません。
書込番号:4656456
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





