


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO1 195/65R15 91Q
初めてスタッドレスを履こうと思います。
REVO1とMZ−03の違い(差)を教えてください。
ちなみに購入予定店では1本¥1,000円の差しかありませんでした。
1,000円ならケチらずにREVO1にした方が良いので
しょうか?
アドバイスならびに、両方履いた方がいらっしゃいましたら、
感想を教えてください。
宜しくお願いします。
書込番号:5734424
1点

すでに言い尽くされていますが、
氷上グリップ REVO1>MZ03
雪上グリップ REVO1=MZ03
シャーベット REVO1<MZ03
乾燥路 REVO1>MZ03
北陸のベチャ雪でもない限りREVO1の方が総合的にいいタイヤだと思います。
書込番号:5737403
0点

概ねからたろうさんの書かれている通りだと思いますが、私の使用感では氷上性能はREVO1<MZ-03となります。
個人的な好みはMZ-03ですね。
書込番号:5738612
1点

私もMZ-3です。
REV01は、舗装路でのもちがMZ-3に比べてよくない気がします
書込番号:5747451
1点

ということは、
当方岐阜県の南に住んでいますが、雪は1年に2回〜3回。
凍結の方が当然多いのですが、MZ-03の方が良いのでしょうか?
書込番号:5748288
0点

>凍結の方が当然多いのですが、MZ-03の方が良いのでしょうか?
私の経験ではそうだと思います。
レボ1は発進時のトラクションも制動時のグリップも超ヘタレでした。
ついでに横滑りも得意!?
凍結路メインではトーヨーのG30かG4がお勧めです。
書込番号:5750515
0点

まあ氷雪性能はフィーリングによる好みもあるでしょうが、舗装路性能はREVO1が圧倒的に上です。またブロック剛性が高い分、少なくともMZ03に比べ磨耗が悪いことはありません。ブロックが柔なMZ03の方が偏磨耗しやすいです。
岐阜南部で舗装+アイスバーン重視ならREVO1ですね。
書込番号:5751106
1点

2006年冬、車種変更とともにスタッドレスも新調し、REVO2になりました。いままでMZ-02をはいていたので、ブリヂストンで探しました。
タイヤ屋さんがいうには、MZ-03、REVO1、REVO2なら、
・MZ-03は、製造中止で今年はともかく来年以降パンクなどすると替えがない可能性がでてくるのでお勧めできない。
・REVO1は、REVO2の方がいいが安いのが魅力です。
・REVO2は、高速走行などドライ路面でのしっかり感がある。REVO1より横滑りに強い。
まだ雪は降っていないし、車種も重量もタイヤ径も幅も違うのですが、ドライの街中と高速の感想はフニャフニャ感が少なくなったのと、ロードノイズか減ったという感じです。
書込番号:5758014
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





