


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO1 185/65R15 88Q
平成12年式BbZX-4WDに4シーズン乗ったMZ−02から履き替えました。
価格はバランス・窒素ガス封入・廃タイヤ処分量・チューブレスバルブ交換・消費税込みで60,000円でした。
同じ見積もりのガソリンスタンドJOMOとブリジストンリテール(株)のタイヤ館で迷いましたが、タイヤ館にしました。
札幌ではREV01は高いです。
1本1万円を切るMZ-03にも惹かれましたが、他店でやめた方がいいと言われ新製品を購入することにしました。
まだ札幌は雪が積もっておらず、タイヤもヒゲだらけなので、効きがわからないですが根雪になり次第報告します。
乾燥路面では非常に静かで、乗り心地は柔らかいです。
雪道・氷結道が楽しみです。
書込番号:4575542
0点

昨日11月19日札幌は一面シャーベット状、ザクザクの路面
4シーズン落ちのMZ−02と比較するのもなんですが、素晴らしく効きます。
制動距離が明らかに短いです。
まだヒゲだらけでならしも済んでいませんが、いきなり効きます。
書込番号:4592331
1点

ブラックアイスバーン
まだヒゲ付きですが、やはり効きます。
制動距離短いです。
ミュンヘン大橋の上凍結していましたが、がっちり効きました。
書込番号:4600193
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





