『古いスタッドレスタイヤ使われている方いますか?』のクチコミ掲示板

BLIZZAK REVO1 185/65R14 86Q 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:14インチ 外径:595mm 総幅:192mm BLIZZAK REVO1 185/65R14 86Qのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • BLIZZAK REVO1 185/65R14 86Qの価格比較
  • BLIZZAK REVO1 185/65R14 86Qの店頭購入
  • BLIZZAK REVO1 185/65R14 86Qのスペック・仕様
  • BLIZZAK REVO1 185/65R14 86Qのレビュー
  • BLIZZAK REVO1 185/65R14 86Qのクチコミ
  • BLIZZAK REVO1 185/65R14 86Qの画像・動画
  • BLIZZAK REVO1 185/65R14 86Qのピックアップリスト
  • BLIZZAK REVO1 185/65R14 86Qのオークション

BLIZZAK REVO1 185/65R14 86Qブリヂストン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月 1日

  • BLIZZAK REVO1 185/65R14 86Qの価格比較
  • BLIZZAK REVO1 185/65R14 86Qの店頭購入
  • BLIZZAK REVO1 185/65R14 86Qのスペック・仕様
  • BLIZZAK REVO1 185/65R14 86Qのレビュー
  • BLIZZAK REVO1 185/65R14 86Qのクチコミ
  • BLIZZAK REVO1 185/65R14 86Qの画像・動画
  • BLIZZAK REVO1 185/65R14 86Qのピックアップリスト
  • BLIZZAK REVO1 185/65R14 86Qのオークション

『古いスタッドレスタイヤ使われている方いますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「BLIZZAK REVO1 185/65R14 86Q」のクチコミ掲示板に
BLIZZAK REVO1 185/65R14 86Qを新規書き込みBLIZZAK REVO1 185/65R14 86Qをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信13

お気に入りに追加

標準

スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO1 185/65R14 86Q

スレ主 mimanさん
クチコミ投稿数:6件

中古のスタッドレスタイヤを使われていたり、また5年以上使用されている方がいれば教えてください。
 ブリヂストンの発泡ゴムのスタッドレスタイヤは他社(オイルでやわらかさを出すタイプ)と違いゴムを発泡させているのでやわらかさは長持ちすると販売員にききましたが本当でしょうか?
  ブリヂストンはタイヤがあまり減ってなければ効果が4年、5年と長持ちするのか、どなたかお分かりになる方いらしゃれば教えてください。

書込番号:5567304

ナイスクチコミ!3


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12842件Goodアンサー獲得:44件

2006/10/24 15:55(1年以上前)

購入当初の性能を発揮してくれるのは 3シーズン程度だと思います
保管状態によっても違いが出るでしょう
普段雪のないところで使用する分には 問題ないでしょう
でも いざという時に止まれなかったりして 高くつくかもしれません

書込番号:5567313

ナイスクチコミ!4


スレ主 mimanさん
クチコミ投稿数:6件

2006/10/24 18:50(1年以上前)

FUJIMI-Dさんご返信ありがとうございます。
3シーズン程度がやはり妥当なのでしょうか。
以前トーヨータイヤのスタッドレスを3シーズン使いましたがやはり3年目で効果が弱ってきました。その後ミシュランのドライスに変えて使っていたところ特にスタッドレスタイヤの効果に弱りは感じなかったのですが3シーズン使ったので、そろそろ交換かなと思い、夏タイヤとして使っていたため現在プラットホームが出てしまいスタッドレスとして使えなくなったので、新しいタイヤを購入しようかと思ったところ、REVO1やMZ-03等なら5年から6年はプラットホームまで減っていなければ使えると聞いたので実際はどうなのかと思いかきこみしましたが、やはり無難な考えではどのメーカーでも3シーズンが妥当なんですね、参考になりました、ありがとうございます。

書込番号:5567687

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11896件Goodアンサー獲得:95件

2006/10/24 21:25(1年以上前)

MZ03使ってますがせいぜい3年でいつも買い換えます。
一番短い時で1年で換えました。
他のメーカからするとこのブリザックは柔らかいし、特に長く使えるということは感じていません。

MZ03 て雪道には強い感じがしますが凍結路には平均的のように思います。ミラーバン、坂道は滑りますね。

書込番号:5568157

ナイスクチコミ!3


スレ主 mimanさん
クチコミ投稿数:6件

2006/10/24 23:34(1年以上前)

goodideaさん実際の経験を交えたご返信ありがとうございます。
やはり3年位が目安となるようですねブリヂストンが特別長持ちするわけではないんですね、MZ-03等ブリヂストン製品を使ったことがないのでさんこうになります。ありがとございます。

書込番号:5568703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件

2006/10/25 01:25(1年以上前)

経時劣化の問題はメーカーも売り文句にしている位ですので、もちろん差があります。逆に性能面で特に謳っていないメーカーは対策が遅れているともいえます。

 通常タイヤは劣化防止する成分が入っていますが、それ自体がゴムから抜けていってしまいます。BSやYが使う発泡系ゴムは空気という劣化しない成分で吸水や除水を行い、空気自体でゴムの柔らかさを出していますので、劣化しにくいという効果があります。

 もちろん柔らかくハイグリップな分減りが早いため、結局、持たないという意見もありますが。

 TOYOのようにかなり無理して柔らかいゴムを載せている場合、劣化が比較的早く、また腰砕け感が強くドライ操安性に難を感じます。
 
 逆にD社系は経時劣化については技術的に触れていないようですね。

書込番号:5569107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2006/10/25 12:29(1年以上前)

私は、2000年12月から6シーズン使いました。
しかもあまり評判が良くないYOKOHAMAのガーデックスF720。

今年の正月に盛岡で大雪のときに乗りましたが、
特に問題ありませんでした。
東京から盛岡に行く際は、高速もところどころ閉鎖されており、
そんな大雪の中一般道で使いましたが問題なし。

盛岡市内はもう氷の轍がいっぱいで、
ところどころで車が立ち往生してましたが無問題。
(これは4WDのせいかな?)

あちこちで道路が通行止めになるようなときにスキー場にも行ったけど、
これも大丈夫でした。

基本的には東京で1シーズン3000キロくらいの走行です。
ミラーバーン状態のところはきっとダメなんでしょうけれど、
幸いそんなところが無かった様で。

その前のタイヤはダンロップHS-1,その前がオーツのエスピアE7A。
いずれも4年目には夏タイヤより硬い感じで、
とても冬に使おうとは思いませんでしたが、
今のタイヤは相変わらず柔らかく感じます。

でも、みなさんの投稿見ていて怖くなり、
今年は買い換えることにしました。

書込番号:5569903

ナイスクチコミ!2


goodideaさん
クチコミ投稿数:11896件Goodアンサー獲得:95件

2006/10/25 20:22(1年以上前)

ちなみにですが自分はスタッドレスで1シーズン最低2万kmは走りますのでその辺は地域によって違いますので考慮しておいてください。通勤で使ってます。かなり急な山坂道、凍結路、を走っているので平坦地はもう少しもちはいいかもしれないです。
また冬場はスキー場にも乗っていきますので使い方としてはハードな部類かもしれないですよ。
でも4年以上は使いたいとは思いません。カーブはしっていてグリップが落ちたの3年も載るとはっきり感じ取れますから。急なカーブ同じ速度で同じようにハンドル切っても滑るの感じ取れます。

書込番号:5570935

ナイスクチコミ!1


スレ主 mimanさん
クチコミ投稿数:6件

2006/10/26 07:47(1年以上前)

からたろうさん、モグホンさん、goodideaさんご返信ありがとうございます。発泡ゴムがなぜ長持ちするかイメージできました(多分エアーインチョコみたいな感じでしょうか)。
モグホンさんの体験はもちろん運転が上手なのでしょうが、更にタイヤがいいのか4WDがいいのか6シーズンも使える方もいるのですね。
自分は年1回のスキーが目的なので中古でもいいかなと思ってましたが、タイヤの性能の維持は保管方法やタイヤの製造方法などで大きく差が出るような感じなので、新品がいいのかなと思いました。
皆さんの貴重な体験とても参考になります、ありがとうございます。

書込番号:5572465

ナイスクチコミ!1


Mr.NORGEさん
クチコミ投稿数:17件

2006/11/30 16:14(1年以上前)

私もブリザック愛好者です。
MZ01を5年間、MZ03を6年間使用していました。
MZ01は5年目でシャーベット状の雪のときにブレーキが遅れて
すべり前の車にABSがなければ追突していました。
MZ03は6年目で真っ白な路面の上りは大丈夫でしたが帰りの雨に濡れた
雪の下りでは結構滑りました。
結論からいうと5年目でも6年目でもタイヤの溝が極端に減っていなければ雪の状態がよい場合という条件はありますが全然大丈夫です。

書込番号:5696847

ナイスクチコミ!3


goodideaさん
クチコミ投稿数:11896件Goodアンサー獲得:95件

2006/11/30 21:07(1年以上前)

ブリザックは積雪ないトコだと割とカーブなど膨らむし、温まるとやれてしまいます。
でも雪道なると強いですね。
今日峠越えなのでスタッドレスに変えて走りましたが高速もまあまあ、でも峠は上に書いた通りでやや不安定でした。
そんなもんだと思ってるので困る訳ではないですけど。
3年ぐらいすると横滑りすることが増える感じが受けます。カーブではいつも気にして速度落として走ってます。

書込番号:5697816

ナイスクチコミ!1


st185ymさん
クチコミ投稿数:23件

2006/11/30 22:16(1年以上前)

現在3台の車を使っています。2台にREVO1、1台にMZ-03を使用していますが、ミラーバーン等であまり差は感じません。効きはそれなりにいいと思います。しかしながら乾燥路では違ってくるようです。3台の車、それぞれタイヤの扁平率が異なります。一番乾燥路でいいのは扁平率45のMZ-03で、乾燥路では、ノーマルとの差をあまり感じません。一番違和感があるのはREVO1の65タイヤです。3台につけたタイヤの購入年度はそれぞれ異なっています。1番ふるいのはMZ-03ですけど。扁平率も関係していると思います。

書込番号:5698195

ナイスクチコミ!1


WiPさん
クチコミ投稿数:362件

2006/12/01 20:46(1年以上前)

Bridgestoneの公式見解は「2〜3シーズンを一つの目安」とするとのことです。
http://www.blizzak.jp/snowdrive/qa.html

これを超えて使うなら、くれぐれも気をつけて運転してください。

書込番号:5701796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/09/03 04:17(1年以上前)

北陸です、走行路面は、ベタ雪のシャーベット状から、除雪直後のアイスバーンまで、色々な条件がありますが、まんべんなく機能していると感じるのは3シーズンですね、気温が−3〜ー4度以下の放射冷却状態では、3シーズンを超えた(5〜6年位まででしょうか?)スタッドレスでもグリップする感じはしますが、ベタ雪では2シーズン目位のスタッドレスでも滑ります、雪道は、路面状況を判断して、時間と車間”に余裕をもって、運転するに限ります。

書込番号:19106186

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BLIZZAK REVO1 185/65R14 86Q
ブリヂストン

BLIZZAK REVO1 185/65R14 86Q

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月 1日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月29日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング