BLIZZAK DM-V1 195/80R15 96Qブリヂストン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 9月 1日



スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V1 195/80R15 96Q
今年の冬からこのタイヤをエクストレイルに履かせています。
これを履いてからどうもタイヤの騒音が気になります。
程度でいうと、助手席の相手と普通の会話ができないくらいです。
買ったお店に聞きに行ったところ、「四駆用だから幅が広いぶん、路面を捉えるので音はします」と言われました。
でも、やっぱりうるさ過ぎるような気がします。
個人差もあるかと思いますが、使われておられる方はとんな感じですか?
教えてください。お願いします。
書込番号:14108871 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

タイヤのパターン見る限り静かなタイヤじゃないですね。
それまで履いていたタイヤとの比較で強調されている感じでしょう。
スタッドレスタイヤはコンフォート系のタイヤと違いブロックが大きめで雪を噛むようになっているしBSのタイヤはサイドウォールが固めで剛性高いのでタイヤノイズは大きくなる可能性は高いです。
昔のRVブームの頃は会話が出来ない車両が其処彼処にありましたからそれが普通でしたが・・・今時はちょっと嫌でしょうね。
昔、ロードノイズが煩いスポーツ系の車に乗っていた頃に剛性対策でフロアのフレームにウレタン注入したら随分と静かになって思わぬ副産物で喜んだ物ですが、ウレタンって結構値が張るんでちょっとお勧め出来ないんですよね。
書込番号:14137379
1点

タイヤのパターンだと思います。
私も過去にDZ3をエクストレイルで履いていました。クロスのパターンですね。
今回は、DMV1を検討しましたが、価格で手が出ず横浜系銘柄にしました。
やっぱりパターンです。
静かに感じます。しかし、静かとはゴム質も影響しています。静か=やわらかい⇒減りが早い
その点、BSは長持ちしました。ゴム質が固い方ですね。
ノイズが気になるのでしたら、やはりタイヤパターンを気にして購入された方がいいと思います。
書込番号:14141438
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





