


スタッドレスタイヤ > ダンロップ > DSX 185/70R14 88Q
先週、近くのイエローハットのセールで185/70R14を購入しました。
DUNLOPのアルミホイール付で4本47,800円+バランス料2,100円+ナット2,100円の計52,000円(税込)でした。
また、ポイントカードを持っていると2%のポイント付。
スタッドレスはずーっとBLIZZAKでしたが、車を新しくしたのでこちらにしてみました。
(製造は2010年6月下旬)
今月中頃に履き替えて皮むきしたいと思います。
書込番号:12153008
0点

185/70R14は、汎用サイズとしては少し珍しいサイズだと思います。
よって、その価格は非常に安いと思いますけど。。。
タイヤ価格は地域性があるらしので、詳しくは知りませんけど。。。^^;
書込番号:12159299
0点

今乗ってる車(フリード)の標準が185/70R14なのです。
185/65R15も考えたんですが、ノーマル(TOYO)で安定した走りでしたので、これにしました。
(予算的な面もありますが…笑)
書込番号:12163149
0点

当方は宮城県在住です。
私も今年買い替えでフリードに乗っています。
以前はフィットに乗っていて、やはり「DSX」を履いており特に
不満は無かったため「DSX−2」では無く「DSX」を購入する
ことにしました。
まだフリードでの走行は試していませんが、以前のように家族
でスキーに行く事も無くなり頻繁に雪道等を走行するわけでも
無いので、まあ大丈夫かなあ?と思っております。
因みにサイズは純正のアルミホイールに履かせるため同サイズ
の「185/65R15」で工賃税込み4本35000円でした。
長年利用しているカーショップからの購入ですが満足しています。
書込番号:12319792
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





