
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2017年11月29日 17:02 |
![]() |
3 | 4 | 2014年11月16日 12:01 |
![]() |
5 | 2 | 2013年3月20日 22:37 |
![]() |
5 | 2 | 2009年12月28日 22:33 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スタッドレスタイヤ > ダンロップ > DSX-2 195/65R15 91Q
色々な店をまわってスタッドレスを探しましたが、わかっていましたがどこもお高い・・
海外製の安いものもありましたがそれも不安だし有名メーカーのやつにしようかと思っていたのですが、最後に回った店に行ってみた所こちらの商品にホイール付きで59,800円の物が!!
店員さんがすぐに来てくれてホイールはあるからタイヤだけでいくらになります?と聞いたところ、47,000円の回答でした、正直ほかの店舗より数万円やすいので心の中では「やっす!!」と思ったのですが、もうひと押ししたところ42,000円でとの事で交換してきました。
タイヤ4本+タイヤ入れ替え+脱着+古タイヤ破棄なので、探せばもっと安い所もあったかもしれませんが満足です。
店員さんの話では、金型は発売当時の物を使っていて、ゴムは WINTER MAXX 01と同じものを使ってるとの事です。
3点



スタッドレスタイヤ > ダンロップ > DSX-2 145/80R13 75Q
ヤフオク出品ショップで145/80R13サイズ4本が\12,000(送料、税、代引き手数料込)でした。
組み換えは個人経営のタイヤ専門店で\5,400(タイヤ持込、組換え、バランス、廃タイヤ込、税込)でした。
車両への取り付けを自分で行えば合計\17,400(税込)で済みます。
根気よく調べたら、もっと安く済むかもしれません。
最近、価格.COMが最安じゃないですね。
2点

m_panpanさん
サマータイヤでもヤフオクのショップの方が安価な銘柄は多々あります。
書込番号:18172622
0点

ベストゲートで一回探してみる価値はあるかと。
http://www.bestgate.net/search.phtml?e_sort=Price&word=DSX-2%20145%2F80R13
楽天で1本2800円以下
書込番号:18173047
1点

投稿ありがとうございます。
ベストゲートさんは送料を含めたらいくらなんでしょうね?
ショップのページだとよくわかりませんでした。
購入するところまで行けばわかるのかな?
輸入タイヤが安いAUTOWAYさんだと1本当たり\1,000の送料がかかるので、安いと思っても送料だけで4本で\4,000プラスされてたりして、アジアンタイヤなのに安くなかったりしますね。
書込番号:18173146
0点

m_panpanさん
確かに送料は要注意ですね。
ヤフオクでもタイヤ自体の価格は安く表示していても、送料に1本4000円とか掛かる場合もあります。
書込番号:18173162
0点



スタッドレスタイヤ > ダンロップ > DSX-2 185/70R14 88Q
本日の石川県金沢市の価格です。
オートバックス 入江店 タイヤのみ \34,800
カルバン タイヤ&入替&バランス&バルブ交換&旧タイヤ廃棄全部コミコミ \40,500弱
両店とも12年製のタイヤでした。
トータルで考えると若干カルバンの方がわずかに安価だったのでカルバンで決めました。
タイヤを受け取る際に作業場の年配の職人さんがちょっと空気圧を高めに入れておきました
と言ってくださいました。
私はそのときは何で??と思ったのですが、金沢だと雪が降るまでまだまだ期間があるのでその間に少し空気が抜けるのを計算しての対応じゃないかとダンナが言ってました。プロの細やかな気遣いがうれしいです。
価格コムの最安値店が\8,000/本なので、4本での価格差が\2800ほどですね。
金沢の価格って全国的にはどうなんでしょうね?安価なのかな??
他の地域ではどうでしょうか?
ローカルな価格情報でした。
4点

>ちょっと空気圧を高めに入れておきましたと言ってくださいました。
新品タイヤは伸びるからですよ。伸びると空気圧が下がる(0.2kg程度)からそれを見越して高めの空気圧にするお店が多いです。本来ならば、小まめに空気圧チェックして調整するべきなのでしょうが、なかなか難しいですよね…。
なかなかお得な買い物をされたようでうらやましいです。都内だと競争率が高い降雪地域の価格にはかないません。
書込番号:15265463
1点



スタッドレスタイヤ > ダンロップ > DSX-2 215/60R16 95Q
賛否両論だと思いますが、今年購入しました。乾燥路面、濡れ路面、圧雪路面、凍結路面、と全ての路面を走りましたが、全てにおいてすごく良いです。なにより、みんなが使っているからと強気な値段のB社よりはコストパフォーマンスが高い。その上、非常に良い。悪いとか言っている人がいるなら乗り方か何かが悪いのでしょう。よく曲がり、よく停まり、安い、申し分ないです。皆さんどんな良いタイヤでも過信しないで安全運転に。まぁ来年になれば気持ちが変わるのかな?しかし、値段が強気のを買うより、安全運転すればどれも同じような気が・・・。
0点

>>乗り方か何かが悪いのでしょう。
それまで使ってたタイヤと比較しての評価になるでしょうから
人それぞれ…
今までのタイヤが相当プアだったとか?
書込番号:10696182
0点

Victoryさん
去年までは強気のメーカーのレボ2を使っていました。そのまえはレボ1、MZ3?で初めて強気のメーカーからDSX2にしましたが、最高です。乾燥路面でも良いし、凍結路面でも多少は滑りますが、レボシリーズより最後の方で「ググッ」とします。どのメーカーでも最終的には好き好きだと思います。他人の意見にあまり左右されないようにしましょう。
一応東北の北国の人間です。滑る時はどんな良いタイヤでも滑りますが、その後ですかね!このタイヤはABSがあまり作動しないし。ということはあまり滑らないでいると言う事です。ヒヤッとした事は何度もありますが、ヒヤリしてホッとするタイヤです。褒めていますが、メーカーとは無関係です。事実を言っているだけです。
書込番号:10699801
5点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





