DSX-2 175/65R14 82Qダンロップ
最安価格(税込):¥9,900
(前週比:±0 )
発売日:2008年 8月

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2015年11月12日 13:49 |
![]() |
2 | 1 | 2014年11月9日 13:11 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2013年10月20日 22:23 |
![]() |
8 | 5 | 2012年11月9日 19:50 |
![]() |
2 | 2 | 2012年10月17日 23:42 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スタッドレスタイヤ > ダンロップ > DSX-2 175/65R14 82Q
10月中旬に購入しました。
175/65R14アルミセットで、タイヤワールド館BESTで工賃・送料込で\35800でした。
製造年が2015年26週(NEWコンパウンド)でした。
11月頭に交換、まだ降雪前なので性能はこれからですが燃費は上々でコスパもいいと思います。
2点



スタッドレスタイヤ > ダンロップ > DSX-2 195/65R15 91Q
セレナハイウェイスター用に買いました。純正サイズからインチダウンです。オートバックスでアルミセット45000円でした。(5セット限定、持ち帰り割引、組込工賃込)
本当はヨコハマが欲しかったんですが、10000円安かったんで(^-^;
書込番号:18101111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も先週、宮城県内のオートバックスでDSX-2を買いました。
サイズは175/65R14ですが、かなり安く購入できました。
タイヤ、工賃、廃タイヤ代込みで総額25,060円でした。
内訳は、タイヤ21,900円、工賃2,160円、廃棄1,000円です。
11/3まで工賃半額(4,320円→2,160円)でした。
オートバックス・ブランドのノーストレックN2の3台限定21,900円の
の特価品を買うつもりだったのですが、店員さんに「同じ価格でこちら
タイヤもありますよ」 とDSX-2を勧められたのです。
2014年39週製造の国内生産であることを確認し、購入しました。
諸費用込みでも価格.comの最安値よりも安いので驚きました。
オートバックスではDSX-2を安価で販売しているようです。
書込番号:18147901
1点



スタッドレスタイヤ > ダンロップ > DSX-2 185/65R14 86Q
今年は新車を購入した為、スタッドレスが必要だ。
9/25現で探してみました。最安値での購入ができれば幸いです。
情報があれば書き込みお願いします。
(お礼の返事は全員にできないかもしれないのですいません。)
価格.comの最安値より安いです(9/25現)
ヤフーのオークションになりますが、岐阜のショップでの販売です。
通販専用でホイールへの取付けサービスはしてくれません。
ホイ-ルも必要なのに(涙)
<例>DXS-2
1.175/65/R14 ¥8,000(1本)
2.185/65/R14 ¥8,700(1本)
3.195/65/R14 ¥9,900(1本)
4.175/65/R15 ¥8,900(1本)
5.185/65/R15 ¥9,600(1本)
6.195/65/R15 ¥10,800(1本)
など、もっといっぱいサイズ載ってました。
送料も¥4,000程度です。
価格等については、自分で調べて下さい。
4本いるので、1本に付き¥600円安いだけでも、結構助かるワン。
激安情報待ってます。
初めて書き込みしたので、解りにくかったらすいません。
0点

タイヤの金額はバラバラです!
タイヤは履き替えが必要です。履き替えの度に1本¥1500ぐらい取られます。
私は近くのショップで購入時に年2回の履き替え無料を条件に買っていますよ!
ランニングコストを考えてどちらがお得か計算してみて下さい!
書込番号:8668534
0点

返信ありがとうございました。
11月末までの購入を目指しておりましたので、
DSX-2はやめて、横浜タイヤのIG30を購入してしまいました。
今後はランニングコストも考えて購入したいと思います。
書込番号:8670583
0点

今冬、軽の13インチに今年履かせようと思って購入。
「DSX-2」
155/65R13・・・13年製造 今年のネット最安値圏 4本タイヤのみ\14,000円(送料込)
送料抜 1本単価2,400円が最安値圏
この位の値段で結構出ているので嬉しいですね。
書込番号:16733438
0点



スタッドレスタイヤ > ダンロップ > DSX-2 155/65R13 73Q
今までダンロップスタッドレスばかり履いてきましたが、このタイプが一番減りやすいです。
車は軽1BOXの4WDで、去年の今頃買い変えたはずなのにメチャクチャ減ってて買い替えをする事にしました。
減りが早いという事は、ゴムが柔らかいからなのか?通勤が主なので極端な走りはしてません。
効きは良いかというと以前のタイプよりは効くといったところですか。
会社の車は、去年ブリザックでしたけどダンロップと大した変わりませんでしたね。今年買い変える事になるとは思っていなかったので、新タイプの価格の高いのは選ばず、この旧タイプで価格の一番安い、株式会社メールオーダーハウスから購入しました。
価格が安いのに価格.comに評価すると1本辺り100円引きというのに惚れて買いました。
4本以上で送料無料、在庫が有るとの事なので手元に来るのは早いでしょう。
1点

>去年の今頃買い変えたはずなのにメチャクチャ減ってて
もうこの時期に履き替えているのですか?
実際の装着期間や走行距離、営業車との事で重量物の積載等によっては、減るのは当然かもしれません。
書込番号:15261808
2点

おはようございます\(^ー^)/
全く質問とは関係ないですが...
僕はヨコハマIG50を今年買いました(o^∀^o)
ダンロップとも悩みましたがグッドイヤーとダンロップ同じ製造場所なんでそれだけの理由でやめましたm(_ _)m
価格.comで評価で100円引きな店ですが...
MOHではないでしょうか??
そちらでしたら納期はでたらめですよ(¬з¬)
以前MOHで購入し『〜5営業程度』と書いてあったので注文したところ...
返答が翌日の5時頃にあり在庫がないんで早くて3週間かかりますって...
表示納期と実際納期にかなり差があったのでMOHと価格.comにこの内容を報告して納期の表示を改善するよう求めました(¬з¬)
この為に価格.comの信用を得る為に評価100円引きをされるんでしょうね(¬з¬)
ちなみに改善を求めるメールをしたところMOHで購入出来なくなりました...
苦情を言う前まではなんも問題なかったのに(>_<)
システムエラー1となるんですよね(;∇;)/~~
なんで今はパーツショップウェーブで気持ちよく購入してます\(^ー^)/
価格に惑わされず...
納期も大事ですよね(*^o^*)
書込番号:15261920
4点

茶風呂Jr.さん、こんにちは〜
言葉足らずでしたね、買うのは今時期で実際に履くのは11月に入ってから何ですよ。
それでも早いですか?北海道の朝は霜が降りるのが早くてですね、朝の5時だと11月でも危ないのですよ。それに会社の車は、タイヤ交換の工場が混むので私よりもっと早く交換するんですよ。
だいぶ前に、12月になったら履こうと思ってたら11月の朝に初雪が降ってしまって、慌てたなんて事がありまして、それで用心の為履く訳なんですよ。
ゆいたんまんさん、こんにちは〜
へえ、在庫なしで納期待ち3週間だったのですか、それは大変でしたね。
まあ、クチコミと言っても店への評価はまだしていないので、実際納期されてから店へのクチコミさせてもらおうかと思っています。
ヤフオクでも結構そういうのが多いですよね。ヤフオクは先払いだから、そういう対応をしたストアには、辛口にこっちも評価させてもらってますよw
書込番号:15262276
0点

ゆいたんまん さんが懸念されていたMOH(メールオーダーハウス)さんから、今日出荷したとのメール頂きました。価格も価格.com紹介ページで書かれていたと通り、100円引きでしたよ。
ゆいたんまん さんの場合は、たまたま運が悪かったのではないでしょうかね。
商品は運送屋に手渡されたので到着は運送屋さんの運転にかかっていますが、3〜4日位でないでしょうか。
今回は、ゆいたんまん さんの懸念してた事にはなりそうもないようです。
商品が到着して商品をチェックしたのちに店への評価をする流れになると思います。
今回は、ゆいたんまん さんの言っていた懸念とは違う結果になりそうですが、ゆいたんまん さんの心遣い感謝いたしております。
書込番号:15269668
1点

グッドイヤーとダンロップが似ているとのことですが、なぜかDSX2は氷上の効きが良いらしいです。
当時、新登場時の試乗会でも評判が良かったらしいです。
今年はフルモデルチェンジをし、混ぜモノが無くなったらしいですが、店頭でゴムを触るとGZやIG50よりもやや硬いですね。
ヤフオクで買う場合は、納期を聞き、一日経っても答えがない出品者はやめた方が良いかも。
また、製造年週の事を言うな、という出品者も疑った方が良いかも。
評価からある程度は判断できますし、よく出るサイズは商品の回転率が良いのであまり古い物は無いと思います。
書込番号:15317175
0点



スタッドレスタイヤ > ダンロップ > DSX-2 155/65R13 73Q
ひと月に2000km位走ります(4WD軽乗用)。先日中古タイヤショップで2010年製造で残り溝8mmを4本セット(スチールボイル付き)1万2千円で購入。
タイヤの接地してるのはハガキ1枚分の面積でそれぞれの荷重で滑りやすさが変わるかなと(エンジンの場所と重さ、後席に人がのるかどうか…バランスとるために滑り止めの砂(10Kg)積んだり…燃費は悪くなるっていうけど人よりは軽い!
私の運転の仕方は雪道にタイヤの溝が残る(要はスリップさせない)ような感覚で乗っています。
雪道は滑って当たり前!…滑らせ方とハンドル操作、アクセルやブレーキの踏み込みを"車"にあった操作方法を見つけられるかで評価はかわると思っています。
enjoy スノーシーズンと安全運転(^_^)v
0点

ご苦労様です。
車両の一輪当たりの加重を考慮して砂袋で均等をとるとは考えもしませんでした。
一輪当たりどれ位の差が有るんでしょう?それを計るにはどうすればいいんでしょう?
タイヤの滑りに拘りがある割には中古のタイヤには御見それいたしました。
書込番号:15215417
1点

一々無駄な事しないといけないようなオンボロタイヤなんて普通は使わない。
普段状態で十分な性能のスタッドレス使うぞ普通は。
書込番号:15218459
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





