


スタッドレスタイヤ > グッドイヤー > ICE NAVI ZEA 195/65R15 91Q
すごく 変な 不快音が、出てませんか? 何と言ったらいいのか
頭に響くように 乗ってるうちに、吐き気が出る感じ。
書込番号:15466718
2点

ICE NAVI ZEAは銘柄として古めになりますが、当時のものとしてはどちらかというとロードノイズは少ない方です。
もし、今年(新品)装着でない場合は劣化による硬化でノイズが増しているのかも知れません。
また、スタッドレスタイヤからでなく、ハブベアリングの消耗によって異音が出ているのかも知れませんし、ホイールを車体に取り付けた際に、上手くセンターが出ていないことも考えられます。
もう一度装着し直して様子を見、鳴りやまないようでしたら、ディーラーに点検に出されてみてはいかがでしょう。
書込番号:15466760
2点

↓の方の場合は静粛性は高いとの事です。
http://minkara.carview.co.jp/partsreview/detail.aspx?cid=3441334&kw=ICE+NAVI+ZEA%e3%80%80%e9%9d%99%e7%b2%9b%e6%80%a7
又、スタッドレスタイヤは↓のように慣らしが必要です。
http://toyotires.jp/run/run_07.html
数百km走行して慣らしが終了すれば、タイヤが一皮むけて静粛性が向上する可能性も考えられます。
書込番号:15467381
1点

車輪のガタは、ないようです
又200キロ超える距離を走ってましたが、
40から60キロの間にかどうしょうもなく嫌な音発生致します
とうとう我慢できずに 今は、取り外しました
書込番号:15467447
1点

私は前車でこのタイヤではないですが、BSのレボ2からGZに履き替えたらロードノイズが出る様になりました(レボ2では全く無かった嫌な共鳴音です)
GZの静粛性は悪くない様ですので、車に合わなかったのか?と思っています
今の車ではまた合わなかったら嫌なのでレボ2にしました。
書込番号:15467581
0点

我が家のヴォクシーはそのタイヤ履いていますが・・全く気になりません。
今年は、別の車にZEAUを履かせる予定で注文済みです。
(ライトユーザーでアジアン嫌いな人には、良いタイヤの様に思えます)
車種や個人の感じ方・ホイールバランス等も関係すると思います。
外してしまったのでしたら・・知人・友人で2Lミニバンユーザーは何人か居るでしょうから、試してもらえば・・タイヤ由来なのか、車とのマッチングの問題なのか判明するでしょう。
書込番号:15467651
0点

逆ですが、今春普通に交換直後より同様速度で異音!
普通と思っていたが異音が隠れてたのでしょう、
ハブベアリング類交換で快適になりました。
レビューにも音の関して色々な表現が見えますね、
音などはお乗りの方とのマッチングでしょう、
音は車として故障・問題とすべきかの判断は難しいですね。
書込番号:15467712
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





