
※ホイールは別売です
DRICE CROSS Z SIPE STUDLESS 175/70 R14 84QMICHELIN
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 8月

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年10月12日 16:46 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月15日 11:37 |
![]() |
1 | 0 | 2005年1月2日 22:25 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月12日 19:43 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スタッドレスタイヤ > MICHELIN > DRICE CROSS Z SIPE STUDLESS 185/65 R15 88Q
とっくの昔にカタログ落ちしているドライスですが、5年前に
購入して5シーズン使ってきました。
スタッドレスでは年間4〜5000kmしか走りませんが、さす
がにヤバイ状態になってきたので今年で買い換えます。
こちらは北海道なので、冬になれば雪道が普通なのですが、特
に問題なくアイスバーンも圧雪路もシャーベットアイスも無難
にこなしてくれました。
実家に帰省するときは、北陸の高速道路を120kmで飛ばしたりも
しましたが、夏タイヤよりも若干コーナーでたわむかなという
ぐらいで快適に走ってくれました。
FF車なので尻振ることもありましたが、基本は運転技術の向上
かなと思います。この掲示板見てタイヤのせいにする人が多いの
に驚きました。こちらは会社の営業車なんてろくなスタッドレス
ついてませんが、よほど古くなったタイヤでもない限り不満も感
じなかったぐらいタイヤには無頓着です。
できれば次のタイヤもミシュランにしたかったのですが、予算の
都合で横浜IG20・・・
0点



スタッドレスタイヤ > MICHELIN > DRICE CROSS Z SIPE STUDLESS 205/65 R15 94Q


2005年1月エーデルワイススキー場に行って来ました。日塩有料道路を通り珍しく雪が積もっており走行して来ましたが問題なく帰って来れました。いろいろ掲示板を見てみますとミシュランXアイスの評価が低いのが気になります。私は、来シーズン履き替え予定です。いろいろ話ししてすみません。
本題に入りますがドライスを買う前はBS−02を履いていました。カーショップに聞いてみた所ドライスを薦められ実際乗ってみるとドライ走行95%
雪走行5%くらいですとドライの時は、ノーマルのラジアルタイヤと変わらず
高速走行でも安心です。BSの時は、フニャフニャでしたが、ドライスは、剛性感がありお薦めです。今年シーズンもドライスで安全運転でのりきります。
皆さんも!
0点



スタッドレスタイヤ > MICHELIN > DRICE CROSS Z SIPE STUDLESS 215/60 R16 95Q


このタイヤはならしが必要です。
数十キロ走ると表面のぬめりがとれて性能をフルに発揮してくれます。
高速走行も実にスムーズ。乗り心地もよしです。
アルミとセットで10万円でしたが満足のいく一品です。
4月までつけておきますが,夏タイヤに換えるのをためらいそうです。
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





