


スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 215/60R16 95Q
ドライ一般路 4
ドライ高速 4
ウエット 3
圧雪路 2
シャーベット 2
アイス路 1
登坂路 1
使用車データ : FFミニバン 、2シーズン 、
スキー5回/1シーズン 、生活平時2回/2年
総合的には ドライ100%使用ユーザ向けだと思います。
年間降雪が年に数回、たまにスキー使用の方が「万一のために」との
思いで購入されるケース多いこのX-iceですが(小生もそうでした)
肝心な「万一」に全く機能しないのでお勧めできません。
@スキー場ホテルへ向かう直線5%勾配の圧雪路で空転しまくり
A平野部で数年ぶりの降雪 路面には3cm程度のまだらシャーベット状
でノーマルタイヤの一般車もゆっくりながら走れる状況でやや空転ぎみ
Bまだらに凍結している場合はVSC無しのFF車では怖くて止まれない
FFセダン⇒FFステーションワゴン⇒FFミニバン と15年近く
FF車&スタッドレス(BS,YH)の組み合わせで平野部、スキー利用などに不安
を覚える場面はありませんでした。
念のためにチェーンも必ず積むなどかなり慎重な運転を心得てはおりましたが。
高速性能は皆さんの評価のとおり他社製品より安定していると思いますが
所詮スタッドレスとしてのスピードレンジ内でのことであり、さほど特記する
ほどではありませんでした。
タイヤの性能が安定するまで2シーズン我慢して様子を見ましたが
来年は履き換える予定です。
他の方のレビューを見ても分かるとおり評価にかなりバラツキがある
ため一概に全てのユーザーにも×なのかは不明ですが 少なくとも
機能として不可欠な【安心】の部分でもバラツキを持つ以上は
ベストタイヤ とは呼べないと思います。
もしこのタイヤを購入されるのであれば どなたかもそうされていたように
氷上性能に優れるタイヤと両方所有されて目的ごとに使い分けされる
ことをお勧めします。
なにしろ自損事故を起こすならいざしらず(無論良くないですが)
スタックして交通渋滞の原因となってしまう(他者への迷惑)
可能性も秘めていることに気づいたため X-iceを検討されているユーザーへ
すこしでも参考になればと思い書き込みさせて頂きました。
あくまで私見ですので満足されて使用されているユーザーさんには
申し訳ありませんが悪しからず御了承頂ければ、と思います。
書込番号:7375709
11点

大変、参考になりました。
ありがとうございました。楽しいカーライフを、お送り下さい。
書込番号:7376089
0点

私もインプレッサ.FFでタイヤサイズ175−70−14の時、圧雪と凍結、2速発信で空回り、雪道30キロではしりました。運転が下手な私には、大変怖かったです。2ヶ月でレボ1に変えました。
書込番号:7377283
6点

ハイウエイスタッドレスの性格の強いX-ICEのキャラクターを、よく表せていると思います(笑 私の評価も高速5、凍結1です)
私は都市生活者なので、スキーへ行く時ですら、乾燥路9割、雪氷1割程度です。
スタッドレスに求めるものは、「しっかりした高速性能」と 雪道では「正確にロードインフォメーションを伝える」こと。 上りの凍結路ではチェーンは巻くものと心得て、今後もミシュラン、ピレリのハイウエイスタッドレスを選びます。
書込番号:8854598
1点

大変参考になりました。
やはりミシュランは駄目なのわかりました。購入は止めます。死にたくないから
オートバックスで4割も引くし、中古販売店でも減らない分アイスバーンは止まらないしパターンの作りも粗い!
触った感じもオールシーズンタイヤの固さですね。
顧客満足度ナンバーワンは雪降らない地域で調査したんですね。
車関係の誇大広告、嘘のCM止め欲しいものですね。
書込番号:11910139
2点

>ノーマルタイヤの一般車もゆっくりながら走れる状況でやや空転ぎみ
ノーマルより悪いと? ありえません。スタッドレス同士の比較ならともかく、ノーマルと比較すれば・・・アジア某国の安物スタッドレスでも、ノーマルとは桁違いの効きですよ。当然ですけど。
それを体験した時点で、自分の見立ては参考にならないと判断して欲しかった・・・。
>アフターゼロさん
ちなみに、2008年の記事ですから、今さら反応してもX-ICE はもう買えませんよ。
書込番号:12078758
1点

うーん
ミシュランはブリザックに次ぐ高品質なタイヤとして北海道では定評がありますので
この書き込みは?ですね
ヨコハマや過去のデジタイヤならともかく.....
ライバル会社関連?
もしくはスタッドレスタイヤの基本的な運転技術が未熟?
と思ってしまうような書き込みです
書込番号:15230110
1点

新車に純正でついてきたため性能評価も気にせず乗り続け、まだ3シーズン目です。
ハードユースではないと思います。運転技術は決して良いとは言えませんが、悪くもないと思います。
上の方がスレ主さんの評価を信用できないようにおっしゃっていますが、私の感想はまったく同じような状況です。
今シーズンは雪上面でのブレ、空回り、滑り、ひどいものです。普通に走っているだけでも路面の雪を削りながら走り、マッドガードに積もってしまいます。
以前の車のタイヤではありえない、去年までとは比べ物にならない状況です。タイヤそのものをみる限りでは溝もかなり深く、タイやが削れているわけでもなさそうです。
ディーラーも路面のせいだとばかりいいますが、うちの車ばかりが信号で動けず渋滞を起こすのは大変申し訳ないです。ゴムが固くなったのかなあ???
今回はあまりのひどさに買い換えるか、何か方法がないものかと、検索してこちらにきています。
書込番号:15819346
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





