『1年目です。』のクチコミ掲示板

X-ICE 205/65R16 95Q 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:16インチ 外径:672mm 総幅:209mm X-ICE 205/65R16 95Qのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • X-ICE 205/65R16 95Qの価格比較
  • X-ICE 205/65R16 95Qの店頭購入
  • X-ICE 205/65R16 95Qのスペック・仕様
  • X-ICE 205/65R16 95Qのレビュー
  • X-ICE 205/65R16 95Qのクチコミ
  • X-ICE 205/65R16 95Qの画像・動画
  • X-ICE 205/65R16 95Qのピックアップリスト
  • X-ICE 205/65R16 95Qのオークション

X-ICE 205/65R16 95QMICHELIN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月

  • X-ICE 205/65R16 95Qの価格比較
  • X-ICE 205/65R16 95Qの店頭購入
  • X-ICE 205/65R16 95Qのスペック・仕様
  • X-ICE 205/65R16 95Qのレビュー
  • X-ICE 205/65R16 95Qのクチコミ
  • X-ICE 205/65R16 95Qの画像・動画
  • X-ICE 205/65R16 95Qのピックアップリスト
  • X-ICE 205/65R16 95Qのオークション

『1年目です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「X-ICE 205/65R16 95Q」のクチコミ掲示板に
X-ICE 205/65R16 95Qを新規書き込みX-ICE 205/65R16 95Qをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

1年目です。

2006/12/27 22:09(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 205/65R16 95Q

クチコミ投稿数:2件

今年ミシュランのX-ICEを購入しました。(車はマツダMPVの4WDです)
早速、高速道路をディズニーランドまでの往復約700km走らせた結果まるで夏タイヤ同様な感覚で運転できました。
(夏タイヤは18インチで扁平45です)
なぜ購入に踏み切ったというと某カーショップに行ったところ、
おすすめは?と問いかけたところミシュランはドライ走行と雪道のバランスが取れていると言われました。
バランスといっても雪道がイマイチではしょうがないので性能は?と確認したところ、もしお客さんが今シーズン使用してグリップ良くないといわれると、もう他のメーカーはどれもおすすめできるものがありませんといわれました。
私10年ほど前から年15回位(毎週)はスノボーに行くため、雪道走行距離が長いため楽しみです。
今年はまだ雪Or凍結ありませんでしたので楽しみです。

書込番号:5811066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/27 23:47(1年以上前)

あくまで私個人の見解です。

X−ICEは乾燥路での高速走行と雪上路面での性能をバランス良く配分したタイヤだと思います。ここであえて「氷上性能」はこのタイヤでは追求しません。

私の友人が履いていますので彼の話を総合すると「北海道向けのタイヤではなく関東在住者がシーズン中はいてたまにスキーに行くために使うスタッドレスだ。氷上性能を期待しない方がいい」との回答を得ました。

内地での求める性能と北海道で求める性能に差があるため、あえて断言できませんが、北海道のショップではあまりお奨めされているような話は聞いていません。だからといって悪いタイヤではありませんが・・・。

氷上でのグリップはBS・YH・TYの順になると思います。
全ての総合面ではミシュランと言われているのも事実ですが、あくまで乾燥路を含めた場合であるわけで、氷上性能はBSあたりが一番かと思います。
いずれにせよ凍結路面走行は十分気をつけられた方が宜しいかと。

書込番号:5811596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/12/28 00:06(1年以上前)

★ 愛知県北西部在住です。(HNは桑名ですが・・・)
★ 車はヴィッツで155/80-13です。

当地域では近年、年に2回ほど積雪があり、たまに凍結することもあります。X-ICEの乾燥路の評価が非常に良いので当地域での使用に適していると思い購入を検討しています。

 ところで肝心の雪道や凍結路での性能も気になるところです。雪道走行されましたらぜひインプレッションお願いします。

書込番号:5811705

ナイスクチコミ!0


京びとさん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/30 14:19(1年以上前)

 今季初めての雪道が28日夜の石川県からの上り線北陸道。久しぶりにスタッドレスもミシュランに代え、2500キロほど走って、一皮もふた皮もむけていたせいか、ふらつくこともなく、80−100キロで安定して走れました。普通路面では食いつきの良いとされるのより、踏ん張ってくれたと思います。
 面白いのは夏タイヤより、燃費が良くなり少々戸惑うくらい。

書込番号:5821094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:25件

2006/12/31 02:10(1年以上前)

はじめまして。北陸在住10年の関西人ユーザーです。

>ところで肝心の雪道や凍結路での性能も気になるところです。雪道走行されましたらぜひインプレッションお願いします。

Alfa156SWにつけて1年走ってました。ABS以外のVSCを持たず、ロードクリアランスも低い車ですが、昨シーズンの大雪でもスタックして困ることはありませんでした。又、無積雪路面の高速を長距離走行しても、グニャグニャして疲れることは皆無。夏タイヤとほぼ同じ感覚で運転できます。

個人的な感想ですが、東北以南での積雪シーンでは北海道のようなミラーバーンは決して多くないので、氷上性能にBLIZACK REVシリーズほどこだわる必要性は無いと思います。

X-ICEの前は156にBSのMZ-03を付け5シーズン使いました。グリップ感に不満はありませんでしたが、サイドウォールがやわらかすぎるのか、高速走行中ヤコーナリングではふにゃふにゃして良い印象はありませんでした。そして、昨シーズンに装着したX-ICEを比較すると、北海道を走らないならミシュランで十分だという結論になりました。

一言でいうと、高次元でバランスの取れたスタッドレスと思います。

書込番号:5823462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/01/02 20:04(1年以上前)

京びとさん、アルフェッタさん、返信ありがとうございました。大変参考になりました。

書込番号:5832189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/01/06 00:53(1年以上前)

東北の降雪地に住んでます。今シーズン初X-ICEを購入しました。(今まではBSでした)今年は暖冬で雪上ドライブは少ないですが、年末年始の雪での感想を一言。
@皆さんの御意見通り、アイスバーンには弱いですね。早め早めの
 減速を要求されます。 知り合いのDL製の方が、あきらかにくい 付き感を得られました。(同じミニバンの4駆です) 
A新雪やシャーベットには、剛性の高さとゴムの硬さ?の
 おかげでか、ちょっとリードするような気がします。
B高速時、ドライ路面は、ノーマルタイヤと同じようなフィーリン グですね。 
毎日の通勤に使用するだけに、正直X-ICEはもうご馳走様って感じです。 次回は間違いなく国産に変更します。 どのような状況に的をおくか!かと思いますので、あくまでも私の感想でした。
 

書込番号:5845631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件

2007/01/06 01:54(1年以上前)

 北米向けとは別に日本向け専用商品として開発でもしない限りこれ以上アイスバーン性能は日本メーカーのようにはあげられないでしょうね。

 逆にほとんどの日本メーカーは北米には別商品をきちんと出してますからね。

 日本メーカーの国内専用品(もしくは一部北欧へはそのまま出している可能性ありですが)はそのまま北米で売ると耐磨耗で問題になって売れないでしょうね

書込番号:5845871

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

X-ICE 205/65R16 95Q
MICHELIN

X-ICE 205/65R16 95Q

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング