X-ICE 215/65R16 98Q のクチコミ掲示板

X-ICE 215/65R16 98Q 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:16インチ 外径:686mm 総幅:221mm X-ICE 215/65R16 98Qのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X-ICE 215/65R16 98Qの価格比較
  • X-ICE 215/65R16 98Qのスペック・仕様
  • X-ICE 215/65R16 98Qのレビュー
  • X-ICE 215/65R16 98Qのクチコミ
  • X-ICE 215/65R16 98Qの画像・動画
  • X-ICE 215/65R16 98Qのピックアップリスト
  • X-ICE 215/65R16 98Qのオークション

X-ICE 215/65R16 98QMICHELIN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月

  • X-ICE 215/65R16 98Qの価格比較
  • X-ICE 215/65R16 98Qのスペック・仕様
  • X-ICE 215/65R16 98Qのレビュー
  • X-ICE 215/65R16 98Qのクチコミ
  • X-ICE 215/65R16 98Qの画像・動画
  • X-ICE 215/65R16 98Qのピックアップリスト
  • X-ICE 215/65R16 98Qのオークション

X-ICE 215/65R16 98Q のクチコミ掲示板

(335件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X-ICE 215/65R16 98Q」のクチコミ掲示板に
X-ICE 215/65R16 98Qを新規書き込みX-ICE 215/65R16 98Qをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

タイヤのサイズ変更(ダウン)の影響は?

2006/11/25 13:14(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 185/65R15 88Q

スレ主 P3U36さん
クチコミ投稿数:3件

私の車は特装車で、普通185/65R15の所を195/55R16をはいて納車されました。車のドアには、どちらのサイズも記入されていますが、15インチの185にサイズダウンした場合には距離計やナビやスピードメーターが狂うとか何か不都合は生じないでしょうか?
乗り心地や走行性にも大差なければ、安く済みますし、スタッドレスはサイズダウンしたX−ICEにしたいのですが?どなたか教えてください。

書込番号:5676635

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51384件Goodアンサー獲得:15398件 鳥撮 

2006/11/25 13:30(1年以上前)

タイヤの外径は同じですので、全く問題ありません。
従いまして、速度計等も狂いません。

書込番号:5676681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:8件

2006/11/25 13:53(1年以上前)

インチダウンの場合は、扁平率で調整すれば良いと思います。
タイヤメーカーでも参照表が出ていると思いますから参考にされてみてはどうでしょうか?
扁平率を大きくすると乗り心地は結構良くなると思います。
扁平率60から65や70でも経験からするとショックを変えた位の感じはしました。

書込番号:5676747

ナイスクチコミ!1


golfguyさん
クチコミ投稿数:29件

2006/11/25 16:39(1年以上前)

タイヤサイズですが、外形サイズの確認をするだけではなく、ブレーキサイズを調べてください。特装車がどんなものかわかりませんが、ブレーキサイズをアップした特装の場合は15インチホイールがxかもしれません。そんな場合はタイヤ幅をダウンしたスタッドレスを選択してタイヤ外径を合わせる必要がありますよ。

書込番号:5677216

ナイスクチコミ!1


スレ主 P3U36さん
クチコミ投稿数:3件

2006/11/26 13:52(1年以上前)

アドバイス有難う御座いました。
私も先に投稿されている「あつしさん」と同じ愛知県在住で、地元の「赤池タイヤ」でX−ICE 185/65R15を購入しました。
値段は4本+アルミ+ナット20個+脱着込みで75.800円でした。
この店はメンバーズカードの提示で、スタッドレス⇔夏タイヤの付け替えがこの先「無料」との事で決めました。
これで冬に向かって車の準備が整いました。

書込番号:5680623

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

昨年製造の新品スタッドレスどうしよう?

2006/11/11 11:19(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 195/65R15 91Q

スレ主 skiboyさん
クチコミ投稿数:7件

初めまして。

ネットショップをいろいろ探しまわって、アルミ付で4本

67,880円というところに送金して、ものは届きましたが、

製造年月がすべて2005年の38、38、50、52週と

昨年のものでした。

・これは当たり前のことなんでしょうか?

・1年前の製造でもタイヤ性能は変わらない?

返品しようか迷ってます。めんどくさいのもありますが、

誠実に今年製造のものを送ってくる保障はないし、

最悪、なしのつぶてで金も物も返ってこないかも知れない。

一応、昨年ものだったら、交換するという約束は事前に

していますが、それがわかっていながら昨年ものを

送りつけてきているようなショップなので、不安です。

やっぱり、安いものには訳があるみたいです。

書込番号:5624987

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 skiboyさん
クチコミ投稿数:7件

2006/11/11 14:16(1年以上前)


失礼しました。上記価格は 185/65 15インチ
の価格です。

書込番号:5625548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2006/11/11 14:49(1年以上前)

今のスタッドレスなら3年位ならなんとも無いです。シリカが入っているので大丈夫です。その間ではきつぶせば問題ないです。

書込番号:5625635

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/11/11 16:31(1年以上前)

面倒ならそのまま使ったら、労力もお金の内。

大体2〜3年は使えるので保管がしっかりしてればゴムの劣化も大丈夫でしょうから。

書込番号:5625882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件

2006/11/11 23:39(1年以上前)

通販では、製造年数が古いものを(昨年の在庫とか)安く買い取って販売しているところも多いです。
ネット通販ではそのリスクも踏まえて、購入を検討しないといけませんね。

2005年の38、38、50、52週ということは、昨年8月以降の製造ですよね。新品で届いているのであれば、1年前であれば充分許容範囲と思います。雨ざらしで保管していなければ、今年製造とそんなに変わらないと思いますよ。

BSでREVO2になってもいまだに3年前のMZ-03が店頭に流通して、実際に購入している人もいますし。

気になるのは良く理解できます。
それでも気に入らないのであれば、販売店に文句言って突っ返す覚悟が必要です。
通販でも発送直前に製造年月を相手に確認のうえで購入を決めるしかないでしょうね。今年製造分送ると約束していても。




書込番号:5627425

ナイスクチコミ!1


スレ主 skiboyさん
クチコミ投稿数:7件

2006/11/12 22:19(1年以上前)

からうり2さん、goodideaさん、新・阪神電車男さん

コメントありがとうございます。

1年前は、充分許容範囲なんですね。理解しました。

古いタイヤを買い取って仕入れるのですか。

道理で製造年月にバラツキがあるわけだ。

しかし、コメントもらっておきながらすみませんが、

その旨を相手に伝えたところ、すぐに返事が来て

「約束なので交換します。着払いで送ってください。」

とのことなので、ホイールが傷つかないように一生懸命

ダンボールと新聞紙で梱包して送り返しました。

果たして、今年製造のものを送ってくるか?

それとも、連絡がとれなくなるか?

結果、報告します。

書込番号:5631158

ナイスクチコミ!0


スレ主 skiboyさん
クチコミ投稿数:7件

2006/11/19 18:12(1年以上前)

来ました!
お騒がせしました。2006年41週と43週のものが来ました。
事前に今年製造のものをという約束が効いたみたいです。

写真をブログにアップしました。興味のある人は覗いて見てください。では、お世話になりました。

http://blog.q-ring.jp/gfb01130

書込番号:5654773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

慣らし運転は何Kmくらいでしょうか?

2006/11/02 14:31(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 215/55R17 94Q

スレ主 otabeさん
クチコミ投稿数:90件

普段はドライ路の走行がほとんどでこのX-ICEの購入を検討していますが、このX-ICEと同等のドライ走行性能(まったくおなじでなくてもよろしいのですが)を持っているスタッドレスタイヤは他にも候補がありますでしょうか。 また、このX-ICEは慣らし運転で何Kmくらい走るのがよろしいでしょうか。 それによって取り付ける時期を考えたいと思っております。 アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:5595687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:201件

2006/11/03 00:16(1年以上前)

日本市場向けとすれば
・ピレリアイスストーム
くらいかと思います。

製造は東洋タイヤに委託していますが、東洋よりもさらにドライに振った性格になります(クルミは入っていませんが)


もっと高速走行に向いたもの(ヨーロッパ仕様)では
・ピレリ ソットゼロ
・コンチネンタル アイスコンタクト(めったに店頭でお目にかかりませんが)
が市販されています。
といっても、絶対的な雪上性能は国産に劣りますので、常に積雪のある地域では使い物になりません。

アイスストームは日本市場向けで、氷上性能もそこそこありますが、BS・ヨコハマそして委託先の東洋よりは多少落ちるかと思います。

書込番号:5597425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件

2006/11/03 00:24(1年以上前)

すみません、慣らし運転の質問でしたね。

X-ICEは自分も使っていますが、300kmくらいでも、自分の場合には。高速道路を一気に走らせて皮むきさせました。

人それぞれ意ご見あるでしょうが、おおよそ本格的な降雪の1ヶ月前を目安かと考えます。

書込番号:5597454

ナイスクチコミ!1


スレ主 otabeさん
クチコミ投稿数:90件

2006/11/05 18:44(1年以上前)

新・阪神電車男さん、情報ありがとうございます。 一度ピレリーを見てみます。 また、慣らし運転の目安も大変参考になりました。

書込番号:5606712

ナイスクチコミ!0


300PSさん
クチコミ投稿数:5件

2006/11/15 03:16(1年以上前)

 蒸し返してすいません。昨年X-ICE購入しました。

 今は福島に赴任で社宅ー会社、往復25Km、週末は高速使って150Km離れた雪には無縁の自宅ー社宅往復。毎週これの繰り返しです。
 おかげで、BSは一昨年前買いましたが減りが早く廃棄、X-ICEは溝はあるもののサイプが変磨耗したので友人にあげました。

 どっちみちマイカーは1.8tonも車重あるBMW(FR)でBSもX-ICEも購入初年度に近所の坂道でスタック、チェーン装着する有り様。
 もう割り切って、夏タイヤサイズのピレリースタット買って、サイプが変磨耗したら、夏履き潰そうかと思ってます。
(車変えろって言われそう・・・(汗))

 でもピレリー製スタットレスの情報少なくて、ご存知の方、教えて欲しいのですが、ピレリーにはもう1タイプ ”スノースポーツ”なるものもありますが、X-ICE比、氷上性能の高い順に

1.X-ICE
2.ピレリアイスストーム
3.ピレリ ソットゼロ
4. スノースポーツ
 となるのでしょうか? スタックしそうな時は、毎年大活躍のチェーン君に助けを借りるとして、減り、利き、剛性等、X-ICEに近いピレリースタットご存知でしたら教えてください。

書込番号:5639114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2006/11/15 22:02(1年以上前)

メーカーの提示している目安は「80km/h以下で100km以上」です。
http://www.michelin.co.jp/local/winter/p122.htm
すなわち一般的に100km/h前後で流れていることが多い高速道路で一気に、というのは好ましくありません。

ちなみにBridgestoneだと「60km/h以下で200km以上」になります。
http://www.bridgestone.co.jp/tire_kanri/02/05.html
早めに履いて抑えた運転をするのが一番でしょう。

書込番号:5641331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件

2006/11/15 22:11(1年以上前)

スノースポーツの後継が、ソットゼロです。
氷上性能も同じ程度でしょう。

皮むきについては、WhiteFeathersさんの言うとおりです。
ただ雪が急に降りそうな状況でしたので、無茶なことしましたが(笑)

もっともメーカー推奨は、結構マージンとっていますので、多少の速度超過は大丈夫かと思います。50kmオーバーは論外ですがね。

書込番号:5641363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

今年から新しいスタッドレス

2006/11/04 08:50(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 205/55R16 91Q

スレ主 SORINさん
クチコミ投稿数:3件

青森県の西側、北海道に近い地域に住むものです。
今年、車が変わったので、スタッドレスタイヤの購入を考えています。
昨年まではBSのREVO1を3年履いて、快適に過ごせていましたが、タイヤのサイズがかわり高価になったことと、REVO2の適合サイズがないことが重なり、またディーラーのお勧めがX-ICEだったこともあり、X-ICEへの変更も考えています。

街中は圧雪。通勤の途中、強風によりアスファルトが露出する地点も多く、また交差点などアイスバーンの走行もあるので、未知の性能に不安を覚えています。

また前の車よりも、重量が増えた(1.4t強)こともあるので、BSよりもX-ICEの方が良いような気もしています。
ちなみに車は、ハッチバックのFF、2000ccです。

皆様のご意見をお聞かせいただければ、幸いです。よろしくおねがいします。

書込番号:5601496

ナイスクチコミ!0


返信する
PCV-J12V5さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/04 09:18(1年以上前)

X-ICEの過去ログをご覧になるとわかると思いますが、氷上性能は決して良いとはいえないでしょう。
自分は発売最初の年にイエローハットで薦められて買いましたが、この2年何度かすべって怖い思いをしたことがあり、もう買い換えようか、もう買い換えようか、と思いながら使っていました(もったいないので3年目の今年もはこうとは思っていますが。慎重に運転しなければ、という緊張は強いられます)。車はSUVです。青森ほど寒くはないですが、道路の氷結はそこそこある地域です。
このタイヤのいいところは、やっぱり乾燥した道路で走りやすいところでしょうか(笑)。
次の買い替えでは、おそらくX-ICEは買わないと思います。

書込番号:5601576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:7件

2006/11/04 10:18(1年以上前)

ディーラーってある特定のメーカーを薦めてくる傾向にあると思います。
量販店などで他メーカーの情報も集めてくると良いかもしれません。
とりあえず、X−ICEに不安があるのなら買わない方が良いと思います。

書込番号:5601729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/04 13:35(1年以上前)

私は南郡ですが、昨シーズンはYOKOHAMAのIG20で一冬越しました。
特に怖い思いもせず問題ありませんでしたよ。
弘前市街地、周辺のツルツル、テカテカもなんなくクリアできましたのでお勧めと思います。
あとは値段との兼ね合いですが・・・。

書込番号:5602191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件

2006/11/04 23:48(1年以上前)

4年前X-ICEの前に、DRICEで青森市内冬を経験しましたが、非常に滑る印象がありました。

もともと関西に住んでいて、いきなり10月に青森に転勤。関西居住の基準でDRICE選んだので、非常に怖かった(会社辞めて関西に帰ろうとマジで考えた。青森の冬とんでもないと)
で慌ててMZ-03購入してやっとまともに走れた。DRICEが3シーズン目だったからかも知れませんが。

205/55R16は値段高いですよね。少しでも安くしようとしたらヨコハマIG20か、マイナーですがファルケンエスピアEP-03が、氷上では評価高いです。北海道では人気2分するそうです。

書込番号:5604210

ナイスクチコミ!0


one-coinさん
クチコミ投稿数:3件

2006/11/05 15:55(1年以上前)

はじめまして、こんにちは。

今回、軽自動車用にRevo2を購入しました。
X−ICEも候補に上がりました。
スチールホイールセット155−65−14の4本セットでRevo2より1万円安い魅力的な価格でした。

ただ、ここの書込みを参考にし、アイスバーンでの性能に不安がありましたのであきらめることにしました。
こちらは風が強い積雪地域なので、メーカーの実績に期待した選択になりました。

ミシュランは、顧客満足度No.1の評価と書込みとのギャップが大きい、不思議なタイヤですね。

http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2006/2006USOETire_J.pdf

書込番号:5606240

ナイスクチコミ!0


スレ主 SORINさん
クチコミ投稿数:3件

2006/11/05 20:31(1年以上前)

みなさま、早速のご意見ありがとうございます。
ディーラーや見て回った販売店とは違い、X-ICEの方がよいというご意見はないようで・・。
過去ログのとおり、ドライ重視のスタッドレス性能もあるタイヤと思った方がよいのでしょうね。
確かに、BSのREVO1を履いていて不自由したことはないので、あとは金額の折り合いだけという状態ではあります。
新製品REVO2のサイズがない為、今年は中古のタイヤを探して1年待つ、という選択肢も出てきました。
何分、事故との兼ね合いもある冬道なのでじっくりと考えていきたいです。

書込番号:5607080

ナイスクチコミ!0


mkkcさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/06 14:54(1年以上前)

私も、今年X-ICE購入しました。10年ちょっとMICHELIN使ってますと言いますのは、国産スッタトレスはやわらかすぎて普通走行では安定性にMと比べると欠きます、今の国産分からないですが、以前濡れた路面で怖い目にあってからずっとMです雪国でも今は8割ぐらいは除雪された普通の道を走るのですから私普通走行安定性とります。(凍結路面ではタイヤ性能もありますが経験が必要だとおもいます。)

書込番号:5609344

ナイスクチコミ!0


五角形さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:18件

2006/11/13 00:47(1年以上前)

建物の北陰に残った圧雪や朝日を浴びた凍結路で止まれる自信があるなら、減りにくくて通常路面に強く、いいタイヤですね。
当地区のタクシー協同組合ではX-ICE推奨取扱ですが、坂道ばかりか平地でもスリップばかり。昔のミシュランのイメージで履くことは禁物です。
素材がゴムですから…止まらなくて当たり前?!じゃなくて、止まっていても轍の山で横滑りしてぶつけちゃうのは勘弁して欲しいです。

書込番号:5631808

ナイスクチコミ!0


agimoさん
クチコミ投稿数:5件

2006/11/13 17:26(1年以上前)

sorinさん、私も青森の西側に住んでます。
X-ICEを2年履きましたが、直進性・コーナーリングなど良いとは言えないが普通です。
しかし、除雪されてない溝の磨かれている箇所は、溝から外れようとすりと見事に落ちます。
同じところをMZ3で走ると余裕でした。
冬は滑るのは当たり前ですが、轍も冬道の特徴です。
私は、あまり進めません。
乾燥した路面はいいですよ。
多分関東などあまり積雪のないところはいいと思います。

書込番号:5633344

ナイスクチコミ!0


スレ主 SORINさん
クチコミ投稿数:3件

2006/11/15 11:25(1年以上前)

雪(みぞれ)も降り、ようやく決心が付きました。
最終的にサイズは無いですが、BSREVO1 205/55/R16で決着しました。量販店での聞き込みでも、X-ICEは積雪・凍結地域では向かないとまで言われてしましました。
ただ、滑り出しが早い分警戒や戻しへの対応がよいという意見も見逃せませんが。

まだ路面に雪の無いこの季節、REVO1はふらふらする感じが否めないですが、冬場に力を発揮していただきたいところです。

みなさま、様々な情報ありがとうございます。大変参考になりました。

書込番号:5639675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スタッドレスの通販について

2006/10/23 22:34(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 215/65R16 98Q

スレ主 cessna373さん
クチコミ投稿数:11件

はじめまして、
現在エリシオンに履かせるスタッドレスを検討しているのですが、北関東の平野部で年に2,3回の積雪時の保険的なものなのと、静かな車内に長所を感じる車なのでX-ICEにしようと考えています。
少しでも安くしたいので通販で購入しようと考えていますが、今までタイヤは通販では購入したことが無いのですが、なにかトラブルが発生することはあるのでしょうか?
いろいろと探したのですが、その手のトラブルはあまり書き込みが見つからなかったのでどういうことに注意すればいいのかわかりません。少し不安なのですが、安いのに惹かれています。
一番感じるのは保存状態の悪い古いものというところなのかなと思いますが、そういうのに当たった方などいらっしゃいますか?

書込番号:5565296

ナイスクチコミ!0


返信する
Dai_41さん
クチコミ投稿数:3件

2006/10/25 12:17(1年以上前)

通販とのことですが、新品であればそれほど製造年月の古いのは無いと思いますが、できれば確認できるところのがいいですね。(稀にですがやはり長期在庫の商品を出すとこがあるらしいので…)

中古であればほとんど掛けになっちゃいます。残りの溝は画像で確認できますが、硬化具合はほとんど解らないので…。

実際に買ってからホイールに組み込むのに、お店でタイヤ持込だと工賃が割高、稀にやってくれないところなどありますので、結果的に値段に大差がでない場合があります。
購入される前に持ち込みで組み替えてくれるお店を探し、工賃やタイヤの送料まで確認されてから、買われたほうがいいと思いますよ。

あとは確実にご自分の車に合うタイヤサイズをはっきり伝える、といったとこでしょうか。

書込番号:5569872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

X-ICEがやわらかくなった?

2005/10/23 21:31(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 195/65R15 91Q

X-ICE 今シーズンの2005年製の方がブロックを手で触ったときやわらかくなったと感じるのは私だけでしょうか?
2004年製と2005年製を2つ並べて同時に触って訳ではありませんが、2つのお店でそれぞれ感触が違いました。同じ製品でも2005-2006モデルはシリカの量が違うとかあるのでしょうかねぇ?
みなさんも機会があったら、触ってみて教えてください。

このところの原油高によってタイヤの販売価格値上げになるようですが、スタッドレスは11月の値上げ対象外とお店の人から聞きました。ということは2005年製は利益率が低い?

書込番号:4524775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:9件

2005/12/01 17:20(1年以上前)

先日、今年製造のX-アイスを買いました。
店頭に並んでいたものが、昨年製造の物で、比べてみるとはっきりはわからないですねー。
ただ、言われてみればきもーちやわらかいかも?
そんな感じです。
こちらをおかりして、ついでに報告したいと思います。
まだ、雪道、凍結路は走っていません。高速と、一般道のドライ路面だけです。
車が、E50エルグランドです。車重が2t超の車ですが、めだったふらつきはありません。
ロードノイズは、いたって静かです。夏タイヤがブリジストンのBstyleでしたが、ロードノイズは大差無いです。
ドライ路面でのグリップは、さすがに夏タイヤほどよくないです。オーバースピードでカーブに入るとズルズルとすべる感じがあります。
トータル的には今のところ満足しています。
あとは、こちらの掲示板で皆さん言われている凍結路での性能が心配です。今年製造の物が柔らかくなっていたら、改善されているかもしれませんね。
クローズホールドさん、話題それてすみません。

書込番号:4621959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/12/08 22:49(1年以上前)

K.M.M.623.39さん
レスありがとうございました。
私も書き込んだ後、何件かのお店で04製/05製の硬さの差をあらためて確認しました。(店頭なので未使用品)
はやり、05年製の方がやわらかく感じました。
あわせて、05製の方が表面にシリコン油を塗ったような光沢を持っていました。
で、ドライ路面ではどうだろうと考えましたが、新しい方が良いだろうと、05年製のX-ICEを購入しました。
乗り心地は、夏タイヤ(ジオランダー)よりいいです。

おまけ、
05年製の DRICE(ドライス)も流通しているんですね。
安かったけど、表面の分子構造云々の宣伝文句に引かれてX-ICEにしました。

X-ICEは おフランスではなく、日本の ミシュランリサーチアジア(http://www.michelin.co.jp/groupe/p1121.htm)で開発され、グローバルに流通しているタイヤなんですね。
というわけで、US版口コミ出ていました。
http://www.epinions.com/pr-Tires-Michelin_X-Ice_Tire/display_~reviews

原油高と最近の円安かタイヤの価格値上げが発表されました。
http://www.michelin.co.jp/news/corporat/p1615.htm
ウィンタータイヤの価格引き上げに関しては、後日発表します。
とX-ICEも値上がりするのでしょうか?
しかし、ミシュランは高いです。


書込番号:4641408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:9件

2005/12/11 22:01(1年以上前)

クローズホールドさん、どうもです。
そうですね、ミシュランは高いですね。でも、個人的には満足しています。

ここ何日かでだいぶ乾燥路とウェット路を走りましたが、安定性は抜群です。ノイズも静かですね。
あとは、積雪路と凍結路でどうかですね!
来月、走るきかいがありそうなのでまたご報告します。

書込番号:4648775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:9件

2006/02/24 14:02(1年以上前)

約3ヶ月間、乾燥路、ウェット路面、アイスバーン、圧雪路などなど、いろいろな路面を走りました。

横浜在住で、乾燥路メインです。

乾燥路、ウェット路は、今まで、3メーカーのスタットレスの中では、ぴか一ですね。夏タイヤと変わりないくらいですね。
箱根や伊豆の峠道、都心の首都高速、不安なく走れます。

首都圏の雪は、なんでもないですね。
普通に走れます。

雪国では、言われているほど、滑る感じは無いです。
まぁー雪国の人ほど雪道に慣れてないため、ゆっくり走るからかも知れません。

トータル的には大変満足していますよ。

書込番号:4852806

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「X-ICE 215/65R16 98Q」のクチコミ掲示板に
X-ICE 215/65R16 98Qを新規書き込みX-ICE 215/65R16 98Qをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X-ICE 215/65R16 98Q
MICHELIN

X-ICE 215/65R16 98Q

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月

X-ICE 215/65R16 98Qをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング