X-ICE 215/65R16 98Q のクチコミ掲示板

X-ICE 215/65R16 98Q 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:16インチ 外径:686mm 総幅:221mm X-ICE 215/65R16 98Qのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X-ICE 215/65R16 98Qの価格比較
  • X-ICE 215/65R16 98Qのスペック・仕様
  • X-ICE 215/65R16 98Qのレビュー
  • X-ICE 215/65R16 98Qのクチコミ
  • X-ICE 215/65R16 98Qの画像・動画
  • X-ICE 215/65R16 98Qのピックアップリスト
  • X-ICE 215/65R16 98Qのオークション

X-ICE 215/65R16 98QMICHELIN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月

  • X-ICE 215/65R16 98Qの価格比較
  • X-ICE 215/65R16 98Qのスペック・仕様
  • X-ICE 215/65R16 98Qのレビュー
  • X-ICE 215/65R16 98Qのクチコミ
  • X-ICE 215/65R16 98Qの画像・動画
  • X-ICE 215/65R16 98Qのピックアップリスト
  • X-ICE 215/65R16 98Qのオークション

X-ICE 215/65R16 98Q のクチコミ掲示板

(335件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X-ICE 215/65R16 98Q」のクチコミ掲示板に
X-ICE 215/65R16 98Qを新規書き込みX-ICE 215/65R16 98Qをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

1年目です。

2006/12/27 22:09(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 205/65R16 95Q

クチコミ投稿数:2件

今年ミシュランのX-ICEを購入しました。(車はマツダMPVの4WDです)
早速、高速道路をディズニーランドまでの往復約700km走らせた結果まるで夏タイヤ同様な感覚で運転できました。
(夏タイヤは18インチで扁平45です)
なぜ購入に踏み切ったというと某カーショップに行ったところ、
おすすめは?と問いかけたところミシュランはドライ走行と雪道のバランスが取れていると言われました。
バランスといっても雪道がイマイチではしょうがないので性能は?と確認したところ、もしお客さんが今シーズン使用してグリップ良くないといわれると、もう他のメーカーはどれもおすすめできるものがありませんといわれました。
私10年ほど前から年15回位(毎週)はスノボーに行くため、雪道走行距離が長いため楽しみです。
今年はまだ雪Or凍結ありませんでしたので楽しみです。

書込番号:5811066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/27 23:47(1年以上前)

あくまで私個人の見解です。

X−ICEは乾燥路での高速走行と雪上路面での性能をバランス良く配分したタイヤだと思います。ここであえて「氷上性能」はこのタイヤでは追求しません。

私の友人が履いていますので彼の話を総合すると「北海道向けのタイヤではなく関東在住者がシーズン中はいてたまにスキーに行くために使うスタッドレスだ。氷上性能を期待しない方がいい」との回答を得ました。

内地での求める性能と北海道で求める性能に差があるため、あえて断言できませんが、北海道のショップではあまりお奨めされているような話は聞いていません。だからといって悪いタイヤではありませんが・・・。

氷上でのグリップはBS・YH・TYの順になると思います。
全ての総合面ではミシュランと言われているのも事実ですが、あくまで乾燥路を含めた場合であるわけで、氷上性能はBSあたりが一番かと思います。
いずれにせよ凍結路面走行は十分気をつけられた方が宜しいかと。

書込番号:5811596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/12/28 00:06(1年以上前)

★ 愛知県北西部在住です。(HNは桑名ですが・・・)
★ 車はヴィッツで155/80-13です。

当地域では近年、年に2回ほど積雪があり、たまに凍結することもあります。X-ICEの乾燥路の評価が非常に良いので当地域での使用に適していると思い購入を検討しています。

 ところで肝心の雪道や凍結路での性能も気になるところです。雪道走行されましたらぜひインプレッションお願いします。

書込番号:5811705

ナイスクチコミ!0


京びとさん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/30 14:19(1年以上前)

 今季初めての雪道が28日夜の石川県からの上り線北陸道。久しぶりにスタッドレスもミシュランに代え、2500キロほど走って、一皮もふた皮もむけていたせいか、ふらつくこともなく、80−100キロで安定して走れました。普通路面では食いつきの良いとされるのより、踏ん張ってくれたと思います。
 面白いのは夏タイヤより、燃費が良くなり少々戸惑うくらい。

書込番号:5821094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:25件

2006/12/31 02:10(1年以上前)

はじめまして。北陸在住10年の関西人ユーザーです。

>ところで肝心の雪道や凍結路での性能も気になるところです。雪道走行されましたらぜひインプレッションお願いします。

Alfa156SWにつけて1年走ってました。ABS以外のVSCを持たず、ロードクリアランスも低い車ですが、昨シーズンの大雪でもスタックして困ることはありませんでした。又、無積雪路面の高速を長距離走行しても、グニャグニャして疲れることは皆無。夏タイヤとほぼ同じ感覚で運転できます。

個人的な感想ですが、東北以南での積雪シーンでは北海道のようなミラーバーンは決して多くないので、氷上性能にBLIZACK REVシリーズほどこだわる必要性は無いと思います。

X-ICEの前は156にBSのMZ-03を付け5シーズン使いました。グリップ感に不満はありませんでしたが、サイドウォールがやわらかすぎるのか、高速走行中ヤコーナリングではふにゃふにゃして良い印象はありませんでした。そして、昨シーズンに装着したX-ICEを比較すると、北海道を走らないならミシュランで十分だという結論になりました。

一言でいうと、高次元でバランスの取れたスタッドレスと思います。

書込番号:5823462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/01/02 20:04(1年以上前)

京びとさん、アルフェッタさん、返信ありがとうございました。大変参考になりました。

書込番号:5832189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/01/06 00:53(1年以上前)

東北の降雪地に住んでます。今シーズン初X-ICEを購入しました。(今まではBSでした)今年は暖冬で雪上ドライブは少ないですが、年末年始の雪での感想を一言。
@皆さんの御意見通り、アイスバーンには弱いですね。早め早めの
 減速を要求されます。 知り合いのDL製の方が、あきらかにくい 付き感を得られました。(同じミニバンの4駆です) 
A新雪やシャーベットには、剛性の高さとゴムの硬さ?の
 おかげでか、ちょっとリードするような気がします。
B高速時、ドライ路面は、ノーマルタイヤと同じようなフィーリン グですね。 
毎日の通勤に使用するだけに、正直X-ICEはもうご馳走様って感じです。 次回は間違いなく国産に変更します。 どのような状況に的をおくか!かと思いますので、あくまでも私の感想でした。
 

書込番号:5845631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件

2007/01/06 01:54(1年以上前)

 北米向けとは別に日本向け専用商品として開発でもしない限りこれ以上アイスバーン性能は日本メーカーのようにはあげられないでしょうね。

 逆にほとんどの日本メーカーは北米には別商品をきちんと出してますからね。

 日本メーカーの国内専用品(もしくは一部北欧へはそのまま出している可能性ありですが)はそのまま北米で売ると耐磨耗で問題になって売れないでしょうね

書込番号:5845871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エスティマACR30に装着しました

2006/11/30 22:24(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 205/65R15 94Q

クチコミ投稿数:2件

茨城県つくば市内のピットイン茨城で先日新品4本購入しました。今まで履いていた純正の鉄ホイールから夏タイヤをはずしてスタッドレスを入れました。春になったらアルミホイールを買ってはずした夏タイヤを入れてもらう予定です。気になる価格ですが、かなり安かったです。お近くで購入予定の方は一度行って見る価値あり!!! 履き心地はドライ路面でかなりグッド。しっとりとしたハンドリング、安定感があり、ノイズも気になりません。今まで履いていた純正の夏タイヤよりいい感じ。さすがはミシュラン。雪道ではどうかまだわかりませんが、スキー場に行くのが楽しみです。

書込番号:5698240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使用感

2006/01/04 19:49(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 185/60R15 84Q

スレ主 ossan123さん
クチコミ投稿数:221件

青森で使用しています。現在2年目です。
皆さんのレポートとほぼ同じですが。
-----
降雪、圧雪時は安心して運転できます。特に、雪の無い道では、フラフラ感、ふらつき感が無く、安定した運転ができます。
そのために、ここ10年以上は、ミシュランのスタッドレスばかり使ってきました。

ただ、昨年、4年履いたミシュランスタッドレスからX-ICEに換えてからアイスバーンのききが弱くなったような感じがしています。
もっとも、昨年度転勤して、アイスバーンの多い道を毎日40km走るようになったばかりなので、気のせいかもしれません。

書込番号:4706604

ナイスクチコミ!0


返信する
th227さん
クチコミ投稿数:2件

2006/01/11 18:30(1年以上前)

気のせいではないかもしれませんね.

わたしもW-Edge, DRICEと使ってきたのですが,DRICEの凍結路性能がW-Edgeより劣るように感じていたので,車も新しくなったこともあり,今回はBSにしようかと考えていました.ところがこの時期では当然ですが,近辺では適合サイズが売り切れていました.さらにX-ICEだけ1セット残っている店があったので,悩んだ末に買ってしまいました.まだ乾燥路しか走っていませんので雪道の評価はできませんが,ドライ性能は期待通りでした.

ただossan123さんが前に使われていたのがDRICEだとすれば,それよりアイスバーンが弱いとするとちょっと心配です.どんなタイヤでも氷雪路は滑るものですから,DRICE程度でも雪道はスキーに行くときに走るだけという使い方を考えれば,選択としては間違っていなかったと思いたいです.(^^;

書込番号:4725832

ナイスクチコミ!0


スレ主 ossan123さん
クチコミ投稿数:221件

2006/01/11 23:42(1年以上前)

2000年頃に購入したタイヤです。MAXI ICE(マキシアイス)」ではないかと思っています。DRICEは2001年に発売でしたね。
X-ICEでのスケーティング後、ブリジストンを買えばよかったと思ったりもしたのですが、あのフワフワ感というか、たよりなさを思い出すと(10年以上前に履いた経験ですが)まあ、いいかという気もしています。(ブリジストンの最新スタッドレスは評判がいいようです。ブリジストンをけなすつもりはありません。好みの問題だけを言っています。)
ちなみに------------
今日の道は、黒光りしていました。ABSが利き始めると停止距離が伸びるように感じているので、ABSが効く直前のブレーキングを楽しんできました。
曲がろうと思ったT字路で左折できず、次の十字路でようやく左折。もっとも、今日のような路上では、ミシュランが、ブリジストンでもヨコハマでもたいした違いは無いかもしれません。
--------------------
なお、車は2000cc、ミニバン、まもなく6年目、走行距離10万km。
夏タイヤは標準でついてきたタイヤが初代、2代目はミシュラン夏タイヤ。あと1年は持ちそうです。冬タイヤは初代がマキシアイス、2代目がX-ICE。これはもう2年ほどはもちそうです。
経済的なのが何よりです。
X-ICEは、他人にお勧めしませんが、個人的にはそこそこ満足しています。

書込番号:4726778

ナイスクチコミ!0


デュイさん
クチコミ投稿数:25件

2006/01/23 22:14(1年以上前)

以前からミシュスタッドレスを使用してきましたが、
今年_初めてB社の最新スタッドレスに浮気し、初アイスバーンを走行しました。期待が大きかった分、
粘ってグリップさせる?(粘れなくて!!ビヨーンと滑る)タイヤは
怖いの一言でした。滑った後は・・あ〜どこまでも〜・・・

皆さんのご意見を拝見させて頂いた限りでは、
X-ICEもアイスバーンは弱いみたいですが、B社より
悪いことはないだろうと思ってます。

ヤフオクだとここより1本-約\2,000安、B社スタッドレスを購入した下記で1本-約\1,000安
http://stire.yopoo.com/ranking/004-0055.html で、
仕方ないのでX-ICEを新品2本分か、
X-ICE(M社)なら中古4本でもいいかな?と考えています。

関東圏でお勧めな購入場所・ネットショップ等がありましたら是非ご教授下さい。

最後にW-Edgeは、アイスバーンにはいいタイヤだと思います。

書込番号:4760603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

関越自動車道で新潟へ行ってきました

2005/12/27 13:49(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 205/70R15 96Q

スレ主 ひろ555さん
クチコミ投稿数:1件

12月23〜24日に東京から新潟県の石打へスキーに行ってきた時のレポートです。
車はスバルフォレスターS/Tb 4WD
大人3名子供1名+スキー道具

今回スキーに行くことになり急遽購入しました。純正のY社夏用タイヤから履き替えて、夏タイヤよりもハンドリング性能が良くなったことに、まず驚かされました。反面雪道性能に不安がつのりました。

当日はニュースでも報道されている通り、例年にない大雪でした。
行きは関越自動車道の駒寄PAからチェーン規制されていましたが、何の不安も無く走る事ができました。
往復共に新潟県側は文字通りの大雪で関越自動車道も除雪が間に合わなく、白一色の道路でしたがタイヤが雪に吸い付いたような感覚で安定して走ることが出来ました。

湯沢町内の一般道路も完全に除雪してある場所や圧雪、新雪の場所に遭遇しましたが、道を選ばない走りができました。
4WDのおかげも多分にあると思いますが、予想以上の走りに満足です。

今回は凍結路面が無かったのでそのレポートはきません。

私の独断と偏見が含まれている総合的な感想ですが、
新雪・圧雪路面では必要充分な性能有。アイスバーンには少々不安があります。

東京近郊にお住まいで、関東周辺にときどきスキーに行く程度の人には
オンロード性能を含めてベストチョイスだと思います。

書込番号:4687833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

X-ICEインプレッション

2004/12/29 00:17(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 195/65R15 91Q

スレ主 桐乃涼奈@北海道さん

MZ-03(1.5シーズン使用)からX-ICEに履き替えました。(車種はH15年式ビスタアルデオ4WDです。)
第一印象としては、MZより断然効くな〜と思いました。
BSタイヤの場合、数百キロほど慣らしが必要ですが、ミシュの場合、慣らしが必要ないため、効きがすぐに体感できるのが嬉しいです。
乾燥路ではスタッドレス特有のうなりがなく、夏タイヤのような感覚でした。
是非オススメでします!

書込番号:3699855

ナイスクチコミ!0


返信する
死神博士さん

2004/12/29 17:47(1年以上前)

おっ珍しい「○」の意見だ!

書込番号:3702928

ナイスクチコミ!0


EH500さん

2004/12/30 03:07(1年以上前)

同じくMZ-03からX-ICEに履き替えました。(オデッセイRA7です。サイズ違いで申し訳ございません)
こちらは東北の北の方になります。このところ連日の氷点下により、凍結、積雪、シャーベットと、いろいろな路面の走行を強いられて(T T)いますが、率直な意見として、桐乃涼奈@北海道さん同様、大変満足しています。

もちろん「急」の付く運転は御法度ですけどね・・・

書込番号:3705567

ナイスクチコミ!0


中年雪男さん

2004/12/30 06:05(1年以上前)

X-ICEインプレッションです。
レガシーOBにX-ICEを装着して400KMほど走行した印象です。
ドライ走行では、スタットレス独特のブーンと鳴る唸りがほとんどなく静かです、直進性、コーナリングともしっかりしています。冬にドライでも運転を楽しむには優れたタイヤです。スタットレスを履いている感じがしません。
 さらさらの新雪、圧雪、ウエットの圧雪も、昨日100KMほど峠を走って経験してきました。レガシーの車の性能によるところもあると思いますが、走行性、ブレーキ性能も雪道でも不安なく十分なレベルだと思います。雪道での走行のアベレージスピードがだいぶ速くなってしまいました。
前を走る若いアンちゃんのとろいシャコタンをあおってしまいました。
穴を振って滑りながら走る姿は気の毒としか言えませんでした。
ところでX-ICEですが。
冬道でも運転好きな50歳の中年が、運転を楽しめるタイヤだと思います。

書込番号:3705785

ナイスクチコミ!0


スレ主 桐乃涼奈@北海道さん

2005/01/04 02:21(1年以上前)

確かにEH500さんの仰る通り、急の付く動作はどんなタイヤでも駄目ですね。
インプレッションの続きですが、さすがのX−ICEでも滑る場面がありました。
それは、アイスバーンの上の圧雪した時でした。
まぁ、これは不可抗力なのでどうしようもないですが・・・(歩いても滑るぐらいなので)

他のスレッドではぼろくそに言われているX−ICEですが、
・慣らしが面倒
・乾燥路がメイン
人には是非お勧めです。

書込番号:3726030

ナイスクチコミ!0


yukimitiossanさん

2005/01/30 12:31(1年以上前)

私の走る青森の雪道では、「私は」気に入っているタイヤです。ミシュランタイヤはこれで3回ほども変えています。その間車も変わっていますが、
今はガイヤにはいていますが、信頼できるタイヤだと「私は」思っています。
車との相性、運転者の癖などもあると思いますが、「ぼろくそ意見」を見て「?????」「ほかのタイヤはもっといいということか?」と感じています。

書込番号:3856502

ナイスクチコミ!0


EuroHartさん
クチコミ投稿数:15件

2005/10/23 18:36(1年以上前)

私もX-ICEは良いタイヤだと思っています!(東北に住んでいます)
車はWISH 4WDですが、ほとんど滑らず快適に運転できます。
また、皆さんがおっしゃるとおり、ドライ面では今まで履いてきたタイヤの中で一番良い印象を受けました。
ここでは、悪い内容が多いですが、私は良いタイヤだと思っています。
車によってタイヤの性能は多少変わると思います。

書込番号:4524344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/12/21 22:25(1年以上前)

BS MZ-03からの履き替えです。1000キロほど雪道を走りましたが、BSより滑り出しは早く穏やかで、グリップの戻りも穏やかで扱いやすい印象を受けました。私はBSのようにグリップするけど滑る時はいきなりと言うタイヤよりこちらの方が好きです。
友人にも運転させて意見を聞きましたが、常に滑っているような感じがして怖いとの意見でした。人によって意見が分かれるタイヤかもしれません。
アイスバーンでは確かにBSよりブレーキング性能は劣ります、しかし
雪のない道路を走る時の剛性感は夏タイヤに近いものがあり、音も今までのスタッドレスよりかなり静かに感じました。

書込番号:4674531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなかだと思います

2005/12/14 22:08(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 195/55R15 85Q

スレ主 mario123さん
クチコミ投稿数:1件

MR−S履いてみましたが、ドライ、ウェットともにスタッドレス特有の腰砕け感もなく良好です。昨日から雪が降りました。車の特性もありますが、しっかりとしたグリップ感はないですが、すべ出しとコントロール性はとてもいいですね。去年まではREVO1でしたが、スタッドレスとしての絶対性能は劣りますがトータルではX−ICEではないかと。

書込番号:4656613

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「X-ICE 215/65R16 98Q」のクチコミ掲示板に
X-ICE 215/65R16 98Qを新規書き込みX-ICE 215/65R16 98Qをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X-ICE 215/65R16 98Q
MICHELIN

X-ICE 215/65R16 98Q

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月

X-ICE 215/65R16 98Qをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング