X-ICE 215/65R16 98Q のクチコミ掲示板

X-ICE 215/65R16 98Q 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:16インチ 外径:686mm 総幅:221mm X-ICE 215/65R16 98Qのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X-ICE 215/65R16 98Qの価格比較
  • X-ICE 215/65R16 98Qのスペック・仕様
  • X-ICE 215/65R16 98Qのレビュー
  • X-ICE 215/65R16 98Qのクチコミ
  • X-ICE 215/65R16 98Qの画像・動画
  • X-ICE 215/65R16 98Qのピックアップリスト
  • X-ICE 215/65R16 98Qのオークション

X-ICE 215/65R16 98QMICHELIN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月

  • X-ICE 215/65R16 98Qの価格比較
  • X-ICE 215/65R16 98Qのスペック・仕様
  • X-ICE 215/65R16 98Qのレビュー
  • X-ICE 215/65R16 98Qのクチコミ
  • X-ICE 215/65R16 98Qの画像・動画
  • X-ICE 215/65R16 98Qのピックアップリスト
  • X-ICE 215/65R16 98Qのオークション

X-ICE 215/65R16 98Q のクチコミ掲示板

(335件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X-ICE 215/65R16 98Q」のクチコミ掲示板に
X-ICE 215/65R16 98Qを新規書き込みX-ICE 215/65R16 98Qをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

X-ICEインプレッション

2004/12/29 00:17(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 195/65R15 91Q

スレ主 桐乃涼奈@北海道さん

MZ-03(1.5シーズン使用)からX-ICEに履き替えました。(車種はH15年式ビスタアルデオ4WDです。)
第一印象としては、MZより断然効くな〜と思いました。
BSタイヤの場合、数百キロほど慣らしが必要ですが、ミシュの場合、慣らしが必要ないため、効きがすぐに体感できるのが嬉しいです。
乾燥路ではスタッドレス特有のうなりがなく、夏タイヤのような感覚でした。
是非オススメでします!

書込番号:3699855

ナイスクチコミ!0


返信する
死神博士さん

2004/12/29 17:47(1年以上前)

おっ珍しい「○」の意見だ!

書込番号:3702928

ナイスクチコミ!0


EH500さん

2004/12/30 03:07(1年以上前)

同じくMZ-03からX-ICEに履き替えました。(オデッセイRA7です。サイズ違いで申し訳ございません)
こちらは東北の北の方になります。このところ連日の氷点下により、凍結、積雪、シャーベットと、いろいろな路面の走行を強いられて(T T)いますが、率直な意見として、桐乃涼奈@北海道さん同様、大変満足しています。

もちろん「急」の付く運転は御法度ですけどね・・・

書込番号:3705567

ナイスクチコミ!0


中年雪男さん

2004/12/30 06:05(1年以上前)

X-ICEインプレッションです。
レガシーOBにX-ICEを装着して400KMほど走行した印象です。
ドライ走行では、スタットレス独特のブーンと鳴る唸りがほとんどなく静かです、直進性、コーナリングともしっかりしています。冬にドライでも運転を楽しむには優れたタイヤです。スタットレスを履いている感じがしません。
 さらさらの新雪、圧雪、ウエットの圧雪も、昨日100KMほど峠を走って経験してきました。レガシーの車の性能によるところもあると思いますが、走行性、ブレーキ性能も雪道でも不安なく十分なレベルだと思います。雪道での走行のアベレージスピードがだいぶ速くなってしまいました。
前を走る若いアンちゃんのとろいシャコタンをあおってしまいました。
穴を振って滑りながら走る姿は気の毒としか言えませんでした。
ところでX-ICEですが。
冬道でも運転好きな50歳の中年が、運転を楽しめるタイヤだと思います。

書込番号:3705785

ナイスクチコミ!0


スレ主 桐乃涼奈@北海道さん

2005/01/04 02:21(1年以上前)

確かにEH500さんの仰る通り、急の付く動作はどんなタイヤでも駄目ですね。
インプレッションの続きですが、さすがのX−ICEでも滑る場面がありました。
それは、アイスバーンの上の圧雪した時でした。
まぁ、これは不可抗力なのでどうしようもないですが・・・(歩いても滑るぐらいなので)

他のスレッドではぼろくそに言われているX−ICEですが、
・慣らしが面倒
・乾燥路がメイン
人には是非お勧めです。

書込番号:3726030

ナイスクチコミ!0


yukimitiossanさん

2005/01/30 12:31(1年以上前)

私の走る青森の雪道では、「私は」気に入っているタイヤです。ミシュランタイヤはこれで3回ほども変えています。その間車も変わっていますが、
今はガイヤにはいていますが、信頼できるタイヤだと「私は」思っています。
車との相性、運転者の癖などもあると思いますが、「ぼろくそ意見」を見て「?????」「ほかのタイヤはもっといいということか?」と感じています。

書込番号:3856502

ナイスクチコミ!0


EuroHartさん
クチコミ投稿数:15件

2005/10/23 18:36(1年以上前)

私もX-ICEは良いタイヤだと思っています!(東北に住んでいます)
車はWISH 4WDですが、ほとんど滑らず快適に運転できます。
また、皆さんがおっしゃるとおり、ドライ面では今まで履いてきたタイヤの中で一番良い印象を受けました。
ここでは、悪い内容が多いですが、私は良いタイヤだと思っています。
車によってタイヤの性能は多少変わると思います。

書込番号:4524344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/12/21 22:25(1年以上前)

BS MZ-03からの履き替えです。1000キロほど雪道を走りましたが、BSより滑り出しは早く穏やかで、グリップの戻りも穏やかで扱いやすい印象を受けました。私はBSのようにグリップするけど滑る時はいきなりと言うタイヤよりこちらの方が好きです。
友人にも運転させて意見を聞きましたが、常に滑っているような感じがして怖いとの意見でした。人によって意見が分かれるタイヤかもしれません。
アイスバーンでは確かにBSよりブレーキング性能は劣ります、しかし
雪のない道路を走る時の剛性感は夏タイヤに近いものがあり、音も今までのスタッドレスよりかなり静かに感じました。

書込番号:4674531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

X−ICEレポ(雪道編)

2004/12/26 23:14(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 205/50R16 87Q

スレ主 博田さん

秋田も雪が降り始め、X−ICEの雪道の性能がわかりましたので報告します。車はBMW Z3です。積雪路では安心して乗れ、乗り味もしっかりしてましたが…、アイスバーン走行時は発進のときは空回りしてしばらくトラコンが作動し、カーブのときはかなりスピードを落とさないと反対車線にはみ出してしまいそうです。グリップが弱いなあと思います。アイスバーンを走る機会が多い方にはおすすめできません!車がFRなのが悪いかもしれませんが。

書込番号:3690813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

X-ICEとドライス

2004/12/24 13:18(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 195/65R15 91Q

スレ主 piyosukeさん

X-ICEとドライスでは性能は随分違うものですか。
私の場合、スタッドレスのお世話になりそうなのはシーズン3,4回程度。
7年くらいは使用したいと考えております。(もちろん冬季以外はサマータイヤに履き替えます)
価格差が結構あるので、そんなに変わらないようであればドライスを、いやい差ありますよというならX-ICEと考えています。
こんな使い方ですが、どちらが良いですか。
ミシュラン以外でも構わないのですが・・何か良さそうなので(~_~;)
B社は高いので除外です。

書込番号:3679106

ナイスクチコミ!0


返信する
死神博士さん

2004/12/25 16:37(1年以上前)

過去ログを読めば情報が満載なんですが。
ここでの情報では、X-ICEよりドライスの方が良いようです、ミシュラン以外で良いタイヤは国産全メーカと言っても過言ではないようですよ。

書込番号:3683902

ナイスクチコミ!0


スレ主 piyosukeさん

2004/12/27 23:37(1年以上前)

そうでしたか。私はてっきりミシュラン=高級=性能が良いとばかり思っていました。
で、色々過去レス、他サイト等読ましていただいて、ドライス、ファルケンESPIAEP-03、ヨコハマIG10とこの3つに絞りました。購入はヤフオクでと思っています。
価格はほぼ横並びなのですが、気になるのが製造年月日で、ドライスは旧製品になるのでやっぱり1,2年前の物に当たる確率が高いでしょうか。
ESPIAEP-03は新製品ですので多分2004年製になりますよね。
何せヤフオクですのでノークレームノーリターン、製造年月日の問い合わせは無しですので・・
死神博士さんならズバリどれが買いですか。

書込番号:3695206

ナイスクチコミ!0


死神博士さん

2004/12/29 17:46(1年以上前)

私はドライ走行が殆どなのでその3種類ならドライスにします、燃費も走行も普通タイヤと同じに走れますからね。
でも確かに年式は気になりますね

書込番号:3702917

ナイスクチコミ!0


スレ主 piyosukeさん

2004/12/29 22:03(1年以上前)

ありがとうございました。
私もドライ走行が殆どなので、ドライスにしようかと思います。
2年くらい前の製造だと、やはりゴムは劣化していますか。

書込番号:3704093

ナイスクチコミ!0


死神博士さん

2004/12/30 08:23(1年以上前)

新品なら大丈夫だと思いますが、(国産は問題ないそうです)ミシュランは国産スタットレスの様な特殊なゴムじゃないでしょうそれが気になりますね〜、メーカーに聞いても本当の事言わないでしょうし・・・安ければ良いかも。

書込番号:3705950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イプサム240s

2004/12/15 07:45(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 195/65R15 91Q

イプサム240S 2004年式に装着は可能でしょうか、可能であれば乗り心地、制動はいかがでしょうか?お教え下さい・

書込番号:3635319

ナイスクチコミ!0


返信する
雪国住まいさん

2004/12/15 12:43(1年以上前)

まずは自分で調べましょう。どうしてもわからないことが出てきてから、こういう掲示板を利用するのがエチケットでは?性能やフィーリングは他の書き込みを見ればおおよそわかるはず。

書込番号:3636108

ナイスクチコミ!0


死神博士さん

2004/12/16 01:19(1年以上前)

装着可能?の意味が良くわかりませんが、タイヤサイズ同じなら付きますでしょう?

過去ログ読みました?

書込番号:3639536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

このタイヤに簡単チェーンは履けない!?

2004/12/12 00:56(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 195/65R15 91Q

スレ主 リビングサルーンさん

このサイズではないので、すみません

先週、ハイエースの2駆用に、X-ICEの205/70R15を購入しました。
趣味のスノーボードで毎週のように山に行きますので
1BOXのFRという事情から、Quick55も持っており、先日購入後に
チェーンを履かせましたら無理でした。
販売元の某大型カーショップの店員さんも履かせる事が出来ませんでした。
ちなみに、同店員さんがラチェットタイプの45秒簡単装着の商品を
売り場から持ってきて取り付けましたが、こちらも無理でした。

このタイヤ、規定サイズより大きいのでしょうか?
もちろん、装着サイズ表には、ノーマルと同サイズのスタッドレスは
規定サイズになっています。



書込番号:3618972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使用した感想

2004/12/07 22:54(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 195/65R15 91Q

スレ主 スノボ吉の販売員さん

某大手カー用品店のタイヤ担当としての意見。このタイヤは初心者向けではありません。どちらかというと上級者向けです。ドライ、ウエット、乗り心地、剛性感は右に出るスタドレスタイヤはありませんが、基本のアイスは型落ち商品と変わりありません。このX−アイスのいいところは、溝がなくなるまで性能が変わらないところ。結果、非降雪地域の方で高速走行が多く一年の走行距離の長い人におすすめ。価格が高いので、妥協案としてはYHのアイスガードIG10が弱間ドライ性能が落ちるが価格が安いのでおすすめ!雪上、氷上性能ならBSのREVO1がおすすめです。

書込番号:3600203

ナイスクチコミ!0


返信する
世界で一番私がきれいさん

2004/12/17 14:21(1年以上前)

発売して一シーズン目なのに、溝がなくなったときのことを知っている貴方はすごい!!メーカーはそこまでの情報を出していない!!

書込番号:3645463

ナイスクチコミ!0


henachokoさん

2004/12/18 17:15(1年以上前)

REVO1って発売何年目だっけ?

書込番号:3650547

ナイスクチコミ!0


死神博士さん

2004/12/18 22:04(1年以上前)

ミシュランの「溝が無くなるまで効き目が変わらない」のうたい文句は、私が今年まで8年履いた、ダブルエッジの時から新しい溝が出てくると言ってまましたが、今でもそうなのかな〜

書込番号:3651832

ナイスクチコミ!0


スレ主 スノボ吉の販売員さん

2004/12/31 07:37(1年以上前)

スタッドレスタイヤ入れて12000Km走行しました。以前のドライスより減りが早い。あと、これはメーカー情報、トヨタのABSとの相性は最悪で、早くABSが作動して、停止距離が他社の自動車メーカーに比べると停止距離が1.5倍位になるそうです。ABSとの相性はS1やG30、M2が一番いいです。悪までもうわさです。でも、僕は試乗した感じは同意見でした。

書込番号:3710334

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「X-ICE 215/65R16 98Q」のクチコミ掲示板に
X-ICE 215/65R16 98Qを新規書き込みX-ICE 215/65R16 98Qをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X-ICE 215/65R16 98Q
MICHELIN

X-ICE 215/65R16 98Q

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月

X-ICE 215/65R16 98Qをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング