X-ICE 205/60R15 91Q のクチコミ掲示板

X-ICE 205/60R15 91Q 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:15インチ 外径:627mm 総幅:209mm X-ICE 205/60R15 91Qのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X-ICE 205/60R15 91Qの価格比較
  • X-ICE 205/60R15 91Qのスペック・仕様
  • X-ICE 205/60R15 91Qのレビュー
  • X-ICE 205/60R15 91Qのクチコミ
  • X-ICE 205/60R15 91Qの画像・動画
  • X-ICE 205/60R15 91Qのピックアップリスト
  • X-ICE 205/60R15 91Qのオークション

X-ICE 205/60R15 91QMICHELIN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月

  • X-ICE 205/60R15 91Qの価格比較
  • X-ICE 205/60R15 91Qのスペック・仕様
  • X-ICE 205/60R15 91Qのレビュー
  • X-ICE 205/60R15 91Qのクチコミ
  • X-ICE 205/60R15 91Qの画像・動画
  • X-ICE 205/60R15 91Qのピックアップリスト
  • X-ICE 205/60R15 91Qのオークション

X-ICE 205/60R15 91Q のクチコミ掲示板

(335件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X-ICE 205/60R15 91Q」のクチコミ掲示板に
X-ICE 205/60R15 91Qを新規書き込みX-ICE 205/60R15 91Qをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

走行1000キロですが

2012/12/19 16:03(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 195/65R15 91Q

クチコミ投稿数:4件

XI-3 205/55R16です。
車は9月購入のスバルインプレッサスポーツAWD2000
高速道路は近くにないのでW 高速道路でのレポはありませんが

@乾燥路面  夏タイヤ(ヨコハマdb)より静かで、カーブでも全くヘタリ感がありません。
A圧雪路面  60キロ位の速度ですが急ブレーキでも問題なし。
さて肝心のアイス路面ですが・・・・

Bブラックアイスバーン マイナス3度以下の完全凍結路面ではブレーキも問題なくABSも動作なし。
Cやや解けたアイスバーン 急ブレーキでは当然すべりました。しかしどこのメーカーでも同じでしょう。

運転暦30年ですが、冬道は安全かつ慎重に運転するのがベスト 当たり前ですが。

書込番号:15500739

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

今年度 3シーズン目

2008/04/20 13:52(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 155/55R14 69Q

クチコミ投稿数:48件

スキーシーズンも終わり、先週夏タイヤに履き替えました。

1.5tの4WDに使用していました。
95%はドライ使用ですので参考程度の意見として。

年2.3回のスキーを高速道路使用で行くのであれば
何の問題もなく、雪道でも周囲の車に遅れを取るようなことは
全くありませんでした。

150km/h以上の速度域を使用される方は別ですが
良識的速度で走行する限り夏タイヤと比較して
不安がある場面はありません。

スキー帰りに、たぶんM&S装着のランクルだと思いますが
圧雪路を渋滞を招くような低速走行の横を追い越しする場面でも
しっかりと接地感を感じながら横を走行することができました。

チェーンをつけるタイミングに悩みながら走ることを考えると
やはりスタッドレスは楽ですね。

私の周囲では雪上の使用頻度が高いのならばBS。
レジャー用で高速移動ならミシュランというのが定説になってます。


書込番号:7699253

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/21 15:05(1年以上前)

大変、参考になりました。有り難うございました。

書込番号:7704051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/02/21 22:55(1年以上前)

私もX-ICEを使用して3シーズン目です。普段はほとんどドライで年数回の降雪時と凍結時それからスキーにいくときに重宝いています。燃費もノーマルよりよくなるし、剛性も無茶はしませんから全く不満はありません。ところが今シーズンなりフロントのアウト側のブロック飛びが気になります。特に無茶はしていることはありません。おとなしく走っているつもりですが・・・。皆さんはいかがですか。
ちなみにミニバンFFです。タイヤサイズは215/55R17です。

書込番号:9133406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

33,000km使いました

2008/01/31 19:33(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 205/50R16 87Q

スレ主 R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件

車はH11年型レガシィB4(2000cc、4WD)
道東在住。
2005年度12,000km走行、
2006年度15,000km走行、
2007年度はブラットフォームまで残り2mmで使い始めて
6,000km走行したところで交換しました。
前履いてたDriceよりグリップの落ち込みが少なかった
ような気がするけど、
あの頃はアライメント狂っていたのでホントのところはわかりません。

書込番号:7321915

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

インプレ175-65-14

2008/01/21 21:32(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 175/65R14 82Q

スレ主 knrockさん
クチコミ投稿数:1件

一年目(製造日:04年(1本)、05年(2本)、06年(1本)格安の為ばらばらです。)

正月に雪道を走る機会があったので、そのときの印象をお知らせします。
一応前置きさせていただきますが、あくまでも一般ドライバーの意見ですのであまり参考にならないかもしれませんが、その点ご容赦頂ければとおもいます。

路面状況
一般道:圧雪・雪・シャーベット・アイス(早朝・夜間)
高速道路:乾燥

雪道の印象:
スキー場に向かう道路(緩やかな坂道&カーブ(車山高原))及び宿泊施設への道路(急な坂道)を走行しました。どちらも完全な雪道である程度わだちが出来ている状態でした。平均速度も40km程度でしたので、速度を出したときは何ともいえませんが、特に滑ったりリアが流れている感覚は無く、安心して運転できるという印象です。特にこのタイヤはスゴイという印象はありませんでした。おそらく一般的なスタッドレスと同じだと思います。
 ただし、急な坂道で右前輪にみシャーベットに乗った時に、タイヤが空転していました。走行上特に問題は無いかと思いますが、シャーベットに弱いのかなといった感じです。
 また、急な下り坂にて路面が凍っていましたが、速度も出ていないこともありしっかりグリップしていました。周囲の安全確認をした状態で、テストでブレーキを強めに踏んでみましたが、グッグッグッといった感じできちんと止まりました。ABSまでいかない感じです。

雪道での全体的な印象:
このタイヤの前にピレリのアイスストームを履いていましたが、ピレリより雪道でのグリップのきき方なんかは、いいんじゃないかなと思います。ピレリで雪道を走行していたときは、かなり気を使って走っていましたが、このタイヤは安心出来ました。まだ一回の走行ですので、まだ分かりませんが、もう少し走行したらまたお知らせします。

高速道路:
さて高速道路(乾路面)での印象ですが、まあ普通です。
剛性は良いですし、車線変更をしても横に振られ感覚(フニャ)はありません。
色々な書き込みを見ていると、ロードノイズ少なく高速性能が良いとかかれているようですが、私見では、それほどでもありません。むしろ、ピレリのアイスストームの方が、高速道路及び一般道の乾いた路面では、乗り心地もノイズも良いと思います。

個人的には、一本7,500円程度で購入できたので満足しています。
もう一台用には、BSのREVO2を購入したので、雪道を走行したら合わせてまたお知らせします。お役に立てるか分かりませんけど、、、

書込番号:7276301

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

道北ではGOOD!

2007/12/28 19:37(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 165/70R13 79Q

クチコミ投稿数:1件

毎週、旭川〜名寄を往復してますが、高速・雪上・アイスバーンどれをとってもバランスよく走りやすいタイヤだと思います。
みなさんのレポートでは氷上走行は危険だと言ってますが、道北の圧雪アイスバーンにはすごく利くと思います。
以前、ダンロップDSX履いていましたが、曲がる時スライドしなから滑って曲がっていた交差点でも、ちゃんとグリップしてくれてます。
コシが強いタイヤですので、ミニバン用スタットレスタイヤと言っても過言ではないと思います。

書込番号:7174211

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

3年目

2006/12/20 00:46(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 175/65R14 82Q

クチコミ投稿数:8件 X-ICE 175/65R14 82QのオーナーX-ICE 175/65R14 82Qの満足度4

うーん、このタイヤに慣れたのかよくわからないが、X−ICE3年目になる今年が一番効きがよく感じる。普通は効きが悪くなるはずなのに。車も同じだからやっぱり不思議。

書込番号:5780810

ナイスクチコミ!0


返信する
st185ymさん
クチコミ投稿数:23件

2006/12/21 22:38(1年以上前)

当方、ミラーバーン多発の降雪地(東北北部)です。同じ条件であれば、3シーズン目の様子を教えてください。

書込番号:5787467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 X-ICE 175/65R14 82QのオーナーX-ICE 175/65R14 82Qの満足度4

2006/12/24 22:53(1年以上前)

当方、札幌です。今年は暖冬ですが昼間解けた雪が夜に凍るといった日が多く、夜や早朝はアイスバーンの日が多いです。1年目は滑る事が予想できないところで滑ったりしてあれっ??と思ったことがありました。X-ICEの評判が悪いようですが、3年目の今年はわざと周りに車の全くいない交差点で今までなら明らかに滑るだろうといったスピードや曲がり方で運転しても今年は行きたい方向にきっちり曲がってくれるという感じです。滑ることは滑るが制御不能になることはないです。発進も問題なし。3年目でようやく真価発揮でしょうか??でも最初から効いてくれないと困る感もあります。

書込番号:5799769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 X-ICE 175/65R14 82QのオーナーX-ICE 175/65R14 82Qの満足度4

2007/12/20 01:03(1年以上前)

さて4年目のシーズンの感想ですが、昨年と比較して性能の低下が感じられません。札幌はここ最近は気温が0度くらいの日が多く、アイスバーンがやや解けかけているような最も滑りやすい状況です。X-ICEはアイスバーンに弱いと言われていますが、他のメーカーのタイヤと比べてではなく、BSと比較した場合ということだと思います。無謀なスピードでなければ普通に効きますよ!!この分だと来季も使えそうです。ミシュランのいいところは普通以上の性能を保ったまま長持ちする点だと思います。会社の同僚はBS履いている人が多いですが大体3年サイクルで新しくしてますね。

書込番号:7137244

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「X-ICE 205/60R15 91Q」のクチコミ掲示板に
X-ICE 205/60R15 91Qを新規書き込みX-ICE 205/60R15 91Qをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X-ICE 205/60R15 91Q
MICHELIN

X-ICE 205/60R15 91Q

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月

X-ICE 205/60R15 91Qをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング