


スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 195/65R15 91Q


現在、BSのMZ-02を装着しておりますが、もう6シーズン目になります。
1シーズンに2往復ぐらいしかスキーに行きませんので、昨シーズンのタイヤ状態からすると今シーズンまでは持つかと考えています。(1月〜3月まで常時装着)まぁ、こんなに履いている人はいないと思いますが。。
そこで、次期スタッドとして高速性能も踏まえX-ICEかICESPORTを考えてますが、X-ICEは高価、ICESPORTは手頃ですが、上記のような使い方をしていれICESPORTでも十分でしょうか?X-ICEと比較してピレリのスタッドというのはどうなんでしょうか?また、X-ICEは普通は高価ですが、ヤフオクとかで新品1万以下で売ってますよね。これって何か理由があるのでしょうか?いろいろ書きましたが、どなたかアドバイスお願いいたします。
書込番号:3572946
0点


2004/12/02 00:15(1年以上前)
売価は高いが、お店の仕入れはかなり安い(書けませんが)ですよ。儲かるタイヤなのでお店は過剰に販売したがるんですよ^^これは真実です!
書込番号:3573651
0点


2004/12/02 00:51(1年以上前)
おじゃまします。
私も同じような感じで悩んでいます。
私は東京からほぼ毎週末雪山に向かいます(しかもFR車です)。
さらに東京にいる時もほぼ毎日クルマ使用と、高速重視したい気持ちが良くわかります(^^)
さて、アイススポーツは今日仕入れた情報だと(この掲示板の下にもカキコミありますが)
日本の【クルミ入りスタッドレスの会社】製です。悪くはなさそうですが・・・。
ミシュランは氷に弱いうんぬんが書いてありますね。
現在私はダンロップ(DS1)・2年使用しました。
余程のアイスバーンでない限り、全く問題なしです(先程も書きましたがFR車です)。
高速性能は、まぁ捨てていました、○50km位で巡航していましたけれど(笑)
高速性能はインチによっても変わりますしサイズによっては
どのメーカーを選んでもあまり変わらないかも、と思っています。
ちなみに知人のポルシェはピレリ使用、
雪山への往復で爆走してます(これは宣伝通りです・笑)
私はピレリに傾いていますが、とにかく情報がなくて。。。
書込番号:3573898
0点

高速走行90%使用、雪上走行10%、氷になったらあきらめるという割りきりさえあれば、アイススポーツはお奨めでしょう。
高速を激走してください。
日本の雪(特に氷)に合わせたタイヤが作れずに国産メーカーに委託生産させているメーカーの氷上性能は推して知るべしです。
書込番号:3574078
0点

こんにちは!!
ちなみに
以前から売られているピレリ製の硬いウインタータイヤは(私のはMADE IN ITALYって書いてあったような?)のものは
『アイススポーツ』という商品名です。
それで、今年から発売の日本のメーカー製OEM商品と言われているスタットレスタイヤは
『アイスストーム』という商品名だと思います。
念のためご確認下さい。
書込番号:3574793
0点


2004/12/02 23:05(1年以上前)
アイススポーツはイタリア製ですか。
だいぶ違うみたいですね。
(イタリア製に魅かれる自分が情けないですが(^^;)
今のタイヤ(ダンロップ)も
湿度の関係で雪がカチカチにパックされた状態でお手上げでした。
割り切り具合が微妙なラインですね。
もう少し悩みます。
おじゃましました(^^)
書込番号:3577098
0点


2004/12/02 23:50(1年以上前)
私はフォレスターにアイススポーツをはかせていますが国産ほどではないですがアイスバーンも無理をしなければそこそこいけます。
新雪、圧雪ともにまあまですし、舗装路は夏タイヤと変わりません。
妹が履いているレボ1に比べると雪道性能は落ちますが、値段も安いし国産より長く使えると思いますよ。
3シーズンつかいましたがまったく問題なくスキー場にいけました。
書込番号:3577423
0点


2004/12/02 23:56(1年以上前)
ちなみにアイススポーツはシリカ3コンパウンドとマイクログラスといわれる引っかき剤が使われていたと思いますよ
書込番号:3577455
0点



2004/12/03 01:57(1年以上前)
みなさんからこんなに意見をいただいて幸せです。
やはり使用環境、状況などによりそのタイヤの性能など
の良し悪しがあるようですね。
最新タイヤだからといって良いとも限らないようですし
一世代前のも視野に入れて考えて見ます。
柔らかいタイヤは、履いて二剥きぐらいしないとやわやわで
高速走行時は非常に運転しずらいし、固めは、積雪道路や
アイスバーンのときちょっと不安です。
結局、両方完璧なタイヤはないので、乾燥路優先のDRICEかX-ICEが
自分には適しているのかな、と思いました。
P.S. ICESPORTは、このサイズは在庫限りとパンフに記載されて
いましたので、最近製造品はないですね。
書込番号:3578029
0点

こんばんは!
今日X-ICEの交換工事に行って来た際、ピレリアイスストームも見てきました。
やはり日本向け企画のタイヤでMADE IN JAPANの記載がありピレリの設計でトーヨータイヤで製作との事でした。手で触ってみても非常に柔らかかったです。
ちなみに私が今まで履いていたアイススポーツはMADE IN ITALYの記載がありました。ドライ路の特に高速走行などは欧州メーカーらしい良いタイヤでしたがアイススポーツはもう店頭には置いてませんでした。
聞いたところイタリア製で日本仕様のスタットレスは作れないのではなくて、氷上性能に特化してて非常に柔らかく、高速性能、ライフ性能が散々な日本仕様で製作しても欧州のアウトストラーダやらアウトバーンに持ち込んだところでお話にならない様な物は作って貰えなかったとのこと。
氷上で効かないのは事実なんですが、欧州規格とかそういうバリエーションが店頭からなくなるのもなんだか寂しい気がします。
書込番号:3585238
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





