


スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 195/65R15 91Q
X-ICE 今シーズンの2005年製の方がブロックを手で触ったときやわらかくなったと感じるのは私だけでしょうか?
2004年製と2005年製を2つ並べて同時に触って訳ではありませんが、2つのお店でそれぞれ感触が違いました。同じ製品でも2005-2006モデルはシリカの量が違うとかあるのでしょうかねぇ?
みなさんも機会があったら、触ってみて教えてください。
このところの原油高によってタイヤの販売価格値上げになるようですが、スタッドレスは11月の値上げ対象外とお店の人から聞きました。ということは2005年製は利益率が低い?
書込番号:4524775
0点

先日、今年製造のX-アイスを買いました。
店頭に並んでいたものが、昨年製造の物で、比べてみるとはっきりはわからないですねー。
ただ、言われてみればきもーちやわらかいかも?
そんな感じです。
こちらをおかりして、ついでに報告したいと思います。
まだ、雪道、凍結路は走っていません。高速と、一般道のドライ路面だけです。
車が、E50エルグランドです。車重が2t超の車ですが、めだったふらつきはありません。
ロードノイズは、いたって静かです。夏タイヤがブリジストンのBstyleでしたが、ロードノイズは大差無いです。
ドライ路面でのグリップは、さすがに夏タイヤほどよくないです。オーバースピードでカーブに入るとズルズルとすべる感じがあります。
トータル的には今のところ満足しています。
あとは、こちらの掲示板で皆さん言われている凍結路での性能が心配です。今年製造の物が柔らかくなっていたら、改善されているかもしれませんね。
クローズホールドさん、話題それてすみません。
書込番号:4621959
0点

K.M.M.623.39さん
レスありがとうございました。
私も書き込んだ後、何件かのお店で04製/05製の硬さの差をあらためて確認しました。(店頭なので未使用品)
はやり、05年製の方がやわらかく感じました。
あわせて、05製の方が表面にシリコン油を塗ったような光沢を持っていました。
で、ドライ路面ではどうだろうと考えましたが、新しい方が良いだろうと、05年製のX-ICEを購入しました。
乗り心地は、夏タイヤ(ジオランダー)よりいいです。
おまけ、
05年製の DRICE(ドライス)も流通しているんですね。
安かったけど、表面の分子構造云々の宣伝文句に引かれてX-ICEにしました。
X-ICEは おフランスではなく、日本の ミシュランリサーチアジア(http://www.michelin.co.jp/groupe/p1121.htm)で開発され、グローバルに流通しているタイヤなんですね。
というわけで、US版口コミ出ていました。
http://www.epinions.com/pr-Tires-Michelin_X-Ice_Tire/display_~reviews
原油高と最近の円安かタイヤの価格値上げが発表されました。
http://www.michelin.co.jp/news/corporat/p1615.htm
ウィンタータイヤの価格引き上げに関しては、後日発表します。
とX-ICEも値上がりするのでしょうか?
しかし、ミシュランは高いです。
書込番号:4641408
0点

クローズホールドさん、どうもです。
そうですね、ミシュランは高いですね。でも、個人的には満足しています。
ここ何日かでだいぶ乾燥路とウェット路を走りましたが、安定性は抜群です。ノイズも静かですね。
あとは、積雪路と凍結路でどうかですね!
来月、走るきかいがありそうなのでまたご報告します。
書込番号:4648775
0点

約3ヶ月間、乾燥路、ウェット路面、アイスバーン、圧雪路などなど、いろいろな路面を走りました。
横浜在住で、乾燥路メインです。
乾燥路、ウェット路は、今まで、3メーカーのスタットレスの中では、ぴか一ですね。夏タイヤと変わりないくらいですね。
箱根や伊豆の峠道、都心の首都高速、不安なく走れます。
首都圏の雪は、なんでもないですね。
普通に走れます。
雪国では、言われているほど、滑る感じは無いです。
まぁー雪国の人ほど雪道に慣れてないため、ゆっくり走るからかも知れません。
トータル的には大変満足していますよ。
書込番号:4852806
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





