


スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 175/65R14 82Q
一年目(製造日:04年(1本)、05年(2本)、06年(1本)格安の為ばらばらです。)
正月に雪道を走る機会があったので、そのときの印象をお知らせします。
一応前置きさせていただきますが、あくまでも一般ドライバーの意見ですのであまり参考にならないかもしれませんが、その点ご容赦頂ければとおもいます。
路面状況
一般道:圧雪・雪・シャーベット・アイス(早朝・夜間)
高速道路:乾燥
雪道の印象:
スキー場に向かう道路(緩やかな坂道&カーブ(車山高原))及び宿泊施設への道路(急な坂道)を走行しました。どちらも完全な雪道である程度わだちが出来ている状態でした。平均速度も40km程度でしたので、速度を出したときは何ともいえませんが、特に滑ったりリアが流れている感覚は無く、安心して運転できるという印象です。特にこのタイヤはスゴイという印象はありませんでした。おそらく一般的なスタッドレスと同じだと思います。
ただし、急な坂道で右前輪にみシャーベットに乗った時に、タイヤが空転していました。走行上特に問題は無いかと思いますが、シャーベットに弱いのかなといった感じです。
また、急な下り坂にて路面が凍っていましたが、速度も出ていないこともありしっかりグリップしていました。周囲の安全確認をした状態で、テストでブレーキを強めに踏んでみましたが、グッグッグッといった感じできちんと止まりました。ABSまでいかない感じです。
雪道での全体的な印象:
このタイヤの前にピレリのアイスストームを履いていましたが、ピレリより雪道でのグリップのきき方なんかは、いいんじゃないかなと思います。ピレリで雪道を走行していたときは、かなり気を使って走っていましたが、このタイヤは安心出来ました。まだ一回の走行ですので、まだ分かりませんが、もう少し走行したらまたお知らせします。
高速道路:
さて高速道路(乾路面)での印象ですが、まあ普通です。
剛性は良いですし、車線変更をしても横に振られ感覚(フニャ)はありません。
色々な書き込みを見ていると、ロードノイズ少なく高速性能が良いとかかれているようですが、私見では、それほどでもありません。むしろ、ピレリのアイスストームの方が、高速道路及び一般道の乾いた路面では、乗り心地もノイズも良いと思います。
個人的には、一本7,500円程度で購入できたので満足しています。
もう一台用には、BSのREVO2を購入したので、雪道を走行したら合わせてまたお知らせします。お役に立てるか分かりませんけど、、、
書込番号:7276301
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





