X-ICE 175/60R15 81Q のクチコミ掲示板

X-ICE 175/60R15 81Q 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:15インチ 外径:591mm 総幅:177mm X-ICE 175/60R15 81Qのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X-ICE 175/60R15 81Qの価格比較
  • X-ICE 175/60R15 81Qのスペック・仕様
  • X-ICE 175/60R15 81Qのレビュー
  • X-ICE 175/60R15 81Qのクチコミ
  • X-ICE 175/60R15 81Qの画像・動画
  • X-ICE 175/60R15 81Qのピックアップリスト
  • X-ICE 175/60R15 81Qのオークション

X-ICE 175/60R15 81QMICHELIN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • X-ICE 175/60R15 81Qの価格比較
  • X-ICE 175/60R15 81Qのスペック・仕様
  • X-ICE 175/60R15 81Qのレビュー
  • X-ICE 175/60R15 81Qのクチコミ
  • X-ICE 175/60R15 81Qの画像・動画
  • X-ICE 175/60R15 81Qのピックアップリスト
  • X-ICE 175/60R15 81Qのオークション

X-ICE 175/60R15 81Q のクチコミ掲示板

(335件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X-ICE 175/60R15 81Q」のクチコミ掲示板に
X-ICE 175/60R15 81Qを新規書き込みX-ICE 175/60R15 81Qをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

3年目

2006/12/20 00:46(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 175/65R14 82Q

クチコミ投稿数:8件 X-ICE 175/65R14 82QのオーナーX-ICE 175/65R14 82Qの満足度4

うーん、このタイヤに慣れたのかよくわからないが、X−ICE3年目になる今年が一番効きがよく感じる。普通は効きが悪くなるはずなのに。車も同じだからやっぱり不思議。

書込番号:5780810

ナイスクチコミ!0


返信する
st185ymさん
クチコミ投稿数:23件

2006/12/21 22:38(1年以上前)

当方、ミラーバーン多発の降雪地(東北北部)です。同じ条件であれば、3シーズン目の様子を教えてください。

書込番号:5787467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 X-ICE 175/65R14 82QのオーナーX-ICE 175/65R14 82Qの満足度4

2006/12/24 22:53(1年以上前)

当方、札幌です。今年は暖冬ですが昼間解けた雪が夜に凍るといった日が多く、夜や早朝はアイスバーンの日が多いです。1年目は滑る事が予想できないところで滑ったりしてあれっ??と思ったことがありました。X-ICEの評判が悪いようですが、3年目の今年はわざと周りに車の全くいない交差点で今までなら明らかに滑るだろうといったスピードや曲がり方で運転しても今年は行きたい方向にきっちり曲がってくれるという感じです。滑ることは滑るが制御不能になることはないです。発進も問題なし。3年目でようやく真価発揮でしょうか??でも最初から効いてくれないと困る感もあります。

書込番号:5799769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 X-ICE 175/65R14 82QのオーナーX-ICE 175/65R14 82Qの満足度4

2007/12/20 01:03(1年以上前)

さて4年目のシーズンの感想ですが、昨年と比較して性能の低下が感じられません。札幌はここ最近は気温が0度くらいの日が多く、アイスバーンがやや解けかけているような最も滑りやすい状況です。X-ICEはアイスバーンに弱いと言われていますが、他のメーカーのタイヤと比べてではなく、BSと比較した場合ということだと思います。無謀なスピードでなければ普通に効きますよ!!この分だと来季も使えそうです。ミシュランのいいところは普通以上の性能を保ったまま長持ちする点だと思います。会社の同僚はBS履いている人が多いですが大体3年サイクルで新しくしてますね。

書込番号:7137244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エスティマACR30に装着しました

2006/11/30 22:24(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 205/65R15 94Q

クチコミ投稿数:2件

茨城県つくば市内のピットイン茨城で先日新品4本購入しました。今まで履いていた純正の鉄ホイールから夏タイヤをはずしてスタッドレスを入れました。春になったらアルミホイールを買ってはずした夏タイヤを入れてもらう予定です。気になる価格ですが、かなり安かったです。お近くで購入予定の方は一度行って見る価値あり!!! 履き心地はドライ路面でかなりグッド。しっとりとしたハンドリング、安定感があり、ノイズも気になりません。今まで履いていた純正の夏タイヤよりいい感じ。さすがはミシュラン。雪道ではどうかまだわかりませんが、スキー場に行くのが楽しみです。

書込番号:5698240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使用感

2006/01/04 19:49(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 185/60R15 84Q

スレ主 ossan123さん
クチコミ投稿数:221件

青森で使用しています。現在2年目です。
皆さんのレポートとほぼ同じですが。
-----
降雪、圧雪時は安心して運転できます。特に、雪の無い道では、フラフラ感、ふらつき感が無く、安定した運転ができます。
そのために、ここ10年以上は、ミシュランのスタッドレスばかり使ってきました。

ただ、昨年、4年履いたミシュランスタッドレスからX-ICEに換えてからアイスバーンのききが弱くなったような感じがしています。
もっとも、昨年度転勤して、アイスバーンの多い道を毎日40km走るようになったばかりなので、気のせいかもしれません。

書込番号:4706604

ナイスクチコミ!0


返信する
th227さん
クチコミ投稿数:2件

2006/01/11 18:30(1年以上前)

気のせいではないかもしれませんね.

わたしもW-Edge, DRICEと使ってきたのですが,DRICEの凍結路性能がW-Edgeより劣るように感じていたので,車も新しくなったこともあり,今回はBSにしようかと考えていました.ところがこの時期では当然ですが,近辺では適合サイズが売り切れていました.さらにX-ICEだけ1セット残っている店があったので,悩んだ末に買ってしまいました.まだ乾燥路しか走っていませんので雪道の評価はできませんが,ドライ性能は期待通りでした.

ただossan123さんが前に使われていたのがDRICEだとすれば,それよりアイスバーンが弱いとするとちょっと心配です.どんなタイヤでも氷雪路は滑るものですから,DRICE程度でも雪道はスキーに行くときに走るだけという使い方を考えれば,選択としては間違っていなかったと思いたいです.(^^;

書込番号:4725832

ナイスクチコミ!0


スレ主 ossan123さん
クチコミ投稿数:221件

2006/01/11 23:42(1年以上前)

2000年頃に購入したタイヤです。MAXI ICE(マキシアイス)」ではないかと思っています。DRICEは2001年に発売でしたね。
X-ICEでのスケーティング後、ブリジストンを買えばよかったと思ったりもしたのですが、あのフワフワ感というか、たよりなさを思い出すと(10年以上前に履いた経験ですが)まあ、いいかという気もしています。(ブリジストンの最新スタッドレスは評判がいいようです。ブリジストンをけなすつもりはありません。好みの問題だけを言っています。)
ちなみに------------
今日の道は、黒光りしていました。ABSが利き始めると停止距離が伸びるように感じているので、ABSが効く直前のブレーキングを楽しんできました。
曲がろうと思ったT字路で左折できず、次の十字路でようやく左折。もっとも、今日のような路上では、ミシュランが、ブリジストンでもヨコハマでもたいした違いは無いかもしれません。
--------------------
なお、車は2000cc、ミニバン、まもなく6年目、走行距離10万km。
夏タイヤは標準でついてきたタイヤが初代、2代目はミシュラン夏タイヤ。あと1年は持ちそうです。冬タイヤは初代がマキシアイス、2代目がX-ICE。これはもう2年ほどはもちそうです。
経済的なのが何よりです。
X-ICEは、他人にお勧めしませんが、個人的にはそこそこ満足しています。

書込番号:4726778

ナイスクチコミ!0


デュイさん
クチコミ投稿数:25件

2006/01/23 22:14(1年以上前)

以前からミシュスタッドレスを使用してきましたが、
今年_初めてB社の最新スタッドレスに浮気し、初アイスバーンを走行しました。期待が大きかった分、
粘ってグリップさせる?(粘れなくて!!ビヨーンと滑る)タイヤは
怖いの一言でした。滑った後は・・あ〜どこまでも〜・・・

皆さんのご意見を拝見させて頂いた限りでは、
X-ICEもアイスバーンは弱いみたいですが、B社より
悪いことはないだろうと思ってます。

ヤフオクだとここより1本-約\2,000安、B社スタッドレスを購入した下記で1本-約\1,000安
http://stire.yopoo.com/ranking/004-0055.html で、
仕方ないのでX-ICEを新品2本分か、
X-ICE(M社)なら中古4本でもいいかな?と考えています。

関東圏でお勧めな購入場所・ネットショップ等がありましたら是非ご教授下さい。

最後にW-Edgeは、アイスバーンにはいいタイヤだと思います。

書込番号:4760603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

関越自動車道で新潟へ行ってきました

2005/12/27 13:49(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 205/70R15 96Q

スレ主 ひろ555さん
クチコミ投稿数:1件

12月23〜24日に東京から新潟県の石打へスキーに行ってきた時のレポートです。
車はスバルフォレスターS/Tb 4WD
大人3名子供1名+スキー道具

今回スキーに行くことになり急遽購入しました。純正のY社夏用タイヤから履き替えて、夏タイヤよりもハンドリング性能が良くなったことに、まず驚かされました。反面雪道性能に不安がつのりました。

当日はニュースでも報道されている通り、例年にない大雪でした。
行きは関越自動車道の駒寄PAからチェーン規制されていましたが、何の不安も無く走る事ができました。
往復共に新潟県側は文字通りの大雪で関越自動車道も除雪が間に合わなく、白一色の道路でしたがタイヤが雪に吸い付いたような感覚で安定して走ることが出来ました。

湯沢町内の一般道路も完全に除雪してある場所や圧雪、新雪の場所に遭遇しましたが、道を選ばない走りができました。
4WDのおかげも多分にあると思いますが、予想以上の走りに満足です。

今回は凍結路面が無かったのでそのレポートはきません。

私の独断と偏見が含まれている総合的な感想ですが、
新雪・圧雪路面では必要充分な性能有。アイスバーンには少々不安があります。

東京近郊にお住まいで、関東周辺にときどきスキーに行く程度の人には
オンロード性能を含めてベストチョイスだと思います。

書込番号:4687833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなかだと思います

2005/12/14 22:08(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 195/55R15 85Q

スレ主 mario123さん
クチコミ投稿数:1件

MR−S履いてみましたが、ドライ、ウェットともにスタッドレス特有の腰砕け感もなく良好です。昨日から雪が降りました。車の特性もありますが、しっかりとしたグリップ感はないですが、すべ出しとコントロール性はとてもいいですね。去年まではREVO1でしたが、スタッドレスとしての絶対性能は劣りますがトータルではX−ICEではないかと。

書込番号:4656613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

X-ICEにいたしました。

2005/11/05 21:31(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 185/55R15 82Q

スレ主 donbra49さん
クチコミ投稿数:8件

普段は雪の降らない地域ですので、色々意見が分かれておりますがX-ICEにいたしました。交換後のドライでの走りはいい感じです。
12月下旬に日光で走りこんでまた報告します。

書込番号:4555709

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/08 00:47(1年以上前)

X−ICEの特徴は高速や乾燥路での安定性を維持しつつ雪上路面での走行をある程度可能にしたスタッドレスです。
あえて言うならば氷上性能は国産スタッドレスに及びません。
D社今年発売のDS−Xにすら氷上性能は負けているとのお話を前メーカーの試乗会に参加した黄色い帽子の販売員に聞きました。
氷上性能だけでしたら「B社>Y社>T社>F社>D社>M社」の順だったそうです。
けど、乾燥路が多い場所で使われるのでしたら問題ないかと思います。いずれにせよ氷雪路では十分お気をつけ下さいませ。

書込番号:4562307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/08 01:01(1年以上前)

X−ICEの特徴は冬場、乾燥路を主に走られる方が、たまにスキーに行かれる際に履かれているようです。
乾燥路や高速走行は非常に安定した夏タイヤと変わらぬ感じで走行できますが、反面氷上性能で重要な除水効果を持たない(厳密に言えばクロスZサイプによるスポイト効果で除水が出来ると言いつつも効果はあまり期待できない)ため氷上性能では他の国産メーカーには足元にも及ばないという話もあります。
現に今年2月の各社夏〜秋発売スタッドレス試乗会に参加した黄色い帽子の従業員のお話では「乾いた路面や濡れた路面での制動は他と変わらないかそれ以上のグリップ力だがアイスバーンでは他のメーカーのスタッドレス以下のグリップ力で止まれなかった」と言っていました。
ちなみにその方の話ですと「B社REVO1>MZ−03=Y社IG−10>F社>T社>D社DS−X>M社X−ICEの順に分かれる」との事でした。
本州東北以南の雪が積もらない方面の方で週末スキーに行かれる程度でしたら問題ないかと思います。
くれぐれも冬山走行はお気をつけてください。

書込番号:4562349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/08 01:11(1年以上前)

御免なさい

間違って修正する際クリック間違えて2つも載せてしまいました。



donbra49さんの感想をお待ちしております

書込番号:4562380

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「X-ICE 175/60R15 81Q」のクチコミ掲示板に
X-ICE 175/60R15 81Qを新規書き込みX-ICE 175/60R15 81Qをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X-ICE 175/60R15 81Q
MICHELIN

X-ICE 175/60R15 81Q

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング