


スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE XI2 155/65R13 73T
この年明けに購入し、早速越後湯沢までスキーへ行ってきたのでレポします。
使用車両…M35ステージア FR LSDなし
夏タイヤ…TOYO PROXES R30(フーガ純正) 225/55R17
スタッドレス…X-ICE XI2 205/65R16
[交換後の最初の印象]
夏タイヤがコンフォート系かつ1サイズ大きいため比較にならないかもしれませんが、走行音については互角に少し届かない程度。スタッドレス特有の「クォーン」という走行音は高速道路で(ここに書けないくらいの)かなりハイペースで走ってもしません。ってか先に風切り音の方が気になり出しました。静かすぎます。正直驚きです。
[ドライ走行&ウエット走行]
ドライ路面の高速走行時のふらつき感、制動時の腰砕け感は夏タイヤには劣るものの十分に安心感のあるものでした。夏タイヤ-20q/hくらいでリラックスして走れました。さすがミシュラン。噂に違いません。
ウエット走行時、図らずもかなりのハードブレーキングを要する瞬間があり、このときはスタッドレスタイヤの弱さを露呈しました。ただ、走行開始10q時点での出来事でこれが本来の性能だとも思えませんので参考までに。安全運転しましょう。。。
[雪道]
残念ながら遭遇しませんでした。
[アイスバーン]
全体的にドライ路面ばかりでしたが、2度ほど雪解け水が凍結している場面に出くわしまして、ここぞとばかりにフルブレーキ&坂道発進を試みました。結果、想像以上に効きました。坂道ではLSDなしでは話にもならないかと思いましたが、それなりにグリップしていました。5〜7度くらいの坂でしたので、まあ通常の走行ではほぼ困らないかなと考えています。
以上主観ではありますが、総合的に想像以上に良いタイヤであると感じました。今年は本格的な降雪は少ないかもしれませんが、来シーズン以降も楽しみです。
書込番号:8996469
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





