Winter TRANPATH M2 215/60R16 95Q

※ホイールは別売です
Winter TRANPATH M2 215/60R16 95QTOYO TIRE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月18日



スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > Winter TRANPATH M2 215/60R16 95Q


以前BSのBZ03をはいていました、2003年12月にオデッセイ アブソルートに替えたので、それに伴い購入しました。
トーヨーなんて、と思いませたが、アルミ+タイヤで98000円と格安でしたのでヒトバシラーになった気持ちで装着しました。
がっ
いいっ!!
非常に良いです。
アイスバーンもコントローラブルでお勧めできます。
特に良いのが高速です。
剛性感が高くヨレが少ないです。
160Kでベンツアオリまくれます。
私の住んでいるトコは全く雪が降らないとこなのでドライ&アイスのバランスが取れているこのタイヤで良かったです。
減りもすくないよ。
書込番号:3709229
0点


2005/01/03 20:39(1年以上前)
55bitさんへ
お邪魔しますね!数少ないM2使いとしてカキコさせて頂きます。
マイナーなタイヤですが購入候補にある方に少しでも参考になれば良いかと思いスタッドレス(M2)の報告をしようと思います。
今シーズンはヴォクシー(FF)での初の雪となりました。
走行は名古屋→北陸道→立山山麓→宇奈月温泉の往復800kmでのインプレッションです。
期間12月30〜1月2日(山沿いは30〜50cm積りました)
乾燥路8割 雪道2割 気温−5〜3℃
高速道路:法定速度であれば普通タイヤ並み(音も気にならず剛性はかなり良いです)
シャーベット:わだちによってはリアタイヤが流れます。ただしコントロールはし易い
圧雪:コントロールできるスピードなら問題ありません
新雪:20センチ程度の新雪は十分走れます
アイスバーン:完全なアイスバーンには遭遇できず
(上記はあくまでも通常の地元の車の流れに乗って走るスピードの範囲ですよ^^)
感想:前車(4WD)からのFFでしたが通常考えられる範囲での使用条件下では十分満足できました。今回は極端な急坂な道はありませんでしたので山奥に行くようであれば話は変わるとは思いますが・・・(チェーンは持ってますが使う機会はほぼなさそうです)
ただやはりスタッドレスで良かったと思うことはチェーン規制のある高速道路で乾燥路と雪道が繰り替えされる状況下では大変重宝するということです。(まあ昔からそこがポイントで購入しているのですが)短い距離の下道ならチェーンもいいと思いますが高速はちょっと辛いですね。
それからABSですが通常自分がコントロールできる範囲ではまったく作動しませんでした。何度かわざとオーバースピードで試しに作動させましたが、「こんなスピードで雪道を走る気にはならない」って感じでした(^^)蛇足ですが・・・ABSを効かせない走行を心がけてます。
REV01・X−ICEが全盛の中ドライ中心の方には値段とパフォーマンスを考えるとかなりお勧めですよ
書込番号:3724294
0点



2005/01/12 04:26(1年以上前)
Nommyさん、すばらしいインプレですね
特に「REV01・X−ICEが全盛の中ドライ中心の方には・・・」
は、本当に共感です。
私は同じ愛知で雪の全く降らない、かなり田舎の豊橋なので普段はホントドライ中心ですから。それと偶然にも私の前車はヴォクシー(FF)+BSのBZ03でした。高速での腰砕け感でかなり怖い思いをしたのを思い出しヴォクシー+M2のマッチングの良さは想像出来ます。
同じM2使いとして仲間をふやしましょう???(笑)
トーヨーは2シーズン目以降に弱いの?
おととし購入してから、昨シーズン約11000K強、主におんたけスキー場周辺へのスノボで15回約40日間を走ったので雪道2割乾燥路8割と言ったとこでしょうか、夏寝かせ(保管は日陰にホイル付のまま空気圧を少なくしての立てかけ)昨年末に履かせての今シーズンのインプレですが、全く劣化を感じさせません。
ニュータイヤといっても良いと思います。雪道&アイスバーンの走破性の高さに、他社スタッドレス友人の間では「恐るべしクルミパワー」が合言葉になってます。
他板いんぷれ
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.aspbd=100&ct1=104&ct2=174&pgc=1&th=888649&act=th#list
3シーズン目のインプレに続く????
書込番号:3767145
0点



2005/01/12 04:38(1年以上前)
上記 インプレ
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=174&pgc=1&th=888649&act=th#list
書込番号:3767154
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





