


スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > GARIT G4 205/60R16 92Q
昨年のiG20が自分には合わず、REVO2と迷った末、今年GARIT G4を購入しました!昨年末12/29&30の大雪でようやく初疾走できたので、早速レポートします。ちなみに住んでいる地域は雪国ではなく、週末滑りに行く程度です。
車両は、トヨタイプサム(現行型)4WD 3aLowdownです。
@状況
慣らし走行は、1week約100km後。疾走経路:自宅〜某スキー場。ドライ→ウェット→シャーベット→圧雪→新雪(20a)往復約150km。と、まあ状況はアイスバーン以外全てに於いて走行。
Aレポート
ドライは、やっぱりフワフワ感は否めません。が、スタッドレスなので我慢しましょう。ウェットは、可でもなく不可でもなく?(実際小生気にしてませんでした)さて、本題の雪道ですが、走る・曲がる・止まる(急制動含む)、全く不安がありませんでした。高速100kmでも問題なし(この日高速はチェーン規制でした)。峠の直線登り80kmでもグングン&追い越しのキックダウンもガッチリ噛んでいる感覚。さすがに、60`超でコーナーに進入した時は横滑りしましたが、アクセルを少し戻すだけでグリップを取り戻しました。また、下りも特に気を使うことなく、スッっとハンドルを切った分、曲がる感覚を持てます。
B総評
90点。GARIT G4良いです!!今回、わだちとアイスバーンが体験できませんでしたが、かなり期待出来るのではないでしょうか!REVO2との価格差に勝てず、買ったGARIT G4当たりでした(^0^)
書込番号:5829603
4点

IG20のどこに納得出来なかったか書いておくと更に参考になるかもしれないですね。
書込番号:5831672
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





