


スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > GARIT G4 175/70R14 84Q
シエンタ用に175/70R14を購入
2009年40週でしたので、比較的最近作られたものでした。
純正のタイヤから履き替えましたが、フニャフニャ感も特にありません。
乾燥路を一般道、高速と約200kmほど走りましたが、ロードノイズもあまり気になりませんでした。(かすかに聞こえる程度)
3年ほど前までDS-1を履いていましたが、それに比べたらかなりいい感じです。
#雨の日、雪道を走ったら、また報告します。
書込番号:10487706
3点

九州から山形県鶴岡市に引っ越してきたので、スタッドレスを探していたところ、中古(新品同様)のG4を紹介されたので迷わず購入。車は2003年式ストリーム アブソルート2.0です。
標準のタイヤは205/50R16なのですが、ホイールも中古で安く手に入ったことから、195/65R15を履かせました。(2Lのストリームの標準サイズなので・・・)
ホンダ純正アルミの中古とタイヤ、工賃で30000円を大きく下回る金額だったのでまぁ、いい買い物したかなぁと・・。他にも、REVO1を始め、各社の中古スタッドレスがありましたが、価格はどれも同じでした。知り合いから、G4はお勧めだよと言われて、G4にしたのですが。
まだ、DRY路面しか走っていませんが、扁平率が大きく変わったので、乗り心地いいです。まるで普通の乗用車みたい・・・。(笑)40km/hを超えると、独特のロードノイズが増えてきますが、窓を閉めていたらほとんど気付かない程度でしょうか?
スタッドレス初体験なので、雪国生活はちょっと不安ではありますが、雪が降るのがちょっと楽しみだったり・・・。(年に1度、積雪があるかどうかと言う所から引っ越してきたので・・。)雪が降ったらまた感想でも報告したいです。はい。(他を知らないので、あまり三光にはならないと思いますが。)
書込番号:10518290
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





