『どっちが良いのかなぁーっ』のクチコミ掲示板

GEOLANDER I/T G072 315/75R16 113Q 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ホイールサイズ:16インチ 外径:884mm 総幅:313mm GEOLANDER I/T G072 315/75R16 113Qのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • GEOLANDER I/T G072 315/75R16 113Qの価格比較
  • GEOLANDER I/T G072 315/75R16 113Qの店頭購入
  • GEOLANDER I/T G072 315/75R16 113Qのスペック・仕様
  • GEOLANDER I/T G072 315/75R16 113Qのレビュー
  • GEOLANDER I/T G072 315/75R16 113Qのクチコミ
  • GEOLANDER I/T G072 315/75R16 113Qの画像・動画
  • GEOLANDER I/T G072 315/75R16 113Qのピックアップリスト
  • GEOLANDER I/T G072 315/75R16 113Qのオークション

GEOLANDER I/T G072 315/75R16 113QYOKOHAMA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 8月11日

  • GEOLANDER I/T G072 315/75R16 113Qの価格比較
  • GEOLANDER I/T G072 315/75R16 113Qの店頭購入
  • GEOLANDER I/T G072 315/75R16 113Qのスペック・仕様
  • GEOLANDER I/T G072 315/75R16 113Qのレビュー
  • GEOLANDER I/T G072 315/75R16 113Qのクチコミ
  • GEOLANDER I/T G072 315/75R16 113Qの画像・動画
  • GEOLANDER I/T G072 315/75R16 113Qのピックアップリスト
  • GEOLANDER I/T G072 315/75R16 113Qのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > GEOLANDER I/T G072 315/75R16 113Q

『どっちが良いのかなぁーっ』 のクチコミ掲示板

RSS


「GEOLANDER I/T G072 315/75R16 113Q」のクチコミ掲示板に
GEOLANDER I/T G072 315/75R16 113Qを新規書き込みGEOLANDER I/T G072 315/75R16 113Qをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どっちが良いのかなぁーっ

2005/10/22 08:50(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > GEOLANDER I/T G072 315/75R16 113Q

クチコミ投稿数:7件

どなたか詳しいかたいたら教えてください
I/T G072 315/75R16と
BSのDM-Z3 285/75R16とはサイズが違うのですが
接地面積や性能等すべてを考慮した場合
客観的にどっちが効きそうだと思いますか?
なんとなくで構いませんので率直なご意見お願いします。

書込番号:4520975

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12842件Goodアンサー獲得:44件

2005/10/22 09:51(1年以上前)

なんとなくで構わなければ・・・
スタッドレスタイヤはスタッドタイヤ(スパイクタイヤ)と異なり
アイスバ−ンの路面では幅が広いほうが 効きがいいです

スタッドタイヤ(スパイクタイヤ)の場合はピンにかかる面圧を上げるために
標準のタイヤよりも細いタイヤを使います
一方スタッドレスタイヤのアイス性能は、接地面を広くすることによって性能を上げようとしているので 広いほうがいい反面接地面にかかる圧力が低くなるため、雪道でのいわゆるスノー性能は低下することになります

書込番号:4521071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2005/10/22 09:54(1年以上前)

315と285では明らかにサイズが異なります。
タイヤの記号は最初に書いてある数字が、タイヤの幅をあらわし、幅に対する75パーセントの比率がタイヤの高さになります。

Rはラジアルを意味し、16はホイールサイズです。
つまり、315の方が外径も一回り大きくなりますし、幅もありますので、タイヤを履かせたとき、車によってはフェンダーよりはみ出す可能性も有ります。

また、雪道の走行が多い場合、接地面積が広くなると、面積あたりの接地圧は低くなり、相対的にグリップが落ちることもありますが、タイヤサイズと車のマッチングですから、一概には言えません。

つまり、車の重量が重い場合問題なくても、軽量な車にこのサイズのタイヤでは、接地圧が確保できないこともあります。

お持ちの車に指定されているサイズがどのようなサイズか判りませんので、このあたりの回答しか出来ません。

書込番号:4521078

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12842件Goodアンサー獲得:44件

2005/10/22 10:27(1年以上前)

315/75R16 こんなサイズのタイヤを履けるのだから ランクルみたいなクロカン4x4でしょうから 重量もたっぷりありそうで大丈夫なのではと思われます。
普通に考えればはみ出しちゃいますけど 車大きいから大丈夫かな?

書込番号:4521138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/10/28 06:45(1年以上前)

皆さん ご回答有り難う御座います。色々考慮しますとゴム質や性能は幾らBSさんが良いとは言え単位面積あたりの性能差はそれほど極端ではないですよねっ? そー考えると1割り増しの太さが有れば効きはやっぱりYHとなりそうですねっ!
 
FUJIMI-Dさん・ツインカムさん> はみ出しの件やフェンダーへのヒットの件ご心配いただき有り難う御座います。FUJIMI-Dさん御察しの通りランクルのリフト車で幅もOKなんです。今年遠くまで通勤するので少しでも効くタイヤと思い質問させていただきました。とても参考になりました。

皆さん有り難う御座いました。

書込番号:4534476

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GEOLANDER I/T G072 315/75R16 113Q
YOKOHAMA

GEOLANDER I/T G072 315/75R16 113Q

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 8月11日

GEOLANDER I/T G072 315/75R16 113Qをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング