ice GUARD BLACK iG20 195/65R15 91Q



スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD BLACK iG20 195/65R15 91Q
このタイヤ06年の冬から履きまして、
今年で4シーズン目なのですが、
一般的に3シーズンと言われてますが、
まだまだ目もあるしイケそうで、はこうと思います。
友達なんかは3シーズンも終われば、横ひび割れなんか
入っているだろう・・・なんて言ってたのですが、
自分の場合、ぜんぜんその様子もなくイイ感じです。
みなさんは、なんシーズン使いますか?
あるいは使いましたか?
書込番号:10480352
0点

通勤にもスキーにも使わないんで氷上性能なんて無視した参考程度だけど、1995年の冬から2004年の春まで9シーズン使ってたよ。(ブリヂストン製)
書込番号:10480888
3点

こんばんは。
走行距離やどういう路面を主に走るか、それに保管状態によってずいぶん違うのではないですか。
自分の場合は首都圏からスキー場にけっこう出かけることが多いので、乾燥路を走る距離が長いです。したがって、3年目の後半あたりから硬い降雪路もしくはアイスバーンの登り坂発進で空転するケースが出てきます。こうなると翌シーズンはもう無理ですね。この段階でひび割れなぞは出ていませんが、スタッドレスとしては寿命となります。無雪季に使い続けることは可能ですが、ウェットに弱いスタッドレスをあえて使う意味もないですし…。
この手の質問をする意味はあまりないのではないですか。危険回避とコストのバランスをどう捉えるかは、あくまでも自己責任の範疇だと思うんですが。
書込番号:10481489
2点

使用距離・状況によりますが一般的には大丈夫だと思います。
私も4年間使用しました。さすがに4年目は不安なときもありましたが十分使用できる範囲でした。
しかし、タイヤの保管は、1空気圧を半分にする。2倉庫に保管しダンボールなどで被い光による劣化から守る。このような保管をしています。参考までに。
書込番号:10496252
1点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





