『至急! 教えて下さい』のクチコミ掲示板

ice GUARD BLACK iG20 195/65R15 91Q 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:15インチ 外径:635mm 総幅:201mm ice GUARD BLACK iG20 195/65R15 91Qのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • ice GUARD BLACK iG20 195/65R15 91Qの価格比較
  • ice GUARD BLACK iG20 195/65R15 91Qの店頭購入
  • ice GUARD BLACK iG20 195/65R15 91Qのスペック・仕様
  • ice GUARD BLACK iG20 195/65R15 91Qのレビュー
  • ice GUARD BLACK iG20 195/65R15 91Qのクチコミ
  • ice GUARD BLACK iG20 195/65R15 91Qの画像・動画
  • ice GUARD BLACK iG20 195/65R15 91Qのピックアップリスト
  • ice GUARD BLACK iG20 195/65R15 91Qのオークション

ice GUARD BLACK iG20 195/65R15 91QYOKOHAMA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月

  • ice GUARD BLACK iG20 195/65R15 91Qの価格比較
  • ice GUARD BLACK iG20 195/65R15 91Qの店頭購入
  • ice GUARD BLACK iG20 195/65R15 91Qのスペック・仕様
  • ice GUARD BLACK iG20 195/65R15 91Qのレビュー
  • ice GUARD BLACK iG20 195/65R15 91Qのクチコミ
  • ice GUARD BLACK iG20 195/65R15 91Qの画像・動画
  • ice GUARD BLACK iG20 195/65R15 91Qのピックアップリスト
  • ice GUARD BLACK iG20 195/65R15 91Qのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD BLACK iG20 195/65R15 91Q

『至急! 教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「ice GUARD BLACK iG20 195/65R15 91Q」のクチコミ掲示板に
ice GUARD BLACK iG20 195/65R15 91Qを新規書き込みice GUARD BLACK iG20 195/65R15 91Qをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

至急! 教えて下さい

2012/01/05 12:02(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD BLACK iG20 195/65R15 91Q

クチコミ投稿数:75件

エブリィワゴン 2駆FRでスタッドレス(ほとんど新品)だけで
スキー場とか行けるのでしょうか? あまり雪道走行経験無いので恐いです。
やっぱりFFや4駆でないとだめでしょうか?

 色々アドバイスください!宜しくお願い致します。

書込番号:13982009

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:10364件Goodアンサー獲得:1917件

2012/01/05 12:19(1年以上前)

>エブリィワゴン 2駆FRでスタッドレス(ほとんど新品)だけで
>スキー場とか行けるのでしょうか?

スキー場までの路面の状態によります。
行けなくもないです。

問題は上り坂ですね。
路面が凍結していると、上れない可能性が高くなります。
まして、途中で止まったりしてしまうと、凍結していないところまで一端下がってから勢いを付けて上り直しなんてケースもあります。

チェーンもしくはオートソックは、念のために携行した方がいいと思います。
http://www.tirechain.jp/autosock/index.html
http://allabout.co.jp/gm/gc/193110/

書込番号:13982053

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:89件

2012/01/05 12:19(1年以上前)

こんにちは

お返事になっていないかもしれませんが・・・

せめて、タイヤチェーンを買って、取り外しの練習をしてから、ゲレンデに行ってください。

今年は雪が少なめなようなので、ゲレンデと道と時間を選べば、ゲレンデまでの道に雪が無いスキー場もあるようです。

チェーンを持っていなくても、リアがスタッドレス(あれ?フロントはノーマル?)であれば
たどり着けるかもしれませんが、事故・立ち往生の確率を下げる為にも、タイヤチェーンは持って行きましょう。

あとは、急ブレーキ、急ハンドルは駄目。橋の上は凍結している可能性がある、気持に余裕を持つ!

もっと他の方から良いアドバイスがあるでしょうが、運転には十分気をつけて!

書込番号:13982054

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/01/05 12:40(1年以上前)

この車の2駆はよく駆動輪が空転するので、スタッドレスだけで雪山に行くのは危険過ぎると思います。
最低でもチェーンは準備して於いて下さい。
チェーン無しでは命がけになるかもしれませんね。

つまらない事で人生を終わらせない様に気を付けて下さいね。

書込番号:13982119

ナイスクチコミ!1


後醍醐さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:17件

2012/01/05 13:51(1年以上前)

初めまして、私は以前、パートタイムの4駆(軽貨物)に乗ってましたが
FRの状態だとチョットした場所、例えば霜が降りただけの草地でも
スリップしてしまう様な状態でした。後輪の片方、どちらかが

空転しただけでスタックしてしまうので余程の好条件で無ければ
スキー場へ行くのは難しいと思います。また雪道の経験が少ないなら尚更です
不慣れな方なら4駆でも危ないので止めた方が良いと思います。

書込番号:13982337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1162件

2012/01/05 19:57(1年以上前)

スキー場に住んでいる人でもいざという時のためにチェーンを積んでいます

たまたまスキー場に行った日がいざという時かもしれませんのでチェーンは積んでおいたほが良いです

ついでに雪道でチェーンをかける時はジャッキで車を上げて装着するのが実は早いです
出来れば油圧ジャッキを積んでおくのが理想です
スタッドレスタイヤにチェーンを巻く場合タイヤのサイプにチェーンが引っかかり装着しにくいです
またタイヤが雪に埋もれた状態でも装着が難しくなりますのでジャッキアップが効率的ですよ

書込番号:13983548

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:49446件Goodアンサー獲得:14753件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2012/01/05 20:10(1年以上前)

「FR 雪道 スタッドレス」とか「FR スキー スタッドレス」でググれば
チェーン無しのスタッドレスが危険な事をご理解頂けると思うのですが・・・。

※FFや4WDにチェーンが必要無いという意味ではありません。

書込番号:13983598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:306件Goodアンサー獲得:22件

2012/01/06 18:41(1年以上前)

この3連休でスキー場に出かけるのかな?
だとしたらもうレスしても間に合わないかな?



エブリィワゴンFR&スタッドレスという車の性能だけをいうなら、
「関東圏から日帰りできる程度の殆どのスキー場の駐車場に行ける性能はある」
と言えるかと思います。
(ただし、スキー場近辺まで行って、坂道での新雪(深雪)等で、
 4WDクロカンタイプの車種でスタッドレスであっても“チェーン装着必要”
 とされるような場所もあったりします。)
チェーンを持っているなら、必ず装備していつでも装着できるようにしておくのが良いです。
それと、万が一の為に、“牽引ロープ”と“ブースターケーブル”を積載しておくのを強くお勧めいたします。

雪国では、エブリィに限らず、FRタイプの車を生活自動車として使ってる人もいます。




考えられる一番のネックは、
『あまり雪道走行経験がない』と言う事でしょうね。
ただ、そんなネックがあっても、
まだ救いになるのは『恐い』という思いがあることで、
“慎重に慎重を重ねて、車間距離を充分に確保して、
 思い切って低速走行(前車に離されようとも、自分の運転能力でできる以上のことはしない)
 をしっかり肝に銘じて運転”
特に、
交差点は、早すぎるだろうという距離から減速を開始する。
信号が青に変わっても、一呼吸二呼吸してから発進する。
(交差する道路側の信号赤でもスリップ等で止まれなかった車が赤信号に突っ込んでくる可能性を回避)
積雪路の路肩は“蓋がない側溝などが雪で隠れて、それにスタックする可能性がある”から、
あまり路肩により過ぎない。
などなど、雪道での基本的な注意を怠らない運転ををすれば、
単独での事故を発生させる可能性は、それほど高くはないかとも思います。


念のために、30kg〜50kg程度の砂袋をトランクに積んでいくのも一つの対策です。

砂袋をトランクに積む事には、
軽自動車のパワーに対し、さらに重くなって燃費にも影響するデメリットはありますが、
物理的な法則の公式F=μNの“N”を大きくすることになり、
FR(後輪駆動)の駆動輪である後輪に、その砂袋の重さ分の加重をかけてグリップ能力を若干増してくれます。
さらに、万が一、
「停車時にスタートできない(後輪スリップ)のとき」や
「坂道がアイスバーン(ミラーバーン)で、どうしようか迷った時」などで、
その砂を“後輪あたりに撒いたり、路面に撒いたり”して、
活用できる
などのメリットの方が大きいです。


いずれにせよ“過信”した運転/運用をせず、
自分の能力をわきまえた処置をしていれば大抵のスキー場の駐車場に
無事に行って帰ってくる事は可能かと思います。

書込番号:13987677

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:306件Goodアンサー獲得:22件

2012/01/06 18:53(1年以上前)

注意点追記です。


エブリィワゴンの場合にも当てはまるか微妙ですが、
大抵の車は、
約10km/h以上の速度でないとABSが作動しません。

つまり、
『歩いているか小走り程度の“最徐行”の状態では
 ABSが作動せず、ブレーキを強く踏む=ロック・・・・スーーーーっと滑る可能性がある』
(ABS稼動時は、ズズズズーと、、、、さらにブレーキペダルの反発力がズズズズっとなるので、
 ビックリせずそのまま踏み続ける事)

という事を覚えておいてください。

速度を“超”控え目に運転する事、
車間距離の充分な確保する事、
交差点等にさしかかったら早すぎるほどの手前から充分減速する事、
ABSを過信しない事。。。。。

最も重要と言う事です。

書込番号:13987728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件 ice GUARD BLACK iG20 195/65R15 91Qのオーナーice GUARD BLACK iG20 195/65R15 91Qの満足度4

2012/01/06 19:07(1年以上前)

チェーン持っていくにしても金属チェーンにされた方がよいと思います。樹脂やゴム製よりもトラクションがかかりやすいです。
もっとよいのはラダー型より亀甲型のチェーンの方が静粛性に優れていると思います。

書込番号:13987767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2012/01/07 00:04(1年以上前)

すごいご丁寧にアドバイス頂いて感謝です。ありがとうございました。
他のみなさんもいっぱい参考になることを教えて頂いてありがとうございました。
3連休で行ってくるか雪が多いみたいで恐いので止める可能性両方ありますが・・・
もし行くならアドバイスにあるように念には念を入れて安全運転してきます。

書込番号:13989316

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ice GUARD BLACK iG20 195/65R15 91Q
YOKOHAMA

ice GUARD BLACK iG20 195/65R15 91Q

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月

ice GUARD BLACK iG20 195/65R15 91Qをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング