ice GUARD BLACK iG20 165/65R13 77Q



スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD BLACK iG20 165/65R13 77Q
この冬、ワゴンR4WDのスタッドレスタイヤ購入を考えています。
乗る地域は、北陸地方ですので、冬の間、履きっぱなしで使います。
各社からいろいろなタイヤが出ていて、決めかねています。
お奨めや選ぶポイントありましたら、教えていただけないでしょうか。
書込番号:5630303
0点

Rは力のない車なので、代表的なタイヤを履いていればそれなりだと思います。
ブリヂがいまいちだと思うなら浜ゴムはいい選択でしょう。洋ゴムと値段差もあまりないのであれば尚更です。
住ゴム傘下になったオーツ(ファルケン)も密かに好評ですけど、実際に履いている人の数が少ないのが難点です。(笑
書込番号:5631856
0点

北陸だと凍結路よりシャーベット上の雪が多いと思います。
パターン的にも、横浜かTOYOが良いのでは?
北陸だと凍結路重視に振ってあるBSよりも良いと思います。
書込番号:5633395
0点

初めて書き込みをさせて頂きます。私も降雪の多い地域に住む、
スズキの軽・4WDに乗っている者です。
つい先日ショップに行き、iG20を購入してきました。
肝心の凍結路や、シャーベット路面での走行はまだ出来て
いませんが、今まで履いていたREVO1と比べて乾燥路面で
ノイズが小さく、またフニャっとしないしっかりとした
感覚で走行出来ていると思います。
また店員の話では、iG20は上の方が仰っておられるように
排水を重視したパターンで、水気の多いシャーベット
路面に適していると言っていました。
当方は凍結路の方が多い地域なので、BSとの
アイスバーンでの利きの差を楽しみにしている所です。
あとは何シーズン使えるか・・・ですね。
発泡ゴムのBSは年数経っても柔らかく、REVO1は
余裕で3年は使えました。が、減りが早いという話も聞きます。
タイヤを手で触ると、確かにiG20はREVO1と比較して
硬めでした(だから乾燥路面で剛性感があった?)。
長持ちしてくれると嬉しいのですが、これも実際に
年数を経てみないと分かりませんね。
現状、値段もBSに比べてお値打ち感もありましたし、
私的にはiG20に大変満足しております。
マイホーム大好きさんの参考になれば幸いです。
書込番号:5636158
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





