Winter i*cept W605 195/65R15 91Q



スタッドレスタイヤ > ハンコック > Winter i*cept W605 195/65R15 91Q
昨年暮れ、満室で断られたホテルからキャンセルが出たと連絡があり、急遽、あきらめていた旅行に行くこととなりました。
〔どうやら、観光には不向きな雪模様の天気の為 キャンセルをしたらしい・・・・後日談〕
その場所、積雪地にある為、タイヤが必要になりました。 金欠気味だったので、
なるべく安いスタットレスタイヤを と 常連になっている オートウェーブに出向き、 物色していると、店員からは ブリザックなら間違いないし、持ちもいいですよと 薦められましたが、型落ち、前年度の売れ残り等の安売り品もすでに完売だった為に、出来るだけ安いのがいいと言うと、
それなら コレですよとハンコックを薦められました。
●卸したての雪道性能は実はどのメーカーも大差は無いです。
●2年目、3年目になると 効きがが残る物と早くダメになるものとあります。
●ハンコックは韓国のメーカーですが、日本のタイヤメーカーが技 術協力しているので 日本製と大差は無いですし、スタットレ スタイヤ事態、実は製造メーカーは3社で他はOMEのように販売しているんです。 というような事も 言っていました。
ハンコックの場合どこのメーカーが協力、あるいはOMEしているのだろうと、
ブロックパターンやデザインを見比べて見ましたが、解りませんでした。
実際、昨年かなり雪の降った、南東北(地元の人が言っていました。<栃木は北関東ではなく 南東北だと。(^.^)> の鬼怒川方面
を走り周り、雪深い 平家の里にも行きましたが 何の不安も無い走りが出来ました。(圧雪路や、氷雪路を法定速度、時にプラスαで走りましたが、滑ったりする事は有りませんでした。)
今年は2年目なのですが、まだ 積雪のあるところを 走っていないので、 どれくらい 効きが落ちているか、大丈夫かわからないところです。 現在残り8部山といったところです。
○ドライ性能は、箱根あたりの曲がりのきつい山坂道では つらいですが、(タイヤが夏タイヤのスキール音とはかなり違った、異音を発していました。だからダメというわけではないのかもしれませんが、労わりが必要でしょう。)一般道なら 法定速度プラス20キロ程度なら普通に走れます。
ちなみに購入価格は、販売年度の製造品(前年の売れ残りでない意)廃棄する夏タイヤ取り外し、処分、新規取り付け、窒素ガス混入等 コミコミで195/65/15が 52800円程でした。
書込番号:5837259
1点

↑補足します。装着車は オペル FF です。
トラクションコントロール付き。 トラクションコントロールをしている状態だと メーターパネル内のランプが点滅するのですが、インジゲーターがあまり稼動せずに 雪道を走れました。
出来るだけ安いものをと 言う方には オススメです。
書込番号:5837404
1点

カー用品屋のタイヤ売っている人ってあまりの知識の無さにびっくりすることが多いが、
>スタットレスタイヤ事態、実は製造メーカーは3社で他はOMEのように販売しているんです。というような事も言っていました。
というあまりにインチキ発言にびっくり。(まあスタットレス事態→スタッドレス自体やOME→OEMはタイプミスとして)
少なくとも、BS、ミシュラン、ヨコハマ、SRI(ダンロップ・ファルケン・グッドイヤー)、コンチネンタル、トーヨー、ハンコック、クムホは独自にスタッドレスを生産していると思うが。
ハンコックスタッドレスは国産(ミシュランやピレリ・アイスストームも国産にいれましょうか(笑))に次いでまじめに作られていると思うが、やはりアイスバーン性能は・・・。
前にも書いたけど、主が日本向けでなく北米販売も考えられているから、そこまでアイスバーン特化ができないよね。
まあ店員がいっている「雪道」だけでは差がつきにくいけどね。
書込番号:5841556
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





