


スタッドレスタイヤ > NANKANG > SN-1 195/65R15 91Q
すり減ったタイヤを我慢して使うより、
ナンカンの新品のほうがよい。
重要なアイスバーン性能もそこそこ問題ないレベルで
使える
北海道在住の私がいうから間違いない。
ただ、運転に自信ない人は、ブリヂストンかヨコハマ買ってね
書込番号:15466382 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私も北海道在住です。
実は最近、アジアンスタッドレスに非常に興味を持っています。
今年、ハンコックのW606買ったのですが、国産と比べても全く遜色ないですね。
逆に国産でもメーカーによってはそれ以上の性能と言っても過言じゃありませんよ(^_-)
ちなみに友人がナンカンのSN-1購入したのですが、普通に乗ってるぶんには全く問題ないと言っております。
道路状況をしっかり把握して運転方法を使い分けることができる人であればどこのメーカーでも問題ないと思いますし、スタッドレスのうんちく語っても無謀な運転すれば危険なことには変わりありませんね。
書込番号:15466538
11点

私も北海道在住ですが、このタイヤ今シーズンで3シーズン目です。
今までもちろん無事故ですし、危ない思いもしてませんよ。
ただ、今シーズンはアイスバーンでの発進ですべるようになってきました。
個人的に感じるスタッドレスの劣化が判る兆候は、
「進まない⇒曲がらない⇒止まらない」の順番です。
3シーズン目になり「進まない」の兆候が見られてきました。
曲がらなくなって来たら交換ですね。
書込番号:15570263
2点

15日の大雪で初めて進化を発揮しました。少し前の国産レベルかな?使えるレベルですよ。氷結路でも止まるし、高いチェーンならこれの方がずっといいですね。普通の路面走るのに騒音が低くなってハンドルが軽くなるのもいいです。
書込番号:15631963
4点

ナンカンSN-1を三年使いましたが、一年目は国産より制動距離が伸びますが、それなりに使えました 二年ぐらいになると、SN-1は国産より柔らかいタイヤなんですが雪で冷やされるとノーマルタイヤ並みに硬くなります 三年目になるとノーマルタイヤ並みに止まらないので、すぐに国産タイヤに交換しました 履いてみた感想としては、毎年交換するなら大丈夫です 長くても二年が限界だと思います 三年目はノーマルタイヤ並みに滑るので危険だと思います ネットで購入するなら国産タイヤはナンカンSN-1より1.5倍ぐらい(2014年製造)で購入出来るのでバランス組み込み回数等トータルで考えたら国産が得だと思います 国産ならプラットホーム以下にならない限り5年ぐらい持ちます(年数ごとに若干制動距離が伸びます) あくまでも私が履いてみた感想です
書込番号:18345203 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





