このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 0 | 2020年11月17日 10:41 | |
| 0 | 11 | 2004年12月7日 21:02 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2022年12月以降も利用可能か調べたところ、デンソーのサイトには当機種とほぼ同時期で型番が高い3000番台の機種だけ?)が新スプリアス規格に引っかかると書かれていたので気になってデンソーに電話問い合わせしたところ、当機種は旧スプリアス規格で製造されたが新スプリアス規格に引っかからないので、2022年12月以降に利用しても違法にならないと回答がありました。
既に20年近く使用していますが、2030年(新セキュリティ)まで頑張ってもらえそうです。
4点
こんばんは、そろそろETCを取り付けようと近頃思っています。
この機種に興味があり、これに関しての質問があります。
自分でも取り付けることは可能ですか?(費用を安くしたいので...)。
セットアップは、面倒くさくても自分でできるものでしょうか?。
この2つが僕の知りたいことです。すみませんが、よろしくお願いいたします。
0点
2004/07/09 19:43(1年以上前)
セットアップは販売店でしか出来ないと認識してるんですが、みなさんはどうでしょう?自分でセットアップされた方はおられるでしょうか?
書込番号:3011932
0点
2004/07/09 19:51(1年以上前)
自分でセットアップの機械やら買ってやろうとする人はまずいないだろうね。
セットアップのできる店なら何処でも可能。
書込番号:3011960
0点
2004/07/09 19:51(1年以上前)
私は通販で手に入れて、自分で取り付けましたがセットアップはカーショップに依頼したところ、セットアップ費用やらなんやらで結局、高くついてしまいました。骨折り損を自で行ってしまった私です・・・。
書込番号:3011962
0点
セットアップというのは車の情報などを登録するためのものですので、
個人でできるものではありません。
(自分のところでそういう商売をしていれば別ですが。)
書込番号:3012024
0点
こんばんは、早速のレスありがとうございました。
自分でセットアップは無理だとわかりました。
ただお店でセットアップするのには時間がかかるのでしょうか?
書込番号:3012055
0点
2004/07/09 20:45(1年以上前)
たばこ吸ってる間に終わります
書込番号:3012152
0点
個人でのセットアップを認めたら、ETCの存在理由の何割かは消滅します。
書込番号:3013709
0点
こんばんは、バイテックです。
取り付けとセットアップと混沌していました。
セットアップはさすがに素人にはできないことはわかっていたのですが、勘違いで上のレスで大騒ぎしました。ごめんなさい。
あのあとたまたま特売で12800円売っており、仕事のため代わりに妻に買いに行かせました。そして本体を拝見しましたが、ウッ!と自分で取り付け無理だと判断しました。今日、セットアップ3000円と取り付け料4200円かかりました。特売でなかったら本体17800円でした。
これからETCカードを購入しなくては....。
書込番号:3026970
0点
ん?取り付け=単純な配線と考えるなら、極々単純な作業ですよ。
書込番号:3028264
0点
外車のためどうやってはすずのかがわからないのと、暑い中1−2時間かけてやることができないので、業者任せにしました。あと配線をミスして壊したらかなわないので自分付けやめました。
書込番号:3034311
0点
2004/12/07 21:02(1年以上前)
シガーライターからの電源で何の問題もなく作動します。
書込番号:3599475
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)



