『自分で取り付けているのですが..』のクチコミ掲示板

DIU-3500 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥17,000

アンテナタイプ:アンテナ分離型 音声案内:○ カード抜き忘れ警告:○ サイズ:78x20x97mm DIU-3500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • DIU-3500の価格比較
  • DIU-3500の店頭購入
  • DIU-3500のスペック・仕様
  • DIU-3500のレビュー
  • DIU-3500のクチコミ
  • DIU-3500の画像・動画
  • DIU-3500のピックアップリスト
  • DIU-3500のオークション

DIU-3500デンソー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月20日

  • DIU-3500の価格比較
  • DIU-3500の店頭購入
  • DIU-3500のスペック・仕様
  • DIU-3500のレビュー
  • DIU-3500のクチコミ
  • DIU-3500の画像・動画
  • DIU-3500のピックアップリスト
  • DIU-3500のオークション

『自分で取り付けているのですが..』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIU-3500」のクチコミ掲示板に
DIU-3500を新規書き込みDIU-3500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

自分で取り付けているのですが..

2005/04/05 15:13(1年以上前)


ETC車載器 > デンソー > DIU-3500

スレ主 dyなさん
クチコミ投稿数:169件

本体をセットアップしてもらって、購入して、自分で取り付けを頑張っている最中です。
ヒューズボックスから電源をとり、配線・接続しましたが、音声の一つも発せず、電源ランプらしき物も点きません。
原因として考えられるのは、常時電源に選んだ「テールランプ」が、12Vではないためと思われます。こんなことってありますか?
もし、この原因以外に考えられるなら、教えて頂きたいのですが...
アースはとれていると思います。

初心者ですが宜しくお願いします。

書込番号:4143892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15315件Goodアンサー獲得:709件

2005/04/05 16:11(1年以上前)

「テールランプ」は常時電源不向きなんじゃないでしょうか

書込番号:4143974

ナイスクチコミ!0


スレ主 dyなさん
クチコミ投稿数:169件

2005/04/05 21:17(1年以上前)

自己レスですいません。

「不向き」の意味が分かりました。常に電気が通っている訳じゃないんですね。ライトを点けないと導通しないみたいです。
全てを試して、ドアロックを見つけました。電圧は低いのですが常時電源ですし、大丈夫ですよね?(ACCは、シガライタの12V来てるのを使いました。)

ドアロック部分のヒューズの定格も違うんですが、切れるまでこれで頑張ろうと思います。ドアロックだけなら10Aのヒューズでも切れないですよね?デフォルトでは25Aという大容量が付いてました。

書込番号:4144541

ナイスクチコミ!0


M・Sさん
クチコミ投稿数:4件

2005/04/05 22:33(1年以上前)

>全てを試して、ドアロックを見つけました。電圧は低いのですが常時電源ですし、大丈夫ですよね?

電圧が低いとは?

>ドアロック部分のヒューズの定格も違うんですが、切れるまでこれで頑張ろうと思います。ドアロックだけならヒューズ10Aのでも切れないですよね?デフォルトでは25Aという大容量が付いてました。

ヒューズは同じ容量の物を使いましょう。
テスターで調べて常時電源10Aのヒューズを探しましょう。
無かったら、シガーライタの15Aと入れ替えたらどうでしょうか?

書込番号:4144765

ナイスクチコミ!0


スレ主 dyなさん
クチコミ投稿数:169件

2005/04/06 02:13(1年以上前)

M・Sさん、ありがとうございます。
同じ定格を使うべきですよね、でも、YHもJMSもABもコーナンもロイヤルでも、30Aしか売ってなくて。今回のも遠方のスーパーオートバックスであったりなかったり(種類により)で。テスターで確かめてから、購入すべきでした。
当方の車、2箇所にヒューズボックスがあり、常時電源と思っているのは全てボンネット先端(遠すぎ)、あるいは何らかの操作(ブレーキを踏んだり)をしないと導通しないため常時に使えなくて。意外な展開に困ってました。

入れ替えるのも名案ですが、25A見つけたら買うことにします。それまでは、現状で様子を見ようかと...(25の所に10を入れてるので危険はないしドアロックなら動作しなくても安全上問題はないですし。電波受信などはACCからとるようで、+Bはカード抜き忘れの警告にのみ使うようだから。)
でも、しばらくは回数券とハイカでしのごうと思います。

書込番号:4145383

ナイスクチコミ!0


M・Sさん
クチコミ投稿数:4件

2005/04/07 20:58(1年以上前)

エーモンからは、25Aは出てないみたいですね。

http://www.amon.co.jp/products.html

他メーカーは知らないですが・・・

私は、ホームセンター(トステムビバ)で購入しました。



>でも、しばらくは回数券とハイカでしのごうと思います。

私は、他の車の時はETCカードを係員に渡しています。前払いしているので

ハイカよりお得です。






書込番号:4149105

ナイスクチコミ!0


スレ主 dyなさん
クチコミ投稿数:169件

2005/04/08 18:26(1年以上前)

M.Sさん、ありがとうございます。
25Aは結構レアみたいですね。トステムビバは周辺では聞いたことがないですねえ。

実は、教えてgooでも同時に質問をしてて、「ヒューズ電源からの電源取り」に関し批判を浴びたんですが、三菱ETCの一部はヒューズ電源が標準装備だったし、デンソーからETC等の電気機器用途のヒューズ電源の発売を見て、ヒューズ電源からとりました。
もう一度、テスターで調べ、色々調べたところ、フォグランプがありましたので、そこに常時電源をとりました。
ここも、電圧は0.3Vでしたが正常に「カードが入ったままです」と動いてます。どうやら、無負荷時と負荷時では電圧は違うようです。

自分で取り付けされる方へ...
・まずテスターで試してからヒューズを購入。端子間電圧でなく、マイナス端子はアースにして、一端ずつ電圧測定を。
・電源の一部はライトなどのスイッチと連動して導通する物があるので注意。車の取説だけからの判断は無理。
・材料さえ揃えば、ヒューズ電源なら簡単に取り付けれます。工賃5250円払うなら自分で勉強して付けるのも手。
・ヒューズ電源に管ヒューズも付いてますがIU-3500には別途ヒューズが付いているので、その手前で、線を切り、皮をむいて、分岐アダプターに付けて、挟んで、シールで巻けばOKだと思います。

書込番号:4151012

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIU-3500
デンソー

DIU-3500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月20日

DIU-3500をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング