『アンテナ』のクチコミ掲示板

DIU-3600 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥13,800

アンテナタイプ:アンテナ分離型 カード抜き忘れ警告:○ サイズ:78x20x97mm DIU-3600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • DIU-3600の価格比較
  • DIU-3600の店頭購入
  • DIU-3600のスペック・仕様
  • DIU-3600のレビュー
  • DIU-3600のクチコミ
  • DIU-3600の画像・動画
  • DIU-3600のピックアップリスト
  • DIU-3600のオークション

DIU-3600デンソー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月20日

  • DIU-3600の価格比較
  • DIU-3600の店頭購入
  • DIU-3600のスペック・仕様
  • DIU-3600のレビュー
  • DIU-3600のクチコミ
  • DIU-3600の画像・動画
  • DIU-3600のピックアップリスト
  • DIU-3600のオークション

『アンテナ』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIU-3600」のクチコミ掲示板に
DIU-3600を新規書き込みDIU-3600をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

アンテナ

2004/12/16 22:06(1年以上前)


ETC車載器 > デンソー > DIU-3600

スレ主 JーPOPさん

今日YHで付けたのですが、すでにナビのフィルムアンテナが貼ってあるので、フロントガラスには付けないほうが良い、電波が干渉する恐れがあると言われました。仕方なくダッシュに付けてもらいましたが
説明書にはそういう記載がなかった様に思います。本当でしょうか?

書込番号:3642827

ナイスクチコミ!0


返信する
40代のロードスター乗りさん

2004/12/17 17:53(1年以上前)

数GHzのETC電波が、100MHzオーダーのTV電波と干渉するとは思えません。

もちろん説明書にもそんな記述はありません。アンテナが重ならない限り大丈夫です。

書込番号:3645990

ナイスクチコミ!0


グッギーさん

2004/12/17 22:31(1年以上前)

私も同機種をイエローハットで取り付けました。「ナビのフィルムアン
テナ」をTV用のことと判断して私の場合の事例です。
フィルムアンテナは運転席、助手席のほぼ正面のガラス上端と、左右の
Aピラー沿いに貼ってあります。ナビのアンテナはダッシュボード上の
中心にあり、ETCアンテナはガラスの中心上端ルームミラーの死角に
なる部分に貼ってありますが、現在のところトラブルはありません。
ただTVを見ながら通過したことはありませんが、前述のロードスター
さんのおっしゃっているとおり大丈夫と思います。

書込番号:3646976

ナイスクチコミ!0


40代のロードスター乗りさん

2004/12/18 11:03(1年以上前)

<補足>
そもそも、ETCとTVとは原則的に同時に使うことはないのですから、
電波干渉を心配するのも変な話ですね。(ETC→TVへの干渉)

GPSアンテナと離す理由は、同時に使用されることと、周波数帯が
近いためです。(半波長以上の10cm以上離すと干渉問題がなくなります。)

書込番号:3649154

ナイスクチコミ!0


スレ主 JーPOPさん

2004/12/18 12:57(1年以上前)

40代のロードスター乗りさん グッキーさん ありがとうございます。
やはりそうですか・・・
ただ、フィルムアンテナはGSPも付いてるタイプ(イクリプス)です。
GSP受信部は左端にあるのですが、その場合でも大丈夫(10センチ以上離れてるから)でしょうか?
しかしながら、店員にはその話をする前にガラスは無理、と言われたので
単純に作業が面倒だからダッシュに付けるよう薦めてきたという疑問は残りますが・・・

書込番号:3649559

ナイスクチコミ!0


XYZ333買いましたさん

2004/12/18 14:13(1年以上前)

なるほど。GPSとTVが一体となったフィルムアンテナですか。YHの言い分の根拠はそれですかね。

そうだとしても、メーカ(イクリプス)が、通常はガラス中央に取付けられるETCアンテナとの干渉に配慮して、右端にGPSアンテナをもってきているのでしょうから、グッギーさんのように取付ければ問題ないですね。

イクリプスの説明書に「ETCアンテナはガラス面に張らないこと」とあれば、YHが正しいのですが、そんなことは書いてないですよね?

そもそも、YHが想定している電波干渉って何でしょうね。GPSとなら離せば問題ないし、あったとしても、影響を受けるのは受信専用のGPS。ETCゲートを通過したときに自車位置が狂う程度。最近の高性能のナビでしたら大した問題にはなりません。

ETC→TVでしたら、仮にあったとしてもゲート通過時に画面が乱れる程度、TV→ETCだとしたら、ETCの電波の方が圧倒的に強く、帯域も違うのでETCが誤動作することは考えられません。

個人的には、YHが作業を楽にしたいがためにガラスに取付けなかったとしか思えません。

書込番号:3649857

ナイスクチコミ!0


40代のロードスター乗りさん

2004/12/18 14:18(1年以上前)

「40代のロードスター乗り」=「XYZ333買いました」
です。紛らわしくてすみません。

書込番号:3649876

ナイスクチコミ!0


某メーカー販売員さん

2005/01/10 03:49(1年以上前)

まず。絶対ありえませんが、保安基準の関係もあるかも知れませんが、
原田工業さんのパルウスのアンテナ又はトヨタ純正OPナビのフィルムアンテナ、Fテン(AVN)のフィルムアンテナだったら全く問題ないでしょうね。

書込番号:3757005

ナイスクチコミ!0


販売に一番関わる一人さん

2005/01/10 03:56(1年以上前)

追加事項…Fテンさんのナビならなおさら問題ありませんよ。
それで問題起きたらFテンの純正ETCをDN製にしないと思うけど。
そんな事ありえませんね。

書込番号:3757016

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIU-3600
デンソー

DIU-3600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月20日

DIU-3600をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月15日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング