


ETC車載器 > デンソー > DIU-9000 (BK)
本日取り付けましたが…かなり不安です…バーに激突したら(・_・)エッ....?音声案内で料金所停止案内とありますが?かなり手前から教えて頂けるのでしょうか?小心者なので…デビュー予定は首都高与野線から始めの一歩です!停止情報は全ての料金所には無しとの事ですが,与野料金所は案内ありますか?デビューが激突=追突され大破=おしまい(^_^;)考え過ぎでしょうか!?アナログ人間なのでよろしくお願いします(^^ゞ
書込番号:6163405
0点

大丈夫ですよ。40キロでもスムーズに通過出来ます。
レーン手前から徐々に減速が大切ですが。
前の車が通過した後、バーが少し降りかけますが、すぐに上がるので当たることはありません。
以前、ETCレーンに非積載車が入って停止し、後続だった私は危なく突っ込むところでした。前の車が止まることも想定した方がいいです。
書込番号:6166362
0点

ありがとうございますv(^-^)v勇気出して突入します!……でも20キロの指示はいただけません !!逆に危険ですヨネ(・_・;)
書込番号:6168095
0点

バーの手前で停止するつもりで入っていけば、確実です。
バーは早い段階で開きますから・・・
前に車がいる場合、車間距離をつめない方がよいです。
この前も前々車がカードの差し忘れでしょうね、急停止。
ゲートの前でカードを探して・・・
後ろはつながり逃げ道はなく、
何のためのETCやら、プチ渋滞にはまりました。
書込番号:6168431
0点

逆の逆。
初体験で20キロ以上スピード出しても何も意味ないです。
20キロなら万一停止してもゆっくり止まれるからオカマ掘られることもなし。
出口で料金電光掲示板を読もうと思ったら、10キロぐらいで通過してやらないと全部読切れませんね。。。オレ体験済
書込番号:6168443
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
