


ETC車載器 > デンソー > DIU-9000 (SL)
この機種は無料導入キャンペーンやってるの見たのですが、リースとあります2年の使用が前提なのは解りましたが、2年後にカードを解約した場合は返却しなければいけないのでしょうか?カードは初年度無料なのですが次年から一回以上利用しないと年会費がかかるようなので2年後に解約したいのですが。
書込番号:7291750
0点

>2年後にカードを解約した場合は返却しなければいけないのでしょうか?
そのキャンペーンが、2年のリース契約であれば基本的には返却する必要があります。
ただ、現在の車載器無料キャンペーンのほとんどがリースという形態を採っておらず、2回の分割払い(建前上)にすることでORSEの助成金を受けるようになっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=6468252
故に、2年後にそのカードを利用して2回目の割賦金(おそらく200円程度)を払うことになっていなければ、解約してしまっても問題ないかと思います(信義則的には問題はありますが)。
もう一度、そのキャンペーンの詳細(違約等)をよく読んでから応募されることをオススメします。
書込番号:7297383
1点

中日本のキャンペーンはリースなんですか?無料って、でかでかと書いてあるのでカードを作ればタダだとおもっていました。でも、リースなんて何処にも書いてないような。。。
書込番号:7306898
0点

よく読むと、ORSEの行なうETCらくらく導入キャンペーンを利用するもの(リース)とあり、そちらのサイトを見ましたが車載機を2年以上利用かつ2回以上使用のリースとありましたので、気になったのですが。
書込番号:7310497
0点

首都高カードで昨年9月に無料ETCを取り付けたけど、今月購入予定の新車(乗換え)でNEXCO中日本のETCを申し込むのは問題ありかなぁ?再セットアップや脱着・取付工賃は高いし、普段はニコスカード利用がメインなのでプレミアムドライバーズカードはうってつけなんです。DIU-9000が魅力なのは言うまでもありませんが...(^^ゞ
書込番号:7327711
0点

最近は、1回使うと年会費無料という場合も
あるので、カード会社に問い合わせしてみてください。
ネクスコ中日本のキャンペーンのカードは
下記のようになっています。
初年度年会費無料
選び抜かれたサービスをお手軽に。
初年度年会費無料!
初年度年会費はNEXCO中日本が負担いたします。
さらにショッピングでのご利用(クレジットでのお支払い)が年1回以上ある場合、次年度の年会費も無料となります!
※ご利用がない場合は、本会員1,312円(税込/本会員)がかかります。
※現金でのご利用分、キャッシングサービス、カードローン、各種手数料、年会費などはショッピングご利用の対象外となります。
書込番号:7337203
0点

ペンギンさんの場合ニコスがメインなら問題なく永年無料だと思いますよ、私の場合メインカードが違う為にポイントの噛み合いでメインカード以外の年会費が発生するカードは出来れば2年の契約が切れた時点でカードの解約を検討しているので書き込みしました。年1回使用で次年無料は解ったていますが面倒でわすれてしまいそうで。
書込番号:7340323
0点

rupa630さん、トランパスさん。心配して下さりありがとうございます。
カードを複数枚もつのは面倒ですよね。私も2年で解約するつもりです。
ただもうひとつ心配なのは2年間ETCを利用せねばならない制約があるかです。
下取りに出した車からETCを外し放っておいたら、次に使用するユーザーが
ETCを新たに装着しセットアップすると車検証データが重複してしまうような...
付けたままにしておけば、再セットアップで譲渡した事実が問われる気がするし...
なんかとても悪い事しているような心境です。
書込番号:7342132
0点

orseのHPの助成制度には、下記の記述があります。
Q.10 現金による一括支払い、あるいはクレジットによる一括支払いでも助成を受けることができますか?
A.10一括支払いは助成対象外となります。リース、割賦、クレジットで2年以上の契約期間且つ2回以上の支払いによって車載器を設置することが助成を受ける条件になります。 また、助成額をひいた後の支払残金が0円の場合は、原則として申込者が該当車載器を2年以上使用することを、助成の条件とします
http://www.orse.or.jp/monitor/qa.html
とあります。
原則としてには、必ず例外があります。
例外までは掲載されてませんでしたので
問い合わせしてみたらよいのではないでしょうか?
書込番号:7343015
0点

rupa630さん、またも貴重な情報を提供して頂きありがとうございます。
orseのHPの「四輪車ETCらくらく導入キャンペーンQ&A」を参考にしたところ_
Q9:個人又は企業が複数の車載器を同時に購入しても助成を受けることができますか?
A9:できます。本制度による助成には、車載器の台数に制限はありません。
→今制度で違う車両であれば2度助成を受けても問題なさそうです。
Q11:以前、他の助成を受けた車両にて新規セットアップ(車載器新規購入)を行った場合は今回の助成を受けられますか?
A11:できます。
Q12:今制度を受けた後、新たに車載器を購入した場合、同一の車両(車両番号)にて再度助成を受けることができますか?
A12:本制度において、同一の車両番号では重複して助成を受けることはできません。
→今制度は3月末で終了なので(期間延長しなければ)下取車のユーザーは次回の助成で新規に受けられるようです。
要は一度取り外して間をおいたとしても一定期間(2年)使用し代金を支払う意思があれば良いと
身勝手ながらそう思い込むことにします(^^ゞ
書込番号:7343851
0点

1. 首都高ETC車載器0円キャンペーンは、国土交通省が創設した「四輪車ETCらくらく導入キャンペーン」(従前のETC車載器リース制度)による助成金を適用することにより、ETC車載器本体とセットアップ料を0円でご提供させていただくものです。
3. 本キャンペーンは、他の車載器購入支援又は料金還元で適用条件が「重複不可」としているものと重複して適用することはできません。
4. このキャンペーンにてお申し込みいただいたETC車載器は2年以上ご使用いただくことが条件です。
これを見る限り2年内に同じ登録番号の車両では出来なさそうな…
下取りしてもらってナンバーも所有者も変わるなら、わからなさそうですがね
書込番号:7344740
0点

ペンギンさん前回の車載機を使用しないならカードだけ抜いて車両に付けたまま下取りに出されたらどうですか?車載機には車両情報だけで個人情報は書き込みされてないんでは?新オーナーが使用しても車検証が書き替えされているはずなので、悪用されてもこちらには被害ないんじゃ?
書込番号:7344976
0点

コンビニオーナーさん、トランパスさん。いろいろなご意見、大変参考になります。
下取車はディーラーに出すのですが、私がETCを実装したまま車を手放してもそのままの
形で中古車として売りに出すとは限りませんよね。車が新しいオーナーの手に実装状態で
渡っても買い換えてしまうことも有り得ます。そうして、リース中(2回分割払い中途?)
のETC本体が第三者によって売買されるのが、一番いけないことのような気がするんです。
車検証さえあればDIU-9000のような人気商品がいくらでも手に入るのなら、中古車販売店は
みんな0円で取付けちゃうんじゃないかなぁ...
書込番号:7346927
0点

NEXCO中日本のキャンペーンを申し込んだのですが、DIU-9100が送られてきましたよ^^;
DIU-9000との違いがわかりませんが・・・。
書込番号:7358415
0点

かわっちさんおはようございます、よくわかりませんがDIU-9100のが新しいのでは?私も2年後のカードの事など気にしながら申し込みしたのですが、まだ届かないのです助成申込書を投函して何日位で届きました?ちなみに私の場合はDENSO四日市宛に約一週間位前に投函したのですが。
書込番号:7358481
0点

1/28(月)に投函して、昨日届きました。
大体、2週間ぐらいですね。
トランパスさんも、来週早々には、届くのでは無いでしょうか?
取り敢えず、土日に、取り付け予定です^^
書込番号:7359655
0点

DIU-9100
[本体寸法] 幅約65mm×高さ約17mm(取付部約+1.1mm)×奥行約97mm
DIU-9000
[本体寸法] 幅約72mm×高さ約13.7mm(+取付部約1.1mm)×奥行約109mm
サイズと色が違っているだけではないですか?
機能的にはなにも変わってないようですよ。
書込番号:7364252
0点

私も調べてみたのですがサイズが違うだけみたいですね、でも何故か小型化された新機種なのにこのサイトで価格と人気がDIU-9000(BK)のが高いのでしょう?シルバーは価格面ではあまりかわらないのですが同じブラックではかなり違ういますよね〜
書込番号:7389249
0点

トランパスさん
黒だけが高いのは、おそらく掲載している店舗が非常に少ないことが関係していると思います。
現在もこの機種が製造されているかどうかわかりませんが、後継機種が出ていることから考えると、もう製造自体がとまっていて、店にある在庫がそのまま販売されているのではないでしょうか。価格変動のグラフを見ても全く変化していませんし、黒にいたっては、カカクコムの取り扱い店は1店舗だけですからね。シルバーが安いのは、単に別の価格の安い店がエントリーしているから(といってもその店をあわせて2店舗だけですが)ということのようです。
それにほかの価格比較サイトでは、黒とシルバーがどちらも同じ価格(9000円台)で掲載されているところもありますよ。
ところで、中日本さんのキャンペーン、予定数終了で締め切られましたね。私も申し込んだクチでして、10日ほど前にカードと一緒に送られてきた申し込み書を送ってあるんですが、大丈夫かな〜。
書込番号:7391015
0点

そう言う事ですか疑問が解けました、製造終了でしょうね。私も申込んで先日とどきました、やはりDIU-9100になってましたよ、だいたいですが申請書を投函して11日目に届く様です、違う方もそうでしたし配達日時が指定してあったので。
書込番号:7393141
0点

今日カードと申込書が届いたんですが、重要事項で申込書がキャンペーン終了までにデンソーに届かないと対象外と書いてあり、すでにキャンペーン終了で終わったと思ったのですが、問合せた所大元のキャンペーンは終わってないので現在申込書が手元にある人は2月中にデンソーに届けば確実に車載機は届くのでご安心下さいとの事です。いまいちよくわかりませんが、最初の申込が通ってれば最後の申込書をかなり遅く出さない限りは大丈夫なようです?
書込番号:7393293
0点

中日本のキャンペーンはORSEのらくらく導入キャンペーンを利用していて中日本のキャンペーンは募集台数に達して終了しましたが中日本のHPで申込が完了した人は大丈夫だと思います、でもORSEにも募集台数があり3月31日まです、こちらも募集台数に達したら終了する様です、一昨日で残り11万台です、日に数千台が受付されていますし駆け込も多くなりそうなので申請書が届いた人は急いだ方がよさそうですよ。
書込番号:7393648
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)





