『助成金により申込!!取り付けは一週間後』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

アンテナタイプ:アンテナ分離型 カード抜き忘れ警告:○ サイズ:72x17x97mm DIU-5001のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • DIU-5001の価格比較
  • DIU-5001の店頭購入
  • DIU-5001のスペック・仕様
  • DIU-5001のレビュー
  • DIU-5001のクチコミ
  • DIU-5001の画像・動画
  • DIU-5001のピックアップリスト
  • DIU-5001のオークション

DIU-5001デンソー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 9月19日

  • DIU-5001の価格比較
  • DIU-5001の店頭購入
  • DIU-5001のスペック・仕様
  • DIU-5001のレビュー
  • DIU-5001のクチコミ
  • DIU-5001の画像・動画
  • DIU-5001のピックアップリスト
  • DIU-5001のオークション

『助成金により申込!!取り付けは一週間後』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIU-5001」のクチコミ掲示板に
DIU-5001を新規書き込みDIU-5001をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

標準

助成金により申込!!取り付けは一週間後

2009/03/14 13:49(1年以上前)


ETC車載器 > デンソー > DIU-5001

クチコミ投稿数:13件 DIU-5001のオーナーDIU-5001の満足度5

3月12日から始まったETCの助成金目当てに、10:00開店の千葉県内のオートバックスに開店と同時に行きました。
すでに30人くらい並んでいて1時間半ほど待ち順番が回ってきたときに棚に残っていたのが、一体型が三菱重工MOBE-110少々、分離型が三菱電機EP-738B少々とデンソーのDIU-92002台とDIU−50011台という具合でした。非常に込んでいて値段をよく見る余裕もありませんでしたが、うる覚えでMOBE-110が7,800円、EP-738Bが12,800円、DIU-9200が14,000円程度、DIU−5001が9,800円という具合でした。私は、スタイルより値段と機能重視なのでDIU−5001にしました。スタイル重視の方は三菱電機の方が良いように思います。
あまりの込み具合に、本日の取り付けができず、一週間後となるそうです。
全国でも同様の光景となっているのでしょうか?

書込番号:9243272

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3131件Goodアンサー獲得:175件

2009/03/14 14:20(1年以上前)

こんにちわ^^。

助成金受付可能な所は、どこでも凄まじい状況らしいですよ^^;。
ガソリン価格も序々に上がり始めてます^^ww。
因みに↓下記首都高の指定3箇所では、ETC無料配布してるのは知ってますよね^^?w。
(取付費のみ別途で、カード加入が条件ですが^^w)
http://www.asahi.com/national/update/0311/TKY200903110255.html

ETCでこんだけ国民が動くのだから、国がもっと政策してくれれば経済状況も良くなるだろうにね^^♪。。。

書込番号:9243418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/14 21:11(1年以上前)

こんにちわ!
私も助成金目当てで今朝開店30分ぐらい前にオートバックスに並びました。
で、30番目。
開店10分後ぐらいには80番ほどの待ちが出てましたね。
やはり今日は何処でもすごい状態みたいですね。
私は東海地方なんですけど、デンソーのこの機種は表示価格8800円でした。
そこから5250円引いて、セットアップが2600円ぐらいだった気がします。
取り付けは自分でやったので、トータル6200円ぐらいで買えました。
首都高の取り付けまで無料ってのはすごく魅力的なんですけど、地域がダメでしたね…

お店で取り付けしてもらう人の話をちょっと聞いてたら、4月中旬以降でしか作業できないって言われてました。
取り付けをやってみたら1時間ちょっとで出来ました〜
お店に自分で取り付けする方法みたいなパンフレットがあったので、挑戦してみてもいいかもしれないですね〜
でもこの機種は型落ち?になるのですね。
まぁ、ETCは機能がどれもほとんど変わらないみたいなのでこの値段でアンテナ分離+音声案内が出来て満足してますね〜
明日以降在庫が無くなることも大いにありえそうですね〜

書込番号:9245399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/03/15 23:06(1年以上前)

大阪府民です。助成金があったのでオートバックスで取り付けました。
機種9800円、セットアップ手数料2625円、取り付け費5250円。
そこから助成金5250円を引いて合計12425円でした。

13日の13時頃店にいきましたが、手続きをするのに約2時間。
取り付けは17時30分からでした。

分離型だと、あまり目立たない位置につくので、私としては十分満足です。

ちなみに、私はETCカードを持っていなかったので、
まだ高速に乗ることはできません。
ETCカードは、車体にETCを取りつけていても、いなくても、
発行できるので、早く作っとけば(発行依頼)よかったと思いました。

書込番号:9251988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:461件

2009/03/15 23:39(1年以上前)

今日、オイルやその他の小物を買いに自宅近くのドライバースタンドに行ったところ、ETCはすべて在庫切れで予約も不可能との張り紙がしてありました。まさしくETC狂想曲ですね^^

書込番号:9252281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 DIU-5001のオーナーDIU-5001の満足度5

2009/03/16 22:08(1年以上前)

会社の部内で先週末にETCを購入できたのは私だけだとわかりました(驚)。同僚と話していて、ETCカードが知らぬ間に下に落ちて、高速の入口でバーに衝突したりする人がいるので、カードの挿入口は上向きにつけた方がいいとのアドバイスがありました。当たり前のようですが、重要かも!
取り付けは今週の土曜なのでレビューはそれ以降に書き込みたいと思います。

書込番号:9256799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/17 12:01(1年以上前)

土日にカー用品店を旦那と周りましたが、どこも品切れ状態。
ネットで色々探し、クレジットカードとETCカードを作ると車載器が格安で購入できるタイプのを申し込みました。
その車載器が「DIU-5001」で、車載器+セットアップ費+送料(無料)で\4,800です。

ここの書き込みで説明書があれば取り付けも出来るようなので、旦那に頑張ってもらおうと思っています。

書込番号:9259489

ナイスクチコミ!0


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:31件

2009/03/17 21:11(1年以上前)

今日は平日で、かつ、イエローハットとかのカー用品店でないタイヤ販売店
(補助金交付指定店)に行ってみました。

そしたら閑散としていて、ETCについて聞いたら、「現在、取り扱いを止めております」
だって・・・  まだ始まって一週間も経たないのに・・・  なんか商売が下手だな〜
と思いました。

折角のこのETC狂想曲、なんで金儲けしないんだ? 在庫がなくなったのは判るけど・・・
最初から大量に仕入れるとか・・・  便乗値上げしても売れるのにね〜

それとも、これは ど田舎だけかな? 都会はタイヤ販売店でも商魂たくましく
売っているのかな?

書込番号:9261740

ナイスクチコミ!0


達也_さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件 達也の日記 

2009/03/20 15:00(1年以上前)

自分もキャンペーンを利用してセットアップ料金・送料まで込み込み4800円で入手しようと思ってます。

コレですね
↓↓↓↓↓
http://card.c-nexco.co.jp/campaign/etc_close.html

最初は首都高カードのキャンペーンを利用しようと思っていたのですが、先日行ってみたら既に先着60台が終わってしまい入手できなかったので・・・・もーコレでネットから申し込もうと思ってます。

書込番号:9275849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/21 21:58(1年以上前)

私も中日本のキャンペーンに3/21早朝に申し込みました。
登録料2600円込みで4800円。つまり、車載機本体は2200円という計算ですね。

http://card.c-nexco.co.jp/campaign/etc_request.html

カードが送られて来て、その後、車検証などを送ることによって、車載機が送られてくるようです。
さて、どのくらい時間が掛かるか。HPによると、連休に間に合うか、微妙な感じですね。

最初、楽天でETCカードをと思いましたが、年会費525円。
で、セゾンで作るのがいいかなとおもい、申し込み。
その後、このキャンペーンを発見。
年会費無料ならカードは複数あってもいいだろうから、とりあえず、これで行こうとおもいました。





書込番号:9282946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/23 00:35(1年以上前)

カー用品店を6件回り
電話で10件確認しても
どこにもETC車載器の在庫はありませんでした。

最後の頼みの綱で、
NEXCO中日本のC-NEXCOプレミアムドライバーズカードを申し込みました。

まさかカードだけ届いて、ETCは在庫無しってことはないですよね?

書込番号:9289951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 DIU-5001のオーナーDIU-5001の満足度5

2009/03/23 22:04(1年以上前)

私は21日に取り付けを完了しました。今週末に使ってみますので、レビューに書き込みます。
支払方法は助成金を受けるためには2年の分割にする必要があるらしく、オートバックスの場合、1回目が「ネット金額−100円」、2回目が「2年後にコンビニ支払で残りの100円」となるそうです。引っ越しなどして2年後に100円を払わなければ助成は不成立となり、後ほど5,250円を請求されるようです。
取り付け位置は、センサーをフロントガラスの上部センター付近、本体をハンドルの下辺りにしました。正直に言って本体はカードの入り口側しか見えないため、ETCにデザインはあまり関係ないと思いました。音声案内の音量は調節しても結構大きいです。

助成に関しては4月も延長される方向のようですね。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090318AT3S1800E18032009.html
今回の助成は100万台までで、四輪車95万台、二輪車5万台までだそうで、以下のページでカウントされているようです。
http://www.etcjyosei.com/

書込番号:9293658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:461件

2009/03/23 23:55(1年以上前)

千葉の海さん、こんばんは。
早めの申し込みが功を奏してよかったですね。

>本体をハンドルの下辺りにしました。正直に言って本体はカードの入り口側しか見えないため、ETCにデザインはあまり関係ないと思いました。

盗難を考えると賢明な設置場所だと思います。なぜか三菱電機はデザインに力を入れていて、カタログなどでいかにもETCがついてますみたいにPRしていますが(笑)

書込番号:9294525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 DIU-5001のオーナーDIU-5001の満足度5

2009/03/29 11:48(1年以上前)

初使用しました。スムーズに機能したと思います。
土曜日に使用したところ、首都高が500円になるのは日曜祝日ということでした(涙)。ただし、ETCはもともと割引制度があるので、680円でした。
http://www.driveplaza.com/info/090313_02_info.html
エンジンをかける前にカードを入れていなければ、「カードが挿入されていません」と大きな音声案内が聞こえて、少しびっくりします。これは同様にエンジンを切る時にカードを入れっぱなしだと、同様の案内が聞こえます。音量ボタンと履歴ボタンを同時に2秒以上押すことでOFFにできるようです。
ETCレーンはバーでしまっているので、通過する直前で開くため、ある程度減速しておかないと危険かなと思いました。料金所が近づくとブザーで知らせてくれるのでETCのある車線へいく心構えができます。
機能としてはスムーズで満足しました。音声が割れているのが気になった点です。

書込番号:9319837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/23 09:54(1年以上前)

自己レスです。

3/21に申し込んだ者ですが、4/23に、本体来ました。
ETCカードは申し込み後1週間で来ました。
その後クレジットカードが来て(1週間ちかく、留守にしていたので受け取りが遅れました)
同封されている本体の申込書で申し込みました。
それが4/7頃だったとおもいます。
そして、4/23に本体が到着しました。
1週間、私の都合で遅れたのを差し引くと、申し込み後、約3−4週間で到着ということだとおもいます。


http://card.c-nexco.co.jp/campaign/etc_request.html

ステップ1がこのHPよりは早かったとおもいます。
ETCカードは1週間でしたが、その次のクレジットカードがその数日後に来ていました。
本体が来るのは、HP通りでした。

以上、報告でした。


書込番号:9435498

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

DIU-5001
デンソー

DIU-5001

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 9月19日

DIU-5001をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング