『この機種はトヨタ純正カーナビとの連動はできるか?に結論』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

アンテナタイプ:アンテナ分離型 カード抜き忘れ警告:○ サイズ:72x17x97mm DIU-5001のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • DIU-5001の価格比較
  • DIU-5001の店頭購入
  • DIU-5001のスペック・仕様
  • DIU-5001のレビュー
  • DIU-5001のクチコミ
  • DIU-5001の画像・動画
  • DIU-5001のピックアップリスト
  • DIU-5001のオークション

DIU-5001デンソー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 9月19日

  • DIU-5001の価格比較
  • DIU-5001の店頭購入
  • DIU-5001のスペック・仕様
  • DIU-5001のレビュー
  • DIU-5001のクチコミ
  • DIU-5001の画像・動画
  • DIU-5001のピックアップリスト
  • DIU-5001のオークション

『この機種はトヨタ純正カーナビとの連動はできるか?に結論』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIU-5001」のクチコミ掲示板に
DIU-5001を新規書き込みDIU-5001をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ETC車載器 > デンソー > DIU-5001

スレ主 借金苦さん
クチコミ投稿数:75件

何をいまさら・・って情報かもしれませんが、
トヨタ純正ETC車載器へOEM供給しているデンソーのDIU−5001。
見た目もそっくりで、接続端子も同じ5ピン仕様、これってもしかして中身は同じ物?
ならば、トヨタのナビ連動フィッティングキット08687−00140でトヨタ純正ナビと
カプラーオン接続で連動が出来るのでは?

デンソーのカタログ等では全ての機種に「ナビ連動出来ません」と記載されてはいるものの、DIU−5110で実際に連動させてる方もいらっしゃるようで、OEM先に配慮してカタログにはそう書いてるだけなのでは?って期待がありますよね。(私だけ?)

このほどNEXCO中日本より入手した5001をナビ連動させたくて情報入手すべくウェブでググると同様の質問が結構ヒットしますが、いずれも明確な回答ではなく判断に迷っていましたが、このほどデンソーへ確認し結論が出ました。(私にとっては)

以下、デンソーお客様サポートセンターとのやりとりです。

私「この前カーショップへ行ってETC車載器見てたらDIU−5001っていうのが有ったんですけど、これってデンソーさんのホームページに載ってないですよね。DIU−5100や5200と何が違うんですか?」

デンソー「5001は高速道路事業者やオートバックス向けの専販品になりますのでカタログには掲載していません。機能等は、まぁ5100や5200と同等とお考えいただいて結構です。」

私「実は知人からデンソーの車載プリンタを安く譲ってもらえそうな話があって、本来車載プリンタに対応している機種は5110とか5210なんでしょうけど、車載器本体の接続端子も同じ5ピンですし、使えるなら値段も安いんで5001がいいかなって思ったんです。接続して使えますかね」

デンソー「5ピンのうち、3本は電源で残りの2本が通信用なんですが、5001の電源ケーブルはこの2本が接続されていませんので使えません。」

私「ええ、常時電源とACC電源、それにアースの電源系3本と通信用の2本ですよね。たしかに5001の電源ハーネスはその2本のところが空になってますね。でも、知人は車の入れ替えに伴ってプリンタ手放す関係で、プリンタと接続ケーブル両方がいらなくなるそうで、車載器と接続する部分5ピンともついてるハーネスごと譲ってもらえるんでケーブルの問題は無いんですけど」

デンソー「そうなんですか。じつは部品共用の関係で接続端子は同じ5ピンですが、5110とかだとその通信用の2本の先に専用インフェース回路が本体に内蔵されているのですが、5001にはその回路が付いていません。なので車載プリンタの使用は出来ません」

私「5ピンのうち通信用の2本分は端子が有るだけでダミーというか本体内で何も接続されておらず、問題の2本からは何の信号も出力されないんですか」

デンソー「そうです。」

と、いう事でした。
ここでは、本来の目的であるナビ連動のことには触れずデンソー車載プリンタとの接続可否について聞いていますが、カタログで否定されているナビ連動は「できません」の一言で済まされると思ったのと、車載プリンタを動かす信号が出てればナビ連動出来ると考えたためです。
販売価格差を考えると5110と5100(5210と5200も同様)は、電源ケーブルに通信用の2本分岐が有るか無いかだけで本体は同じ物と思われますが、5001は本体内で通信用の回路が省かれている廉価版ということが判明しました。
これでナビ連動をキッパリあきらめました。

書込番号:9618747

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

DIU-5001
デンソー

DIU-5001

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 9月19日

DIU-5001をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング