- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
先日11日、最安店に掲載されているディージャックさんで購入しました。即セットアップしていただき(つながりにくい等の言い訳は一切無く頑張っていただきました。)、持ちかえり自分で取付しました。翌日無事に利用確認でき大変満足しております。とりつけ角度が心配でしたが、私のバモスはフロントガラス60度ぐらいありますが、別売ブラケット無しで問題なしでした。
0点
2004/02/26 13:06(1年以上前)
私も購入しようと思いますが、自分で取付可能でしょうか?バックミラー付近のフロントガラスに取り付けるのに、配線なんかは付属されているのでしょうか?届かなければ、配線追加なんか出来るのでしょうか?
宜しければ、経験談を教えてください。!
書込番号:2517286
0点
2004/02/28 23:13(1年以上前)
是非ご自分でチャレンジしてみてください!一通りの取付説明書は同梱されておりますし、意外と簡単ですよ。配線は付属してますので、ガラスと天井の内張りの隙間に通して、ピラー内部に通して、それからどれかの配線に割り込ませて電源を取れば完了でした。満足感が味わえますよ。頑張ってみてください。
書込番号:2526901
0点
諸先輩方に質問です。先日7日にABでEP-232を購入しました。現物もありまして、助成金も出ると言うことで購入に踏み切りました。カードは既に所有してましたのでカードの申請は無く閉店間際に言ったのでセットアップ後連絡するとの事でしたが未だにセットアップが出来てません。ABは調べるとオンラインセットアップ店となってますがオンラインで登録するのに何日かかるのでしょうか?連絡が無いため本日次の祝日から利用したい旨を店舗に連絡しましたが・・不安です。店頭では即日取り付け、即日利用可と謳ってますが。一体どうなっているのでしょう?
0点
2004/02/10 01:25(1年以上前)
私の購入したABでは2/2に購入して、セットアップ完了の連絡は2/7でした。ちなみに千葉県です。モニター助成金でこんでいるのではないのでしょうか。
書込番号:2449322
0点
2004/02/10 16:12(1年以上前)
今回の助成金のオンライン申請も前回と同様にかなり繋がりにくい状況にあるようです。私も即セットアップ終了かな?と期待していたのですが、実質2日かかりました。店員曰く「前回もオンライン登録が混雑して全然繋がらなかったのに、今回も対策をまったくしていないようだ。(財)道路システム高度化推進機構(ORSE)は何をやってるんだろう。やはり天下り団体か・・・」とpぼやいていました。
まぁ、私の場合はETCカードがくるまでの間に完了したので、あまり不具合はありませんでしたが。
書込番号:2451007
1点
2004/02/11 02:44(1年以上前)
11日取り付け出来ると昨日夕方連絡ありました。ホッとしました。
しかし店頭に即日取り付け利用可という掲示を見て買う人もいるだろうに、せめて注意書き等があればいいのですけどね。
書込番号:2453588
0点
2004/02/12 06:20(1年以上前)
昨日取り付け終了しました。その足で高速を利用しました。
少し反応が遅く感じました。ギリギリまで進入しないとゲートが開いてくれない。結構怖いですね。道路によって反応する速さが違う気もしました。
書込番号:2458493
0点
2004/02/13 22:53(1年以上前)
私はセットアップは購入したその日に完了しました。
取り付けセットアップは2/7に行いましたが、混み合っている
ので店員から「本日出来るか分かりませんがやってみます。」と。
今は混み合っているのでタイミング次第だと思いますよ。
ちなみに、ゲートの開く速度は場所によりレスポンスに
違いがあるようです。
店員の話ですと、「場所によって設置してるゲートの製造メーカーが
違うんですよ。そこでメーカーによって開くレスポンスが
違うんですよ。」と。私は自動車関係で仕事していますので
道路公団が各メーカーにゲートの発注をするときに仕様提示は
しているんでしょうけど、レスポンスのバラツキが多いのは
ユーザーにとっては冷や冷やしますよね〜通過するときに。
書込番号:2465464
0点
2004/02/14 01:21(1年以上前)
やはり私も2月2日に購入して,取り付け可能となったのは2月10日でした。
YHの場合,それ以前から予約で申し込みを受け付けていたようで,
その方たちが先ということと,やはり助成関係でオンラインが込んでいたということが理由のようです。
ただ,不思議なのは,セットアップを前提としているはずの「前払いサービスの会員登録」が,2月4日にできたということはどういうことなのでしょうか。
(別のカード会社のETCカードはすでに2月2日時点で手元にあったので)
まあ,問題なく登録も出来て,カードも使えているので良いといえばよいのですが。
書込番号:2466216
0点
本日YHで購入してきました。助成金も何とか間に合い15,900円からYHカード申し込みと合わせて10,000円引き+セットアップ3,000円でした。
 知り合いに聞いたのですが、ETCは例えば一家で2台車を持っているような場合、載せ変えて使えると言うのですがそうなんですか??
 実際にそうしていて使用上は問題ないようですが、車種やナンバーを
登録しているわけではないのでしょうか?
0点
2004/02/07 15:54(1年以上前)
これはだめですね.車種等の情報が登録されてますし,スキーキャリアをつける場合も気をつけたほうがいいそうですから.
書込番号:2438400
0点
2004/02/07 15:55(1年以上前)
カードは使い回しがききます.こちらと誤解されている可能性もあります.
書込番号:2438407
0点
2004/02/07 19:25(1年以上前)
本体を載せ換える場合は、セットアップからやり直さないとダメだね。
カード自体は使いまわしができる。
ETC本体持ってなくてもカードがあれば、友人の車に乗せてもらった時にそれで支払いができる。
書込番号:2439165
0点
2004/02/08 00:02(1年以上前)
事実上、同一車種区分ならば乗せ変え使用可能ですが(実験済)、乗せ変え使用は違法ですから(一車両一台)、トラブル時に誰も責任を取れません悪しからず。
書込番号:2440426
0点
2004/02/09 23:15(1年以上前)
なるほど、確かに5ナンバー同士で載せ変えてるような事を言ってたような気がします。
 可能とはいえ違法ですか(ーー;)注意しておきます(笑)皆さんいろいろありがとうございました。
書込番号:2448662
0点
息子が重度の障害者で 父兄のうわさで障害者の助成があると聞きつけ こちらで情報を見てたら2月2日から一般でも助成があると知り2日当日にYH,AB,NISディーラーと走り回ってYHで購入しました。ABは取り付け順番が3月になりそうで、NISはカードを作るのが面倒なのと工賃が\6200-とチョト高い(トヨタ車でも可)、YHは助成に間に合わなくても、割引でそこそこ対応するってことと、新規カード作成で\5000-割引ってことで決めました。NISのカルソ・・製の評価が高いんですが・・? YHでは棚卸で休業なのに店頭にカウンターを置いてETCだけ受け付けてました。助成金間に合うのって聞いたら「今、やってますけどなかなか繋がりません」って焦ってました。さぞかし2月1日は大パニックだったんでしょう。もう一日早く知ってれば行ってたのにー(でも焦ってブチ切れてたかも・・・・)
0点
2004/02/02 21:02(1年以上前)
こちら軽度障害者ですが、年末購入/先週ETCカード到着/現在料金割引申請中 です。
http://www.j-sapa.or.jp/news/0311141/index.html
一般助成と併用できるのかな...
書込番号:2419510
0点
2004/02/02 23:12(1年以上前)
もちろん? 助成金を決めたオオモトはいっしょかと思いますが、手続きは全く別のようです。一般の助成は購入時にセットアップの先着順で決まり、福祉事務所はETCカードとセットアップ証明書を提出してから先着順で 決まるそうです。自分はカードが届くのはだいぶ先になりそうなので自分が定数から漏れるのは心配ですが 今日、福祉事務所で聞いたところ、障害者への助成は すでに所持されている方も 手帳、車検証、本人なら免許証、ETCカード、セットアップ証明書を提出すれば助成が受けられます。また、以前の割引帳は5月で廃止され、手帳に新たな印鑑が押され その提示での割引か ETCでの自動割引になるそうです。一般の助成は 昨年よりも殺到していてココ数日の勝負のようです。
書込番号:2420283
0点
2004/02/02 23:09(1年以上前)
音量は、0〜5までの6段階です。0では、異常以外音声が出ません。
見えなくするには、Aピラーのゴムに、はさめればほとんど見えません。
うちの車ははさんでいます。
書込番号:2420265
0点
2004/02/02 23:14(1年以上前)
ももんがかもさん、ありがとうございました。参考にします!
書込番号:2420296
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)



