EP-222 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥16,800

アンテナタイプ:アンテナ一体型 サイズ:75x16x103mm EP-222のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EP-222の価格比較
  • EP-222のスペック・仕様
  • EP-222のレビュー
  • EP-222のクチコミ
  • EP-222の画像・動画
  • EP-222のピックアップリスト
  • EP-222のオークション

EP-222三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月25日

  • EP-222の価格比較
  • EP-222のスペック・仕様
  • EP-222のレビュー
  • EP-222のクチコミ
  • EP-222の画像・動画
  • EP-222のピックアップリスト
  • EP-222のオークション

EP-222 のクチコミ掲示板

(215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EP-222」のクチコミ掲示板に
EP-222を新規書き込みEP-222をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

YHのクーポンはどうすれば・・

2003/12/20 11:53(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱電機 > EP-222

スレ主 masahoso69さん

YHの2000円のクーポンの話をされていますが、どうすれば手にはいりますか?

書込番号:2251079

ナイスクチコミ!0


返信する
良かったです。さん

2003/12/22 17:20(1年以上前)

YHのクーポンですが、お店によってまちまちかも知れません。
以前の書き込みをご覧になり、ご参考に。
私も日曜日に、平○のYHで購入しました。
クーポンは持ってなかったですが、レジでクーポン
を持って来なかったと、申し出たらクーポン分を引いて頂けましよ。
お店でたずねてみては如何でしょうか?
対応はとても親切でしたよ。
但し、この機種は、廃番で在庫限りと言う事でした。
他店では如何なんでしょうか?

書込番号:2259461

ナイスクチコミ!0


良かったです。さん

2003/12/22 17:23(1年以上前)

訂正です。
>クーポン分を引いて頂けましよ
 クーポン分を引いて頂けましたよ。です。

書込番号:2259469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SUVに取付け可能?

2003/11/28 16:37(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱電機 > EP-222

スレ主 ryoくんさん

この機種はフロントガラスが立っている様なSUVに取付けても問題無いのでしょうか?電波を送受信しづらい等…
当方、パジェロに付けようと検討中です。よろしくお願いします。

書込番号:2172602

ナイスクチコミ!0


返信する
まどまどさん

2003/11/28 21:46(1年以上前)

三菱電機のWebページに取付用ブラケットの説明があり、
「フロントガラスの傾きが45°以上の車両に必要」となっています。

2chでは以前より新モデルの話がありましたが、Webページにも
232の紹介がありました。

書込番号:2173536

ナイスクチコミ!0


くじら1511さん

2003/11/28 23:41(1年以上前)

わたしは現行型V75Wに付けています。
全然問題なく使用できています。

確かに45度以上ありますよね。
心配で別売りのブランケットも1000円だったので買いました。
もしダメなら後でブランケット付ければいいかなってつもりで、ダメもとでブランケット無しで取り付けました。
ちなみにブランケットには両面テープが2枚付属されているので、失敗してもいいやの気持ちでした。

でも、222と232の違いって232は音声案内が追加されたくらいですね。
わたしが222を選んだ理由はコンパクトなのはもちろん音声案内がないのも理由です。
音声案内はいちいち「ETCが入ってません。」とか、「通過できます」とか、最初はいいけど、すぐ飽きます。
その点、222はブザー音だけなので、電源入れたときに「ピー」、ゲートを通過したときも「ピー」、ETCカードを入れてないと、「ピピピ」など、わたしはこれで充分です。

書込番号:2174031

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryoくんさん

2003/12/04 22:13(1年以上前)

まどまどさん、くじら1511さん、ありがとうございました。
私も「音声案内が無い」という理由でこの機種を見てきました。
シンプルが一番だと思います。

書込番号:2195888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ETC車載器 > 三菱電機 > EP-222

スレ主 さぬき☆さん

JHや色々なお店のHPを見ると、セットアップは専門店でないと出来ないような印象をもつのですが、やはり自分でセットアップするのは無理でしょうか? イエロー○ットやオート○ックスなどで3千円を車載器以外に支払うのは少々もったいない気がするのですが…。

また、取付に関してですが、EP-222ならシガーソケットを利用するなどして自分で取り付けるのは比較的簡単に出来るのでしょうか?

書込番号:2134246

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2003/11/17 05:42(1年以上前)

セットアップというのは車の情報の登録です。
たとえばナンバーとか車の寸法とか。
万一盗難にあっても悪用されないためのものです。
(車ごと盗難にあえばダメですけど。)
ETCに直接登録するのか、ETCにIDがあって別のホストコンピュータに
登録するのか(あるいは両方か)わかりませんが、
いずれにせよ専用の端末だと思われます。
つまりそういったものがない限り、素人には無理です。

実は私も以前JMSの店員に同じ質問をしました。

取り付けそのものはさほど難しくはないでしょう。

書込番号:2134470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/11/17 11:22(1年以上前)

セットアップなんてのはタダの税金ですから。「お前らにもオコボレをやるから、ETCの普及に協力せい」と言う、お上の悪徳商人へのありがたい飴なのです。

書込番号:2134845

ナイスクチコミ!0


はじめくんさん

2003/11/17 21:16(1年以上前)

昨日取り付けました。基本的に、電源を取るだけです。+と−です。何処から取るかは好みですが、シガライターのところから取ることも可能です。裏側なら配線に直接。ソケットを購入してソケットに配線すればそれこそポン付けですね。基本的には裏側での接続の方が配線が目立たなくて、電源入れ忘れなくていいと思いますよ。

書込番号:2136112

ナイスクチコミ!0


スレ主 さぬき☆さん

2003/11/18 21:47(1年以上前)

皆様、早速のご回答ありがとうございました。 よく検討してみます。

書込番号:2139619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

防犯上の不安があるのですが。

2003/11/02 00:12(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱電機 > EP-222

スレ主 ラトセトエさん

222は日本初のFガラス貼り付けとうたっていますが、正直防犯上の不安があります。ダッシュボード上がすっきりするのは非常によいとは思っています。もちろんアンテナ分離タイプでもそのアンテナがあればETCが装着されていることはわかると思いますが。その点も考えた上で選択された方にお聞きしたいのですが、それ以上のこの222の長所と言うのは何であるかおしえていただけませんか?選択の参考にしたいと思っていますのでよろしくお願いいたします。

書込番号:2083658

ナイスクチコミ!0


返信する
ピーピーピーさん

2003/11/02 01:23(1年以上前)

メリットは圧倒的な「存在感の無さ」ですね。
私は助手席寄りにつけています。
このスッキリ感は正解だったと思います。
防犯上云々については、どれも同じですよ。きっと。

書込番号:2083864

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラトセトエさん

2003/11/02 23:07(1年以上前)

ビービービーさん、レスありがとうございます。
やはり存在感のなさというのは大きなメリットなんでしょうね。

書込番号:2086556

ナイスクチコミ!0


oknさん

2003/11/09 23:10(1年以上前)

防犯を気にするならアンテナ分離型をおすすめします
アンテナをインダッシュにして本体を見えない位置に取り付ければ
室内からも全く分かりません
カードも入れっぱなしでもやや安心です。
価格も実質15k位から可能ですし 差額約5kをどう見るかですね
いずれにしても防犯を意識するのならアンテナ分離敷きをおすすめします

書込番号:2110556

ナイスクチコミ!0


oknさん

2003/11/09 23:23(1年以上前)

補足です
「防犯を意識する」意味ですが現実的には
「車上狙い」にとってETCカードはそのターゲットとしてはあまり危険性は高くないと思います。ETCカードを盗んでも換金出来ませんしETC車載機で使うとしてもorseへの登録情報から足が付きます
あとはいたずら目的でしょうか。この場合はやはり見えない「アンテナ分離型」がいいですね
それとも車載機そのでしょうか
でもsetupをする段階でばれて割が合わないと思います
やはりイタズラを防ぐことがその目的になると思いますので
防犯目的ならアンテナ分離ですね

書込番号:2110637

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラトセトエさん

2003/11/12 19:33(1年以上前)

oknさん、レスありがとうございます。
ETCカードの防犯性を気にする必要がなければ安い方がいいかとも
思いますが、もう少し検討してみます。

書込番号:2119512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブザー音ってどんな感じ

2003/11/01 18:46(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱電機 > EP-222

スレ主 ふーさん2さん

購入を検討しているのですが、
「ブザー音」(カタログにそう書いてある)は、
いつ、どんな時に、どんな風になるのですか?
下品な音だと心配なので・・・
どなたか教えてください。

書込番号:2082582

ナイスクチコミ!0


返信する
ピーピーピーさん

2003/11/01 19:46(1年以上前)

要するに普通のピーというビープ音です。
下品も上品もないですよ。
電源投入時、カード挿入時、認識時、ゲート通過時になります。
ご参考までに。

書込番号:2082722

ナイスクチコミ!0


くじら1511さん

2003/11/01 21:19(1年以上前)

わたしも使用していますが、この音を消す方法ってないですかね。
エンジンかけるたびにピッ、ピーって鳴ります(ETCカード入れっぱなしのため)。
ちょっと大きめで耳障りです。

ETCゲートを通過するときだけピーって鳴ってくれるといいんですが。

でも、他の端末のように音声で「ETCカードが入っていません」とかいわれるよりはましですが。

それと、この機種の左側にあるゴムでパッキンされているところには将来的になにを接続できるのでしょうか?

書込番号:2082994

ナイスクチコミ!0


ピーピーピーさん

2003/11/02 01:27(1年以上前)

私は、シガー接続にして、スイッチつきのシガープラグにしています。
使わないときはスイッチを切っています。
音も鳴らなくてッキリですよ。使うときだけ、ONです。

書込番号:2083879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電源はどっちから?

2003/11/02 00:06(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱電機 > EP-222

スレ主 たぬしろさん

この機種ではないのですが、ETCを自分で取付ようと思っています。接続はバックアップ電源の必要のない、ACCとアースのみなんですが、ACCはヒューズボックスからとるのとオーディオを外して奥の配線につなぐのと、どちらがいいのでしょうか?ちなみに作業性は気にしていません。宜しくお願いします。

書込番号:2083635

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EP-222」のクチコミ掲示板に
EP-222を新規書き込みEP-222をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EP-222
三菱電機

EP-222

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月25日

EP-222をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング