





この製品の購入を検討しています。
下の書き込みで「トグルスイッチ」を使うと便利。との事ですが。
それってハンドルつけ根の右横の死んでるスイッチパネルに取り付けるって事ですよね?普段の高速使わない時は、やはり手元でETC本体の電源を切れる方が(注意音が)うるさくなくて良いのでしょうか。
私は配線とかいじるのが苦手なので、ショップでそういう風に言えばやってくれるのかな。。
書込番号:2368692
0点


2004/01/21 23:12(1年以上前)
(「下の方」ではないのですが・・・)
私が付けたのは、トグルスイッチ付リモコン3連ソケット(アンプタイプリモコン3連ソケット)です。
http://response.jp/feature/2001/0831/css_ss0831_01_p04.html
http://www.rakuten.co.jp/netkashi/492427/
トグルスイッチ部分は運転者の手の届くところに、3連ソケット部分は助手席の足元の奥の方に、それぞれ両面テープで貼り付けました。
とらハムさんが言われるとおり、高速を使わない時は手元で電源を切れるようにしていた方が、エンジンをかける都度、「ピー、ピー」鳴らなくてすみます。
ちなみに、工賃は、EP-222の電源をシガーソケットにし、レーダー配線も一緒に処理したうえ、間にトグルスイッチ付リモコン3連ソケットを付けて、3千円でした(YHにて)。
書込番号:2372840
0点



2004/01/22 16:49(1年以上前)
ゆふいんの森さんありがとうございます!
そうですか!やはりスイッチかませた方が、日常大変楽そうですね!
ショップ任せでですが、やってもらう決断が出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:2374982
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
- 9月14日(木)
- 新築戸建てのエアコン選び
- カメラ重視のスマホ選び
- 同窓会でのフラッシュ撮影
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
-
【欲しいものリスト】5700x
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
