EP-222 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥16,800

アンテナタイプ:アンテナ一体型 サイズ:75x16x103mm EP-222のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EP-222の価格比較
  • EP-222のスペック・仕様
  • EP-222のレビュー
  • EP-222のクチコミ
  • EP-222の画像・動画
  • EP-222のピックアップリスト
  • EP-222のオークション

EP-222三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月25日

  • EP-222の価格比較
  • EP-222のスペック・仕様
  • EP-222のレビュー
  • EP-222のクチコミ
  • EP-222の画像・動画
  • EP-222のピックアップリスト
  • EP-222のオークション

EP-222 のクチコミ掲示板

(215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EP-222」のクチコミ掲示板に
EP-222を新規書き込みEP-222をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2004/02/06 22:20(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱電機 > EP-222

スレ主 やつたちぐまやさん

フロントガラスと両面テープの間に空気が入ってしまって見た目が悪いのですが、上手く貼るコツってありますか?

書込番号:2435498

ナイスクチコミ!0


返信する
えぷ-にににさん

2004/02/08 05:04(1年以上前)

薄い中性洗剤を散布してから貼り付け、へら等で余計な泡を脇から出す。

・・・って、フィルムの貼り方を見れば解るか?

書込番号:2441251

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/02/08 08:21(1年以上前)

両面テープですよね?洗剤かけたら貼りつかないデショ・・・(^^:
端から慎重にやるしかないと思います。先にフロントガラスに両面テープを貼ってからETCをそれに貼り付けると空気は見えないと思いますけどね。

書込番号:2441428

ナイスクチコミ!0


スレ主 やつたちぐまやさん

2004/02/08 13:25(1年以上前)

ありがとうございます。先に、ガラス側に綺麗に張ってから再度貼ってみます。

書込番号:2442363

ナイスクチコミ!0


はりせんボーンさん

2004/02/08 17:35(1年以上前)

自分も同じものを本日取り付けました(寒かった)が空気入りますね・・・
やり直そうかと思いましたがはがして粘着力が出ないと困るのでそのままです。
はがして大丈夫ですか?

書込番号:2443195

ナイスクチコミ!0


スレ主 やつたちぐまやさん

2004/02/08 22:57(1年以上前)

はりせんボーンさんへ
どうしても気になるので、剥がしました。両面テープはEP-9TA3の品番で5枚セット900円で買えるので貼りなおしです。5枚もいらないけど、車乗り換えたときとか使えるかなーなどと自分を納得させ買いました。

書込番号:2444642

ナイスクチコミ!0


ま・めぞんさん

2004/02/11 14:50(1年以上前)

私も今日取り付けましたが,皆さんと同じく空気が入りました.真中のくりぬいてあるところが,ガラスのわずかな曲面になじまないのか・・・.見た目もですが,これじゃ剥がれやすい気がして気になります.取り付け業者はどうしてるんでしょうね?先にガラスに貼って本体をつけるのか.
ちなみにシガーソケット用のプラグを買ってきて半田付けをしトグルスイッチをかませました.無事,カードが入ってませんと言い(EP-232),あとはカードが届くのを待ってドキドキしながら試走するのみです.

書込番号:2455293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

受信感度

2004/02/05 15:29(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱電機 > EP-222

クチコミ投稿数:122件

実際に使われている方に質問ですが、この機械の信号の受信範囲はどのくらいあるのでしょうか?説明書にはルームミラー近辺に取付の指示がありますが、できればダッシュボードにおいて使用したいためご存じの方書き込みお願いします。また、表と裏でも感度は変わるのでしょうか・

書込番号:2430465

ナイスクチコミ!0


返信する
忠告者00さん

2004/02/06 23:42(1年以上前)

ダッシュボードに置いて使うなら他の機種にしたら?
この機種はフロントガラスにすっきり収まるのが売りなのだから。

書込番号:2435947

ナイスクチコミ!0


tacochinさん

2004/02/08 03:57(1年以上前)

変わります。
ダッシュボードに設置するとは、「ETC」の文字が上にあるのですよね?
バスやトラックのようにフロントガラスが垂直に近い車両には「専用ブラケット(EP−0SF2定価1000円)」が必要となるぐらいですので、そのままでは反応すらしないと思われます。裏を上面にしても、はたして支障なく反応できるかどうか怪しいです。

書込番号:2441200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フィルムアンテナとの干渉は?

2004/01/30 20:32(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱電機 > EP-222

スレ主 つるどさん

EP-222(フロントガラスの上部、ミラー後ろ)と、パイオニアのカーナビ用のフロントガラス貼り付け用アンテナフィルムを一緒に貼ることは無理でしょうか?貼る部分を重ならないようにするつもりですが、電波の干渉などで、ETCが正常に動作しなかったり、テレビの画像が乱れるということはありますか?

書込番号:2406793

ナイスクチコミ!0


返信する
シャリオさん

2004/02/07 08:46(1年以上前)

参考になるかどうかわかりませんが。私は、ミラー型レーダー探知機を付けていて『干渉しますよ』と言われましたが、無事通過できました。とりあえず最初『ETC/一般』の入口より進入することをお勧めします。

書込番号:2436993

ナイスクチコミ!0


EURO−Rの青さん

2004/02/09 23:05(1年以上前)

問題なく通過できます。

私はEP−222をバックミラー横に装着、
フロントガラスにはパナソニックのダイバーシティーアンテナ
を装着しております。

取り付けした店でも「問題ないですよ、むしろ
TVの方にノイズが入るかもしれませんね〜」と
言われたくらいです。

現時点では一度も異常なくゲートを通過できます。
防磁ガラスとかそういった問題がなければ
干渉と言うことは無いと思われますよ。

書込番号:2448608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ETCしくみについて

2004/01/21 12:41(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱電機 > EP-222

スレ主 赤外線撮影?さん

はじめまして。現在ETC購入を検討しているのですが、私はフロントナンバーに盗撮防止用?の赤外線吸収ナンバーカバーをはめています。そこで、ご存知の方がいましたら教えていただきたいのですが、ETCゲートを通過する際はナンバープレート番号とカードデータなど照合する仕組みなのでしょうか?だとすると、ゲートは開かないのかなあと思っているのですが・・

書込番号:2370747

ナイスクチコミ!0


返信する
希望のHNが皆使用中・・・さん

2004/01/21 17:53(1年以上前)

過去レス2273408に書いてあります。
詳細はわからないですがもし
赤外線吸収ナンバーカバーってまだOKなんでしょうか?
もし違法行為だった場合に
そのせいでETCエラーで後続車に追突されたら過失が発生するのかな?
通常なら後続車の車間距離不足で後続車が悪くなると思いますが・・・
どうなるんでしょう?

書込番号:2371589

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/01/21 18:24(1年以上前)

ナンバーなんか関係ないと思うけど
当然絶対とはいわんが

書込番号:2371688

ナイスクチコミ!0


エムベーさん

2004/01/23 01:33(1年以上前)

ナンバープレート番号とカードデータなど照合は関係ありまへん。
違う車で問題なく使用中♪

書込番号:2376980

ナイスクチコミ!0


とと2004さん

2004/01/26 23:38(1年以上前)

ナンバー確認するとしたら、吹雪のときにでナンバーが見えなくなると
バーに激突しまることになりますね。

書込番号:2392459

ナイスクチコミ!0


学割オヤジ!さん

2004/01/28 00:17(1年以上前)

とと2004さんに同感!私も全く同じ考えでした。EP−422の1月18日の2357871「フッと!思った!」で自己レスで申し訳ないですが記載をさせていただきました。カードも届きましたし、来月にはスキーに行く機会もありますので、ナンバーが隠れるような吹雪に遭遇すれば、その時にはゲートに向かって果敢に挑戦してみようと思います!

書込番号:2396633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

トグルスイッチって

2004/01/20 22:19(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱電機 > EP-222

スレ主 とらハムさん

この製品の購入を検討しています。
下の書き込みで「トグルスイッチ」を使うと便利。との事ですが。
それってハンドルつけ根の右横の死んでるスイッチパネルに取り付けるって事ですよね?普段の高速使わない時は、やはり手元でETC本体の電源を切れる方が(注意音が)うるさくなくて良いのでしょうか。
私は配線とかいじるのが苦手なので、ショップでそういう風に言えばやってくれるのかな。。

書込番号:2368692

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆふいんの森さん

2004/01/21 23:12(1年以上前)

(「下の方」ではないのですが・・・)
私が付けたのは、トグルスイッチ付リモコン3連ソケット(アンプタイプリモコン3連ソケット)です。
http://response.jp/feature/2001/0831/css_ss0831_01_p04.html
http://www.rakuten.co.jp/netkashi/492427/
トグルスイッチ部分は運転者の手の届くところに、3連ソケット部分は助手席の足元の奥の方に、それぞれ両面テープで貼り付けました。
とらハムさんが言われるとおり、高速を使わない時は手元で電源を切れるようにしていた方が、エンジンをかける都度、「ピー、ピー」鳴らなくてすみます。
ちなみに、工賃は、EP-222の電源をシガーソケットにし、レーダー配線も一緒に処理したうえ、間にトグルスイッチ付リモコン3連ソケットを付けて、3千円でした(YHにて)。

書込番号:2372840

ナイスクチコミ!0


スレ主 とらハムさん

2004/01/22 16:49(1年以上前)

ゆふいんの森さんありがとうございます!
そうですか!やはりスイッチかませた方が、日常大変楽そうですね!
ショップ任せでですが、やってもらう決断が出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:2374982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

232買った

2004/01/18 16:35(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱電機 > EP-222

スレ主 軽だけど買ってみたよさん

ABで本体14800円。取り付け4000円(!)。セットアップ3000円。

ETC使って支払い料金が発生したら5000円分、後から振込みでバック。
以上です。
なんか先輩達のYHでの話しを読むとすごく損してる気分になるのですが、失敗でしょうか・・・。
特に5000円っていうのが気になります。YHではすぐにくれてABは
後からになるっていうだけの話でしょうか?それとも私が5000円
安く買い損なったのでしょうか・・・。

書込番号:2360040

ナイスクチコミ!0


返信する
かっちゃん222さん

2004/01/20 21:56(1年以上前)

>YHではすぐにくれてABは
>後からになるっていうだけの話でしょうか?

ということでしょう。
YH ¥15900だから、¥1100のお得じゃないですか。
期間内にETCで¥5000以上使わなかったら丸損だけど。。。

それにしても取り付け¥4000 って高いんだね〜

書込番号:2368554

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EP-222」のクチコミ掲示板に
EP-222を新規書き込みEP-222をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EP-222
三菱電機

EP-222

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月25日

EP-222をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング